エア・ギア〜AIR

エア・ギア〜AIR


【サイト名】コミゲー講談社 【ジャンル】エアトレックアクション 【課金体系】従量210円 【容量】329KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

4.5点 3.0点
1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2006/11/10 【使用機種】W43S 【プレイ時間】10時間以上 【評価・点数】4.5/5

(一応言っときますが自分はマガジン愛読者です) 週刊少年マガジン連載中の「エア・ギア」のアクションゲーム。 率直な感想。面白い。 使用キャラはサイト見てもらえればわかる。…アイオーンはどうした? ゲームの流れはまずタイムアタック。宝石を集めることでタイムを加算しつつ、時間内にコースを五周する。 それをクリアするとGメン(ザコ)の駆逐。指定された人数を倒せば終わり。 ラストにライバルと一騎討ち。先にゴールするか、ライバルを倒せば勝ち。でもたいていはゴール前に決着がつく。 ちなみにカズ様は一回クリアしたら出た。

◇良いところ ・まずスピード感。下手なレースゲームよりも全然ある。といっても最初は普通で後からチューニングすることでどんどんあげていくんだけど。 ・チューニングすることで能力があがる。でもキャラによってはMAXにならない能力もあるから、個性が出る。 チューニングに必要なポイントは累計スコアを伸ばすことで加算されていく。 ・障害物の設置が秀逸。なかなか手こずらせてくれる。スピードが速いため反応しづらいので、多少場所を覚える必要がある。 ・タイムアタックはアツいコースもある。結構シビア。 ・おそらくキャラごとに相性がある。対戦相手によって与えられるダメージが違う。 ・表示される4つの能力以外にも、滞空時間とか加速力、ジャンプの軌道など細かい違いがキャラごとにあるみたい。 ・全体的にサクサク。操作性はかなり良い。 ・音楽は普通。でもこのゲームに合ってると思う。 ・画像はキレイ。特に背景とか。 ・原作を知らない人でも楽しめるようになっている。このゲームではストーリーがなくバトルだけだから。これは人によってはマイナスかも。

◆悪いところ ・音量調節無し。 ・アイテムによる決め技がちょっと弱い。 ・相手がたまにありえない動きをする。落ちたと思ったら急上昇したり。 ・アイテムが少ない。もっとトリックをする場面を増やして欲しかった。

▽全体的な感想 キャラゲーでここまでできるのは驚いた。なかなかうまく原作の面白みをゲーム化できていると思う。 ストーリーモードにしなかったのもプラスだったかな。


2006/09/14 【使用機種】41CA 【プレイ時間】1時間 【評価・点数】★★★☆☆ アニメやマガジンで連載中のエア・ギアのアプリ。横スクロールのアクションレースみたいな感じ。 タイムアタック→ザコ掃討→タイマンでレースという流れで全5ステージを走る。

使用キャラは6人、キャラによってスピードやパワーがちがう。各キャラごとに対戦を繰り返すことでチューニングポイントが貯まり強化できるというちょっとしたやり込みも。 難しい操作はなくストレスを感じないし、スピード感もそんなに悪くはない。 これで210円は妥当、あとは原作を知っている知らないかによってわかれるので★は3つ。


サイト別/か行/コミゲー講談社

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。