アーマードコア モバイル2

アーマードコア モバイル2


【サイト名】アーマード・コア 【ジャンル】アクション 【課金体系】従量525円 【容量】653KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

4.0点
3

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2006/10/04 【使用機種】 W43H 【プレイ時間】 エンディング+αまで。 【評価・点数】 4/5

アーマードコアシリーズは一通りこなしてきたが、携帯版はこれが初めて。文章下手なんで、スマンが箇条書きで。 ・良い 動作がサクサク 3Dがキレイ アリーナ楽しいよアリーナ ・悪い 操作が難しい。アクション苦手な人にはオススメできない。(一部操作をオートに出来るが、それでもキツイかも) ボリューム少ない。エンディングまで2時間ちょいだった。 パーツ少ないかも。

ACシリーズ好き、Act好きなら普通に楽しめる。 複雑な操作に慣れてからがキモ。それさえ乗り越えれば値段分の楽しみはあります。


2006/09/10(日) 【使用機種】 W41CA 【プレイ時間】 三日間程(クリア+ちょっと) 【評価・点数】 4/5

新機種対応が遅い遅いいわれていたが、やっと対応したのでとりあえずプレイ。 イレーサーをやった後だと、プレイ中およびメニュー画面でのサクサクっぷりにびっくりするかも。これはマジですばらしい。 ゲーム中オプションで遠近効果のon/offというのがあり、onにすると背景がきれいになる代わりにちょっと動作が遅くなるということだがそれでもすばらしいサクサクっぷりだった。 ただ、使用している武器や、マップでの位置によりちょっと重くなるということはあった。

マイナス点としては操作が複雑で手が足りなく感じるときがある。ブーストふかしながら、旋回、視点を動かしつつ武器を使うともう… あとはボリュームの少なさ。クリア後少しだけのおまけ要素をやるとほとんどやることがない。 パーツ数もそんな多いわけではないので組み替えて楽しむのもきびしいしなあ。

しかしケータイでサクサク動く3Dアプリを楽しみたい方にはおすすめです。


2006/09/08(金) 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】三時間 【評価・点数】★★★★☆

3Dポリゴンアクションのパート2。前作未プレイ。 戦闘ロボットで訓練や練習をつんで腕を磨き、アリーナで敵ロボットと戦うという流れ。 敵ロボットを倒すとパーツが手に入り、自機に組み込むことが可能。自機は色も変えることが出来る。 とにかく3Dがサクサク動くことに感動。操作はかなりややこしく数字キーに割り当てられているのだが、これには馴れが必要。 初めてのひとはオプションで操作方法をオートにしたほうが良いと思う。 内容が薄いから飽きやすいと言う方もいるが、この携帯とは思えない3D描写は一見の価値あり。 面白いですよ〜。


サイト別/あ行/アーマード・コア

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。