イース ナピシュテムの匣

イース ナピシュテムの匣


【サイト名】Ys_§イース§ 【ジャンル】アクションRPG 【課金体系】従量525円 【容量】1.5MB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.8点 4.6点 4.5点 4.0点 3.0点
4 1 1 2 8 2

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/06/18 【使用機種】33SA 【プレイ時間】10時間ちょい 【評価・点数】5

音楽がカッケー。音楽だけで525円の価値がある。アクションゲームとしても面白い。ジャンプが難しい。 隠しアイテムゲットが面倒。普通ワカンねえだろって所にありやがる。ゲットしなくても普通にクリア出来る。 難易度はぬるい。ボス弱すぎ。音楽とザコ敵一刀両断を楽しむゲーム。


2007/06/07 【使用機種】42SA 【プレイ時間】16時間くらい 【評価・点数】4.8

イースの携帯アプリで一番評判が良いから落としてみた。イースは一年前に1を落として激しく後悔したんだけど…。 良い点、音楽が凄い良い。3D画面も結構きれいで、操作サクサク。ストーリー展開も良い。 悪い点、基本的な町が2つだけと世界が狭い。しかし、やる事やイベントは結構あるからダレないが…。 はじめてやると、クリアまで10時間以上はかかると思う。 慣れるとクリアまで5時間弱で行けるはず。 作業要素が殆んど無いから、本当サクサク行ける。 無理やり作業を作るんなら、中ボス戦前にザコ敵でレベル上げて瞬殺くらい。 各ダンジョンでレベル上げ用の敵広間があるから、レベル上げのストレスはそんなに無い。しかも大体ダンジョンの最初の方にある。ラストダンジョン2つは真ん中少し行った辺かな。 個人的には大満足と言って良いけど、ボリュームが少ないと言えば少ないか…しかし、音楽とイベントが豊富でしかも感動的だから、少なくとも損はないと思う。


2007/03/07 【使用機種】W41T 【評価・点数】5.0/5.0

グラは粗いけど原作にあわせて3Dで行くなら仕方ないか。 2次元にしたら根本から作り直す必要もあるし。 ケータイのRPGにしては神の領域と言えるハズ。 制作者の方々は本当に御苦労様です。 ストーリーやイベントが多少削られているっぽいが、携帯アプリ への移植ならこの辺がギリギリの妥協点ではないかと思う。 ストーリーも要はちゃんと押さえてあるし。これが駄目なら 携帯アプリのRPG自体どうなの?って話になりそう。 ・追記ーー攻略サイトを参考にプレイすることをお勧めします。      アイテムの入手場所が若干異なるためです。多くは自然な流れで入手できますが。      サイトによっては携帯版での違いを書いてくれてますので。


2007/01/10 【使用機種】W31SA 【評価・点数】★★★★☆

イースシリーズの携帯版、原作未プレイ 剣を振るタイプ、剣は最終的に3種類 原作未プレイだがイベントカットされてるのがやってるうちにわかった グラは3Dでがんばったとしかいいようがない BGMはけっこー良い もっさり感なし 容量が大きすぎる ジャンプしにくい レベルカンストは俺はラスダンだった brewの中ではけっこー良ゲーだと思う やりこめるほどのやりこみ要素などはない


2007/01/04 【使用機種】41S 【プレイ時間】5時間 【評価・点数】4/5

RPGは何個か落とした経験あるが、飽きっぽい俺にはRPGを最後までクリアしたことなかった。 だがこのゲームは飽きっぽい俺でも飽きさせずに最後までクリアしてしまった。 グラは荒いが耐えられるレベル。BGMなどは神クラス。ストーリーはしっかりしてる まぁ飽きっぽい人でも多分最後までやれると思うのでやってみてはどうでしょうか? ただクリアしたら何も無い。何かEXダンジョンなどのやり込み要素があれば5点あげられる。 まぁ一応神アプリ


2006/12/01 【使用機種】 W43SA 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】9/10

