カミサマノキセキ
【サイト名】得する追加ゲーム 【ジャンル】ADV 【課金体系】従量315円 【容量】412KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.0点 | 3.0点 | 1.0点 |
---|---|---|
1 | 1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/04/29 【機種】W41SA 【プレイ時間】五時間くらい 【評価・点数】★★★☆☆
四つの短編がオムニバス形式で入ってる、シナリオ選択していく形式のアドベンチャーゲームです。 難易度は低く、4つとも小粒。 短いわりには分岐が多すぎに感じました。同じとこにたどり着く意味なし分岐を増やすより、ストーリーを濃くしてくれるほうが嬉しいのにな、と。 『小さな冒険者』 図書館で兄妹が遭遇する不思議なおはなし。趣味が分かれそうな話だなと思いました。 繭ちゃん可愛い。 『命ある者』 入院した少年が遭遇する恋とも呼べない淡い恋のおはなし。 絵が一番ステキ。話もまあまあ良かった。 いろいろ分岐を試すうち、看護士さんの視点に切り替わる分岐があってオオッと思いました。 『思い出の場所』 いまいち。 絵もストーリーも、一番ダメダメでした。 『海の面影』 夏休み、少年がおばあちゃんの家で経験する、不思議な体験。 この話がいちばん好きだった。どっかで読んだことあるようなありがちな話なんだけど、ジンワリしました。 GOOD ENDの他にANOTHER ENDというのもあって、そのどっちもジンワリ。 過去への郷愁というのはこういう感情を指すんだろうなと思いました。
2007/03/27 【プレイ時間】3時間 【評価点数】4点
不思議な物語が4つのオムニバスアドベンチャー。4つの話は全く別の物語で短編小説集のような感じ。テーマが不思議で統一はされているだけ。ファンタジーホラーな感じで怖くはないが世にも奇妙な物語を彷彿とさせられた。一つ一つは短い話なので忙しい人でもちょっとした時間に1シナリオこなせる感じ。ストーリーはベタではあるがいい話だと思う。 よい点 ・シナリオごとにイラストレーターが違い様々な絵を楽しめる。 ・キャラの表情の変化が細かくてよい。 ・選択肢やエンディングも適度に用意されており難易度もシナリオにより差があり1つで4つおいしい。 悪い点 ・音楽自体は悪くないがどのシナリオでも同じ音楽なのが残念。イラストレーターまで変えたのなら音楽もシナリオごとに変えてほしかった。 忙しい人、短編好きさんにオススメです。凝ったシナリオを求める人には物足りないかも。 余談ですがPENCK対応にしてほしいと問い合わせた翌日に対応してくださった得するさんの対応のよさも嬉しかったです。
2007/03/07 【使用機種】W43SA 【プレイ時間】2時間 【評価・点数】★☆☆☆☆
短編四集ADVアプリ。全て人間と霊体、若しくはそれに類する存在を取り巻くストーリー(要するに四話全て話が似たり寄ったり)。ADVの標準機能は搭載(早読み、読み戻し、選択肢、マルチエンディング)。 総評すると三流ノベルが四つくっ付いたもの。いずれも作品の質がまるでダメ。グラフィックも前から二番目の作品以外は糞。その上、『絵柄の違う4つの作品で楽しさ倍増!』とか謳っているがBGMは共有。しかも四曲程度のみ。 クリアしたら二度と起動しなくなる様なアプリ。
まぁ、他にも言いたいこと色々あるけど一言で表すとあれだ、地雷だ。