クイズマジックアカデミー

クイズマジックアカデミー


【サイト名】コナミネットDX 【ジャンル】 ネット対戦型 クイズゲーム 【課金体系】月額315円 【容量】520KB 【通信機能】通信が多く、定額制必須


【レビュアー評価一覧】

5.0点 4.0点 3.8点 2.0点
1 3 1 1

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/07/12 【使用機種】w41s 【プレイ時間】1h 【評価・点数】2

今ならクレジット無制限ですぅ オンラインが売りのくせに人いないw 最初は楽しいんだけど、高確率で同じ問題がでてきて萎える クレジット無制限じゃなきゃやる気はしません\(^o^)/


2007/06/22 【使用機種】W51SA 【プレイ時間】1日に少しやる程度 【評価・点数】★★★★☆

ネット対戦型クイズのアプリ システムはアーケードQMA2に準拠している ●システム面(アーケードとの違い等) ・エフェクトやキューブクイズはなし ・参加者は8名で予選2回(下位2名脱落) ・他の参加者の解答が表示されない ・予習等で早く解答しても、20秒カウントされるまで待たないといけない ・予習は四択しかできない

とまぁこんな感じです。 残念なのは対戦相手がCOMばかりで人間がいねぇorz もうみんな賢者になってんのか、はたまたやってる人が少ないのか… せっかくのネット対戦が意味ねぇよ('A`) 同じ問題が頻繁に出てくるのもマイナスかな。 まぁそっちの方が成績上がりやすいだろうけど。 サイトでランキングが見れるのは○ ちなみに全国順位/都道府県別/寮別/キャラ別/メダル獲得数が見れます。 あとauにもmobile2できるようにして下さいコナミさん


2006/10/18 【使用機種】W41SA 【プレイ時間】いっぱい 【評価・点数】★★★★☆

ネット通信で対戦できるクイズのアプリです。 ランダムで出てくる、ジャンル別のクイズに答えて、少しずつ称号を上げていきます。 かなり面白いです。 クイズには自信があったんだけど、アニメや芸能といった苦手ジャンルに苦戦してるとこ。 ただ、同じ問題も出てくるので、やり込めばやり込むほど解ける問題が増えていくんじゃないでしょうか。称号上げがあるから、やり込みがいもあります。 ジャンルは「学問」「雑学」「アニメ・ゲーム」「芸能」「スポーツ」などなど。 クイズの腕に自信のある方は、ぜひぜひどうぞ。 月額課金だけど、同じサイトに『パロディウス』のような良ゲーもあるから、お得です。 欠点はモッサリなところ。モッサリで星ひとつぶんマイナスにしました。 一ラウンド終わったら「通信中」、二ラウンド終わったらまた「通信中」、、、『早くしてくれ〜〜』とかなりイライラします。


2006/09/01(金) 【使用機種】 W41CA 【プレイ時間】 30時間ほど 【クリア】 クリアは無い 【値段の価値】 サービスはじまって、月5クレジット/追加3クレ105円についていけるか? 【評価・点数】5点中4点

ゲーセンの雰囲気 そのままに 熱いクイズ対戦ができる。 キャラがかわいくて萌える! ルキア萌え!デカ胸!! ゲーセンのファンなら迷わずプレイすべし


2006/08/04(金) 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】 三時間 【評価・点数】 ★★★★★

オンライン対戦でクイズを楽しむアプリ。階級が分かれていて、プレイしていくと次第に階級があがる仕組み。 ジャンル別に出題されるので、アニメ&ゲーム担当、スポーツ担当、芸能担当、学問担当とか友達同士で決めると熱い。上位確実(今のところ) キャラやグラフィックも綺麗で、音楽も盛り上がり感を演出。 公式大会も毎月あるようなので、放置気味ってわけでも無い。ランキングも都道府県別とかキャラ別とかあって頑張れば乗れそう。 下手な脳トレアプリより脳汁でます。 難点は、解答がでない所。ネットでいちいち調べてますが。 雑学王に成りたい人は是非。純粋にゲームとしても面白い。


2005/09/08(木) 【使用機種】 W21CA/W21CAIIのみ 【評価・点数】 75/100

アーケードでおなじみのクイズマジックアカデミー(以下QMA)。 現在はβテスト中につきフリーで対戦可能。正直な感想としてはキャラボイスが 無かったり、操作デバイスのせいか、ゲセンでプレイしている時程の盛り上がりに 欠けるなぁと言うのが本音だったりする。 でもアーケード版をプレイしている人は何時でも好きな所でプレイできるので 一度試してみる価値あり。通信を頻繁にするので、パケ死防止の為にダブル定額など の加入が必須かと思われる。


サイト別/か行/コナミネットDX

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。