アークザラッド

アークザラッド


【サイト名】EZ-SCEJ 【ジャンル】SRPG 【課金体系】従量525円 【容量】1.49MB 【通信機能】あり 非常に多い


【レビュアー評価一覧】

4.5点 4.3点 4.0点 3.5点 3.0点 1.0点
1 1 3 1 1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/7/11 【使用機種】 W41H 【プレイ時間】 10時間 【評価・点数】 4

アークザラッド2やってたことがあったので懐かしくなって落としてみた。1は未プレイ バージョンアップされたらしくフリーズは0で、もっさり感もなかった(機種のおかげかもしれんが) 通信は結構あるのでパケホじゃないとお勧めしません。

【いい点】 アークザラッドらしさBGM、SE、グラフィクが美味く表現されていると思った アクセサリーによって好きなキャラを強くできる 隠しキャラ(召還)としてちょこがいるのは嬉しかった

【悪い点】 レベルのキャップが60 アイテムの使用や装備の変更が戦闘中じゃないと変更できない。 クリティカル時に表示されるキャラの絵がひどい 戦闘に参加させるキャラを選べない(仲間にしたキャラ全員が強制参加) モンスターの行動が下手 闘技場の相手がずっと一緒 エンディングがしっくりこない

最初に全員LV60にしたせいかほとんど1発で倒せるようになってしまいその辺は失敗でした。 魔力UPアクセサリ付けるとゴーゲン氏の魔法がやたら高威力になったはびびりました。(どんな敵でも一発KO) 悪い点は多分原作と一緒だと思います。無理にLV上げしなければ楽しめます。


2006/10/28 【使用機種】 32H 【プレイ時間】 20時間 【評価・点数】 1

PSからの移植作品。原作は未プレイ

【いい点】 まぁBGMがすごいのなんのって 他のレビュー見ても原作通りとか書いてあるしこれは高得点

あとは話の結末が衝撃的だった ここから2に続くと思うと続編もやりたくなった

【悪い点】 かなりもっさりでいちいち動きが遅く、2、3回フリーズした

通信がやたらと多い めんどくさい程多い

俺だけかもだがクリアした後レアアイテム取り忘れたことに気づき最初からやり直そうとしたら『メモリが一杯です』とか出やがった 他のアプリ消したり電源切っても直らなかった あと、50階あるダンジョンの48階で同じ事が起こった…3時間の努力が無駄になりました^ ^

面白かった。地雷ではない 普通にやる分には全く問題ないですよ 俺は二度と落とさないけどねwww


2006/10/17 【使用機種】W32H 【プレイ時間】5時間くらい 【評価・点数】85/100

まぁ細かなことはまとめに沢山あるので省くが まず起動して思ったことはサウンドの再現度の高さに感動した 各国のBGMは忠実に再現しているし、戦闘マップでの音楽の種類もほぼ原作と一緒 ヤグンやアンデルなどの悪巧みしている時に流れるBGMには鳥肌ものだった 原作を知っている方にはサウンドのためだけでもやる価値があると思う マイナス店はまとめの通りもっさりと通信 それとは別に戦闘中セーブ出来ないのも気になった もっさり以外は総合的に見てかなりの良作かと PS.これに触発されて2を引っ張り出したんだがラスボス倒せねぇw


2006/08/25(金) 【使用機種】 W33SA? 【プレイ時間】 10時間 【評価・点数】 4.5/5.0

PS初期の名作RPG。濃厚なストーリー展開が特徴です。 グラは奇麗、BGMもきちっと再現されていますが、ハードの限界からかVOICEはしょぼくなっています。 キャラの移動がややもっさりに感じますが、許容範囲です。 戦闘場面以外でステータス確認や装備変更が出来ない点はどうかなと思います。 RPGとしては非常にぬるく、特にLv上げ作業を必要としません。 ネット上には攻略サイトもありますが、「次に何をすればいいか」がストーリー進行中に自然に指示されるため、 全く戸惑うことなくEDを迎えることが出来ると思います。 アークザラッドが初めての人は、EDに少し驚くかもしれません。 PSでリリースされた際はプレー時間の短さに非難が集中したゲームですが、携帯アプリとしてはほどよい長さだと思います。 定額制に加入していないとパケ死確実の通信頻度から-0.5にしました。


2006/08/10(木) 【機種】W41CA 【プレイ時間】3時間ぐらい 【評価・点数】★★★★☆

有名SRPGの完全移植アプリです。 なかなかよくできたアプリだけど通信が多くかなりだるいです。 音楽も綺麗でグラフィックもなかなかのものです。 FFやDQより暇つぶしになりました。


2006/08/08(火) 【使用機種】 W41H 【プレイ時間】 10時間ぐらい? 【評価・点数】 4/5

プレステの移植。ゲーム画質は素晴らしいの一言に尽きる。細部にもきれい 仕様だから仕方ないがBGMと効果音が同時に鳴らないのが痛い。これがストレスになる。 動きはもっさりでイライラする。ストーリーやBGMが特に秀でている訳ではないが総合的にこの評価 アーク1人が強くなって他のキャラが足手まといにしかならない点は痛い しかし地下50階の遺跡など軽いやり込み要素はある なんだかんだいって次回作を期待している俺ガイルマイヨール

アークなどのキャラがクリティカルした時に出る顔はブサイクなので心臓の悪い方は注意が必要


2006/07/18(火) 【使用機種】W32H 【プレイ時間】10時間くらい 【評価・点数】3・5/5

PS版で出たものの携帯アプリ移植作。 ちなみにPS版はプレーしてない。 感想は、とにかく通信頻度が異様に高いのでテンポが悪い。 あと機種依存かもしれないが微妙にモッサリ。 この2つに耐えられればそれなりに楽しめるかと。 個人的には取って若干損したかな。 これから取ろうか考えてる人の参考になればいいです。


2006/07/13(木) 【機種】neon 【プレイ時間】30分程度(クリアまではまだまだ恐ろしいほどかかる) 【評価・点数】3/5

はじめに…レビューは激甘です。 有名大作RPGの完全移植。ちなみにPS版は経験?だが、携帯他キャリア版は経験無。アークザラッドは店などがなく、もちろんお金もない。武器・アイテムは拾うか敵から。そんな感じのRPG。 グラフィックはまぁまぁ。音もそれなり。元がいいだけに移植後もなかなか。 …と思ったのは浅はかだった。かな―りモッサリング。アークザラッド好きだから迷いもなくとった自分を呪いたくなるほど。 アーク好きでモッサリに耐える自信のある方はとってもいいのでは。他キャリアでは遺跡ダンジョンもしっかり再現されてるらしいのでやる価値ありかと。

※補足 ・サウンドの種類はあまり変わらない。 ・戦闘中攻撃するとBGMが途切れる。 ・技のときだけボイスあり。


サイト別/あ行/EZ-SCEJ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。