ゴハンA定食
【サイト名】ケムコ帝国 【ジャンル】アクション 【課金体系】従量210円 【容量】411KB 【通信機能】ランキング送信時
【レビュアー評価一覧】
3.9点 | 3.5点 | 2.0点 |
---|---|---|
1 | 1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/05/06 【プレイ時間】1時間ちょい 【評価・点数】3.9/5.0
個人的には“しょうゆ”が一番ハマった。 タラーっとしょうゆをたらしてゲージがいい感じになったら止める。 これのマゾモードはマジでマゾ。 なんか悶えてくる。 びよ〜んと伸ばす長さを競う“なっとう”は奥が深い。 いい感じの混ぜ具合がよくわからん。 宇宙まで行けないし。 “ごはん”はひたすらご飯つぐだけ。 あまりに単純すぎて100回過ぎると体がウズウズしてきて挫折。 あと三つはあんまやってない。 しょうゆとなっとうをやり過ぎて。 落として特した気も損した気もしない。 値段相応。 3.5じゃ低い気がするし4.0は高い気もするので3.9にした。
2007/05/03 【使用機種】W42k 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】75点 食材を使った6種類のミニゲームが有り、ネットランキング付き! ひたすら順番に3、4個のボタンを押してごはんを盛る作業。実写で百杯盛る事に赤飯が出る。ゲームオーバーはほぼ無い。自分の暇さを競う。ちなみにネットランキング一位の人は推測3〜4時間以上ごはんを盛り続けた猛者。 好きな具材を入れ、好きな時間混ぜ納豆の糸を伸ばす方法を探索。これも実写。巧く行けば高度5万メートルを越え、宇宙が見える。 固定数のしじみを、開くか開かないかの分別の時間の早さを競う。トランプのスピードみたいな感じ。 しょうゆのかけかたの、ちょうど良さ・綺麗さを競う。チョンチョンとボタンを押すチキンレースな感じ。 食べた順を記憶する。メモで完全可能。 おはしの先の色で神経衰弱。メモ・運次第で完全可能。はしの先がスプーン・アイス・体温計等の事も。
総じてシュール。納豆糸の長さが、実写でテーブル→タンス→エアコン→屋上→高層ビル→空→大気圏→宇宙と伸びて吹いた。ゲームとしてはまずまずだが、ギャグにはきっとなる。 続編のB定食はシュールさを少し落とし、ゲーム性がA定食より格段に高くオススメ。
2006/12/18 【使用機種】W41SA 【プレイ時間】一時間 【評価・点数】★★☆☆☆
お料理アクションは好きなんですがこれはいまいちでした。六種類のミニゲームで遊べます。 『ゴハン』 ゴハンをお茶碗によそい続けるゲーム。難度は無いに等しい。 ゴハンがリアルな写真で美味しそう。 『しょうゆ』 お皿に乗ったいろんな料理に、しょうゆを回しかけるゲーム。かけすぎたりポタポタ滴ったしょうゆがテーブルにこぼれたり、けっこう難しい。 お料理の絵はいい感じ。 『なっとう』 なっとうをグルグルかき混ぜて糸引かせて、糸の長さに挑戦するゲーム。長くかき混ぜればいいってもんじゃないみたい。 ズンズン部屋高く納豆の糸が上がってゆく演出は面白いです。 『しじみ』 普通のしじみとダメなしじみを選り分けるゲーム。 『おはし』 箸箱の中に入ったおはしの立体的な神経衰弱です。 『A定食』 食べた順番を当てるゲーム。普通にやると難しいけど、簡単なメモしながらやると間違うことはないです。 『総評』 料理の絵はどれも綺麗でいい感じ。 ミニゲームはすぐ飽きるのばかりだと思う。長時間やればやるほど記録がのびる、悪い意味で単純なゲームばかり。