これはひさびさに神ゲー。もっさりさがない。内容もボリュームたっぷり。とって損はない。むしろ得。グラも3Dで神レベル。しいていえば敵が強すぎ。かなり楽しめる


2006/04/04(火) 【使用機種】W21CA 【プレイ時間】7時間程でクリア 【評価・点数】★★★★

感動した。携帯でこの出来は良い。 イースはシリーズ全作を経験。も経験済み ■良い点 PCからの移植だが、なかなか上手く移植されてる。 音楽も良く、操作も携帯で出来るように上手くアレンジされている。 ストーリーは王道だが、ドラスティックな展開が続くため物語がダレない。 ■悪い点 オリジナルと比べるとかなり省略されている。特にオルハ関係のイベントのカットは痛い。 アプリ版では他にも、さっくりとカットされているイベントが多いため物足りなさを感じる。 イースシリーズ伝統だが、レベル上げをしないと倒せないボス。レベル上げは単純作業になりがちなため、少しだるい。 後半のゴールド・エメラス関係のインフレ具合。手に入りすぎるため、一気に難易度が下がる グラフィックも微妙。再現しようとしたのはわかるが、他キャリアと比べても荒い。 ■感想 色々と不満はあるが、良アプリ。シリーズ初経験者にもオススメ 興味が出たらPC(PSPやPS2もある)版も是非


2006/03/22(水) 【使用機種】W31SA 【プレイ時間】6時間 【評価・点数】4.6/5

◆良 街以外はフル3D 戦闘が爽快 BGMがハイクオリティ ストーリー後半の盛り上がりが良い 動きがとても軽快 ◆悪 容量が大きすぎる ポリゴンが粗すぎる 高低差が分かりにくい場所がある フィールド上の人物、敵のグラフィックが汚い 次にどこに進めばいいか分からなくなる事がある 攻撃音、ダメージ音が雑音のような音 やり込み要素がない ◆感想 最初は粗い3Dのグラフィックに戸惑うが、慣れれば快適にプレイできるので問題無し。BGMはイースシリーズなので良質なのは言うまでもない。 特筆すべきは戦闘である。今までのイースは攻撃が体当たりであったが、今回からは剣を振り、武器によって剣技や魔法が変わるようになった。これによって単調だった戦闘がアクション性を持ち、レベル上げの苦痛を和らげた。 しかし全体的に見ると、BREW2.1の性能が足りない印象を受ける。今後のグラフィックの向上を期待して、BREWにフェルガナが来る日を待ちたいと思う。


2006/03/22(水) 【使用機種】 W32S 【プレイ時間】 5時間くらい 【評価・点数】 ★★★☆☆

イース2がプレイしたかったんだけど対応されていないのでこちらをゲット。 シビアなジャンプを苦手とする人は避けた方がいいかも。・・・と書きたかったんですが序盤で手に入る武器(リヴァルト)で発動する大魔法で大ジャンプできることが判明。 ジャンプさえ出来ればアイテムを取り逃すこともなく、楽にクリアーできると思います。 敵を倒し鉱石を集め武器LVをあげていくゲームです。主人公自体のLVも大事ですが攻撃力が武器LVにカナリ左右されるので、こまめに武器LVはあげた方がいいです。


2006/03/04(土) 【使用機種】33SA 【プレイ時間】 5〜6時間 【評価・点数】 ★★★★☆

原作に比べるとかなり省略化されてるらしいが、それでもストーリーは結構良い感じ グラフィックは結構荒いけど、動きがサクサクしてるので良し

全体的に音楽の質がかなり高い ダンジョン内の曲の出来が良いのでレベル上げなどの作業がほとんど苦にならなかった 難易度はぬるすぎだと思うけど、このくらいの方がテンポ良く進めて良いのかも知れない 減点理由はやり込み要素がほとんど無いこと レベルや武器レベルもすぐにMAXに出来てしまうのでエンディング見たらやることが無い・・・ 唯一のやり込みは低レベルクリアくらいだろう

BREWの中では間違いなく神アプリ 〜をやって無くても楽しめるので、イース未経験者も落として損は無い


2006/02/17(金) 【使用機種】21T 【プレイ時間】数時間 【評価・点数】4/5

イース イースと面白かったのでとってみました。 文才ないのでここから箇条書き 良い点 お試しプレイ グラフィック(3D) やとは比べ物になりません 技 魔法 レベル上げもなかなか飽きない レベルが上がるにつれ、強くなって行くのが実感できる 結構サクサク 悪い点 容量が馬鹿でかい(アプリを3,4個消しました) 指が疲れる くらいです。 容量のほうは容量が多い機種なら問題ないと思います。 指が疲れるのも携帯付属のストラップ(?)みたいな物を 使えば疲れませんでした。 お試しプレイだけでも十分楽しめるのでとる事をお勧めします。


