お家に帰ろう

お家に帰ろう


【サイト名】@ゲームワールド 【ジャンル】テキスト型ホラーADV 【課金体系】従量210円 【容量】525KB 【通信機能】サイトへの任意接続


【レビュアー評価一覧】

3.0点 2.0点
1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/04/25 【使用機種】W44K 【プレイ時間】二時間ぐらいでクリア 【評価・点数】★★☆☆☆

三人の人気ホラー漫画家が作った、ホラーなアドベンチャーゲームです。 三人の漫画家さんたちが書く漫画のほうは怖いけど、このゲームはちっとも怖くないです。 シナリオが微妙すぎる。話が怖くないというだけならいいんだけど、面白くないのが致命的だと思う。 エンディングは19種類だけど、唐突で意味不明なエンディングばかりで、ホラーといえどももっと整合性が欲しかった。 システムは良かったです。フローチャートがあって、どこの分岐からでもプレイが始められるので、メモの必要なくサクサクとエンディングコンプ出来ます。 つくづくシナリオが残念。 せっかく大御所漫画家を揃えてるのにもったいない。 あの気持ち悪い絵柄と親切なシステムに、そこそこ面白いシナリオがくっついたら最強なのにな、と思いました。


2006/11/26 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】3時間。EDコンプ済 【評価・点数】3/5点

日野日出志、犬木加奈子、御茶漬海苔といった大御所ホラー漫画家が制作に携わったホラーADV。 流石に絵は不気味だけど、内容自体はそんなに怖くない。千羽鶴や歪アリの包帯女に耐えられる人なら余裕。 でも不気味なキャラが画面隅から突然ニュッと現れたりするのはちょっとビビった。てゆーか主人公の顔からしてすでに怖いです。いたいけな小学生のはずなのにちっとも可愛くない。 背景はモノクロの写真ぽいやつでなかなか綺麗。音楽も割といいんだけど残念ながら無音の時が多い。 リードバック、サウンドon・off、バイブon・off機能あり。演出として携帯のバックライトが使われることがあるが、これもon・off可。 ED数は19。タイトル画面からフローチャート閲覧→任意の分岐点にジャンプができるのでEDコンプは簡単。コンプするとちょっとしたオマケあり。 システムは親切でストレスなくプレイできる。アプリでは珍しく?フローチャートが付いてるのは好印象。楽ちんだ。 シナリオは…ベタだしボリュームも少ないんであまり期待しない方がいい。いきなり妖怪出てくるし、いきなり殺されるし、微妙にギャグっぽいとこもあるし、色々と不条理。 絵柄を受け入れられるか否かで評価が分かれると思う。絵がダメな人にとっては評価半減。上記三人のいかにもなホラー絵を楽しめる人なら値段相応には遊べる。 ショートホラー漫画を読むつもりで落とすといいかも。


サイト別/あ行/@ゲームワールド

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。