かごのことり

かごのことり


【サイト名】ケムコ帝国 【ジャンル】ホラーアドベンチャー 【課金体系】従量420円 【容量】543KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

4.0点 3.0点 2.0点
2 1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


【名前】かごのことり 【ジャンル】ADV 【サイト名】ケムコ 【機種】52CA 【課金】従量420円 【通信】− 【プレイ時間】コンプ間際 【評価・点数】3.5/5 【感想・レビュー】 劣化かまいたちという印象。 死体はシルエットなのでグロくない。たまに薄気味悪い程度で怖くもない。 複数の女の子が出てくるから試しに恋愛フラグを探してみたが、正ヒロインは明日香だけの模様。 エンディングはサスペンスからギャグまで様々。短いのが多いが、結構ボリュームがあると感じた。 一つの背景に様々な結末を詰め込んだせいで随所に無理矢理感が見られるが、そこは割り切るしかない。 一言で表すと「ま、こんなもんか」なゲームですた。

  1. ただ、エンディングに表示されるタイトルのセンスが悪すぐる。あれだけは割り切れん。

2007/07/20 【使用機種】 W51SA 【プレイ時間】 4:15 (12種のエンディングまで確認) 【評価・点数】 4/5

ADVと言うか分岐型ノベルかな。 全部で26通りのマルチエンディング(BADEND含む)だが、 実際は6つのルート(ストーリ)で、一つのルートに2〜5個程度のエンディングがある形式。 ルート分岐は序盤の選択肢で分かれるだけで、複合条件は無く、分かってしまえば そのルートのエンディングを埋めるのは作業感がある。 一時間半もあれば、なにかしら一回目のエンディングにはなる。

基本的にバストアップな立ち絵+背景のみで進行。 死体(シルエット表示になる)と、1ルートに一枚程度はキャラの一枚絵。

メインはプチひぐらし的な惨劇なルートで、短いながら面白いとは思う。 しかしルート分岐は、他の方向から見たストーリではなく、パラレルワールド(?)的で別物となり、統一性が足りないかも。 (黒幕だったキャラが、他ルートではその面を見せないではなく、単に普通のキャラだったり被害者だったりと変わる)

システムは達成エンディングがタイトルでのみ表示とか、メッセージのバック読みやオート早送りはあるものの、 新しい選択肢を選んだ後の、読んだことのない文まで早送りのままとか、微妙に細かい部分には手が回っていない。

アニメ絵な絵に抵抗なく、ちょっと怖い系のノベルが平気なら、価格分は楽しめると思う。


2007/05/06 【使用機種】W41S 【プレイ時間】1日半 【評価】2/5

良い点 ・キャラグラ ・EDが豊富 ・分岐により全くタイプの異なる展開に ・文字量かなり ・システム面が快適(セーブ4つ+中断、高速スキップ)

悪い点 ・肝心の文章が壊滅的に下手 ・殆どが挫折系BAD ENDで薄っぺら ・ほぼ無音、あってもかなりチープ

好意的なレビュー、ED豊富とを見てつい期待して取ったが後悔。動作はサクサク。気になったのは、キャラの表情がくるくる変わるが、困惑時に怒ってるような顔をされるのに違和感。グラと男女比でわかる通りギャルゲっぽく、主人公が無条件に好かれてる。自分は恋愛編が非常に不快で、こんなん作るくらいならホラーもっとちゃんと書けよと思った。因みにホラーは力量不足のくせに手抜きなので本当にふぬけ。全体通して後味悪いEDが多いかな?ただ、あっちの話で不仲な二人がこっちの話は仲良くなるなど、ADVゲームならではな所には好感が持てた。コンプ楽なのも自分ヘタレなので○。文章に無駄が多く、同じ内容でも、うまい人に書かせたら半分くらいの量になりそう。420円は高い。


2007/04/18 【プレイ時間】1日 【評価点数】4点

ノベル形式で選択肢によりストーリーが変わるADV。 よい点 ・エンディング豊富。選択肢により全く違う話になりミステリーオチ、ホラーオチ、ギャグオチなど多彩。 ・キャラデザがよい。 ・高速スキップで分岐点までいけるのでエンディングコンプがしやすい。 悪い点 ・少し無音が多い。 ・犯人のめぼしがすぐつく。

シナリオはベタですが悪くないと思います。本シナリオはじょじょに人が減っていくというありがちなミステリー。しかしホラーシナリオ、ギャグシナリオ、探索シナリオなどなど全く違う展開のシナリオも用意されていてシナリオによりスポットの当たるキャラが違う点などやりこむ楽しみ要素はあります。ただ本シナリオにしか本エンディングらしきものがなかったので各シナリオにもそれぞれに本エンディングがあればもっとよかったかも。怖さは多少ぞっとする程度。ぐろくはない。難易度も簡単。分岐ごとにエンディングが変わるから全ての分岐を試せばコンプ可能。個人的には満足しました。


2006/12/08 【使用機種】W41SA 【プレイ時間】かなり。クリア済 【評価・点数】★★★☆☆

男女数人で無人島に旅行して、そこで起きる色々な惨劇。 最初はダルかったです。 音楽はたまーにあるだけでほぼ無音、分岐もほとんどありません。 ひたすら文字を読む読む読む。。 最初の分岐まで30分以上ひたすら読むだけで、しかも導入部があまり面白くないもんで、疲れてきました。 でも、エンディングの数は26種類、豊富すぎるほど豊富です。 音楽がないのは、とにかく文字を詰め込んだからなのかも。文字のボリュームは、数あるアドベンチャーゲームの中でも上位だと思います。それだけに時間がかかる。 文章はあまり上手くないし、ストーリー展開も変だし、『もうやめようかな…』と思いつつ義務のように遊んでたんだけど、エンディングを集めているうちにちょっとずつ面白くなってきました。 エンディングコンプは難しくないと思う。 フローチャートは作ってたけど、分岐が少ないので、それがそのまま違うエンディングになってくれる感じ。 ちなみに一度クリアしないと出てこない分岐もあります。 文字送りを高速にできるシステムは、すごく便利。 最初は微妙なゲームだけど、最終的には満腹、コンプしたら達成感があって、個人的には満足しました。


サイト別/か行/ケムコ帝国

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。