2006/02/17(金) 【使用機種】21T 【プレイ時間】30分 【評価・点数】★★★☆☆

体験版終わったんでレビュ。ぶっちゃけ作業。剣振ってる間は無敵だから適当に振ってりゃ倒せるし。 それと、BREWフォルダしかない機種にとって1.5Mはヤバい。データフォルダと共有できる最新機種はとにかく、BREWフォルダの容量が少ない機種はオススメできない。俺は、購入手続きは機種変まで我慢することにした。 でもまぁ、携帯アプリでここまでできりゃ凄い。それに何だかんだいってなかなか楽しめたし、魔法や技も使えるようになるっぽいので、楽しみが広がるのだろう。現時点では★3つ。


2006/02/10(金) 【使用機種】W31S 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】4/5

画像がかなり汚い。たまにアイテムが拾えないなど細かい面で不満がたくさんあるので、そういうのが気になる人にはオススメ出来ない だが、VIはIやIIと違って攻撃は体当たりではなくきちんと剣を振って行える。よって以前よりもレベルあげが楽しい それでもやはりYs特有の、レベルあげないと難易度が異常に高くなる仕様は健在。そしてボタン連打で攻撃するようになったことで、とても手が疲れる。電車でやってたら変な人←ココ最大の欠点 【感想】 BGMは本当に携帯か?と思うほどのクオリティ。それだけでも315円分は価値があるかな、と 個人的には800円分くらいの価値はあると思う。I、IIが楽しめた人には自信を持ってオススメ

2006/02/09(木) 【評価・点数】☆☆☆☆☆

まずサウンドは毎度ながら素晴らしい グラフィックはちょっと荒いので 地形が解りづらかったりする場合もあるので注意

イースより戦闘が楽しくなっているように感じる

体験してから課金するか選べるのも良い 体験後から面白くなるので早めに見切りをつけるのはお薦めしない グラフィックの荒さを補って余りある価値はあると思う 個人的には神アプリ


2006/02/03(金) 【使用機種】W32H 【評価・点数】★★★★☆

メガテン、イース1を途中で削除した自分だが、これは最後まで楽しんで遊べた。 携帯とは思えない3Dマップにアクション要素が加わった戦闘は、作業嫌いの自分でも飽きずにレベル上げが出来た。 攻撃特性は武器依存で、通常攻撃三回後に発生する必殺技と、敵を攻撃することで溜まるゲージを費やす魔法を上手く使い敵を倒していく。 今までダメージを与えられなかった敵が、レベルを上げ剣を鍛えたのち、豆腐のようにサクサク切れていく様は三国無双系統の爽快感を覚える。 ストーリーは月並みではあるが綺麗にまとまっていて、エンディングも素直に納得できた。 BGMも素晴らしい。

欠点としては、ダンジョンもアクション要素を用いて攻略していくのだがマップのドットが荒く、慣れるまで遠近感が掴めずにイライラする。 あと宝箱を開けたときのメッセージや、テロップをスキップ出来ないのが地味にイラつく。

あとはPC版にあったクリア後の特典など一部が省略されていたのが仕方ないとはいえ勿体ないな、と思った。 以上から★を一つマイナス。

プレイ時間は10時間ちょいだったが、基本的には飽きずにテンポよく最後まで楽しめた。十分神アプリと言えると思う。


2006/01/28(土) 【使用機種】W32S 【プレイ時間】5、6時間かな 【評価・点数】4.5

Ysシリーズは興味なかったけど無料で途中まで出来るみたいだからやってみた。 ストーリー→これがシリーズ初でも十二分に伝わる。内容は普通かな。 画面→結構粗いが気になんない。 戦闘→ただ敵に適当にぶつかってればまず死なない。ラスボスだけは一筋縄にはいかないが。如何せん敵が弱すぎる。 BGM→○ 操作制→移動と一緒に攻撃するから、慣れないと辛いかも。ボス戦は視点のせいでやりづらい。

ボスにはある程度防御力あって、それを超える攻撃力じゃないと1ダメ固定。 それを超えた瞬間にダメ増加。この差がデかい。 簡単にクリアは出来るけど、低レベルクリアするなら相当骨が折れる。(ラスボスのHPが4300なため)

これは無料版をやって、課金するかどうかを考えるのが一番だと。


2006/01/20(金) 【評価・点数】★★★★☆

サクサク動く。 グラフィックは荒らめ。 音楽は(brewにしては)良い。 操作は数字キーでも可能、移動ボタンを押すごとに自動で攻撃する。 (攻撃ボタンも別にある) 携帯ゲーとしては間違いなく楽しめるが、 グラフィックや音楽、アクションを考えると携帯でやるのはもったいない気もする。 そのため減点1


サイト別/あ行/Ys_§イース§

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。