Windows Liveアプリ

Windows Liveアプリ


【サイト名】Windows Live Messenger 【ジャンル】メッセンジャーソフト 【課金体系】無料 【容量】376KB 【通信機能】ログイン中頻繁に


【レビュアー評価一覧】

5.0点 3.0点
1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/01/01 【使用機種】W41H 【評価】★★★★★(5点)

メールアドレス(新規取得も可)をIDとして登録すればアプリを起動している友人とリアルタイムでメッセージのやり取りができる。 また、友人たちの状態もオンライン、オフラインだけではなく取り込み中、退席中などの表示ができ、アプリ起動されていても会話ができない状態を明示的にできる。 現行では複数人での会話も可能になっており、ビジネスシーンで使われることもしばしば。

以上がメッセンジャーの機能で、その他にホットメールのクライアントととしても使える。 さて、携帯アプリで割愛されているのは ・ファイルの送受信 ・シェイク ・広告類 ・他のサービスへの簡易アクセス ・リッチテキスト(HTML) ・クリッカブルURL などだが、装飾にあたる機能は好みが分かれる部分でむしろシンプルを好む層も多いはず。 パソコン版のメッセンジャー及びホットメールを利用している者にとってはこれらの機能が携帯で使えるだけでも非常にありがたい。 Java時代には個人作者の手による同機能のアプリがあったが、待望のBREW版が登場。


2006/12/09 【使用機種】 W43H 【プレイ時間】 20分程度 【評価・点数】 3/5

PC版Windows Live メッセンジャーのBREW版。つまり携帯版MSNメッセアプリ。 メッセだけでなくホットメールの確認まで可能。アイコン変更やシェイクが出来ない等 カットされている機能はあるけど、それは携帯アプリという事を考えると仕方ない。 会話もサクサク出来るし結構快適。 またiアプリの一般ユーザーの作ったMSNメッセアプリと違い、特別な鯖を介する 事がないのでいつでも携帯からメッセンジャーを出来る。

ただ家にいるとまず使う事がないのと、会話に集中しすぎて電池の消耗を 早める原因になりかねないので-2点。無料だしMSNメッセをやってる人は 落としておいて損はないと思う。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。