12GEMs
【サイト名】テトリス&100円ゲーム 【ジャンル】RPG 【課金体系】従量315円 【容量】556KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
4.1点 | 4.0点 | 3.5点 | 3.0点 | 2.5点 | 1.0点 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2007/11/16 【使用機種】MEDIASKIN 【プレイ時間】7時間程度 【評価・点数】2/5
ボリュームの少なさには大いに不満です。 狭いマップの中をグルグル往復させられ、モンスターの種類も非常に少ない。 ストーリーもアッサリ終わってしまい、「え、まだ序盤だと思ってたのに!?」と愕然。 隠しボスや隠しダンジョンも皆無でガッカリ。 仕方ないからレベル上げで時間を潰そうかな、と思っても レベル上限が異常に低く、あっという間に何もやることが無くなります。
システムやシナリオの質は悪くないんです、結構魅力的だとも思います。 ですが量的にはどうにもこうにも…。 もうちょっとサービス精神を見せて欲しかったものです。
2007/05/12 【使用機種】W51CA 【プレイ時間】6時間くらい? 【評価・点数】★☆☆☆☆
ストーリーはまぁ悪くないです。 カンのいい人ならすぐ展開読めちゃいそうな、お約束満載ですが。 物語の展開に厚みが無く、あっさり終わっちゃいます。 特にGEMハーミットや主人公以外の主要キャラについても、 もう少し踏み込んだ描写が欲しかったところです。 何かこう、いろいろと残念な出来です。 暇とお金が有り余ってて、他に遊ぶアプリが無い限り、 プレイする価値はあんまし無いかも。
ドラ×ドラ・タペストリーをプレイした人なら、 ちょっとだけニヤリとできるかもしれません。 ホントーにそれだけですが。
2006/04/30 【使用機種】 W31T 【プレイ時間】 8時間くらい 【評価・点数】3
クリアしたので感想。 12個の宝石をめぐって色んなことが起こる物語。 箱庭のような狭い世界、しっかりとした世界観はすごく好き。 ストーリーも途中ハッとさせられた。ヒロイン可愛い。 ただ、残念ながら戦闘はかなりつまらない。 宝石を懐中時計にセットして、能力アップや魔法を使うシステムや HPの他に、攻撃力や守備力にダメージを与えるシステムが一見斬新だが、 全く生かしきれていない。 宝石はぶっちゃけスロットに手当たりしだい差し込むだけ。 雑魚戦は、通常攻撃を出すだけ。選択も何も無い。 ボス戦は、やり応えあるが、戦闘の99%が雑魚戦であることを考えると 本当に激しくつまらない。 でも、好き嫌いかと聞かれたら、間違いなく好き。 評価は、 シナリオ・世界観 4.5 ゲーシステム 1.5 よって平均して 3 サイト見て世界観に興味がもてたなら、お勧めします。
仕様の都合か、味方も敵も、最大で2人ずつしか出ないんだけど、 これが、味方3人、敵を6人くらいだせたら、ぜんぜん違うゲームに なったんじゃなかろうか。もったいない。
あと、物語の終盤になると、ストーリーの都合上マップをうろうろ しなければならないのだけど、それもすざまじくだるい。 シナリオの結末を見たいがために、気合で頑張ったけど。 こんな時間稼ぎをさせられるなら、プレイ時間半分、いや4分の1でも良かった。
2006/04/19 【使用機種】 33SA 【プレイ時間】 10時間弱位 【評価・点数】 2.5/5
勿論好みの問題もあるだろうと思うけど、俺はウリのストーリーが駄目だった。 プレイしていても引き込まれる事無く終わってしまった。 買ったからにはと思い、惰性でクリアはしたけど… どことなく台詞が足りない感じかな。もう少し掘り下げて欲しかった。
世界も狭いし、あっと言う間に最大レベルになってしまう。 基本的に行ったり来たりのダンジョン。同じダンジョンに再び挑むってのが多い気がした。 狭い世界でウロウロしてる感じ。
とはいえ惰性でもクリア出来たのは評価したい。 途中途中のパズルの様な迷路は楽しめたし、ボス戦も熱くなれた。久々に全滅したし。 GEM達の個性やデザインもとても良かった。 あとグラフィックと音楽。出来が良くて見ていて聞いていて飽きない。
総合的に見て、もっと作り込めば神になれたかもしれない惜しいゲームだった。 お金と心に余裕がある人は落としてみてもいいでしょう。 FF1と2やった直後なんで辛口になったのかもしれないです。スマン。
2006/04/15 【使用機種】W33SA 【プレイ時間】15時間ぐらい(計測はしていない)でクリア 【評価・点数】4.0/5.0
空中にある都市の落下を防ぐため、権力者の血筋でありながら疎まれている 少年が、GEMと呼ばれる宝石を集めていくRPG。 主人公自身の戦闘力は上がらないが、集めたGEMに経験値を積ませることで 護身具を強くできる他、GEMに封じられた存在を1体のみパートナーとして 召喚できる。 戦闘人数は最大2対2。勝てば戦闘のダメージは全回復するので、探索のために 山ほど物資を買い込んだり、何度も補給に帰ったりといった面倒はない。 一部のボスは工夫しないと大苦戦を強いられる事もあるので、戦い甲斐がある。
各GEMにちょっとしたエピソードや関係があったり、パズルのようなミニゲームが 用意されていたりするのも楽しい。 ミニゲームはヒントも出るので、最初は詰まっても慣れればすんなり解ける。
世界はあまり大きくないが、迷った時は行ける所を洗いざらい調べる、というのは やりやすい。GEMは意識してレベル上げせずともぐんぐん育つが、最高レベルへの 到達も比較的早いので、徹底的に鍛え上げるような遊び方は出来ない。 この2点を「遊びやすい」と見るか「やり込み要素に乏しい」と見るかで 評価は変わるかも知れない。 あとは…GEMの仲間たちの大半が異形の姿をしているのは好みが分かれるかも。 (個人的には結構好き)
ややシンプルながらも全体的によくまとまっていて、携帯電話で遊ぶには ちょうどいい良作。膨大なプレイ時間や煩雑なシステムを抱える大型RPGに 嫌気が差している人には、お勧めできる。
2006/04/12 【使用機種】W41T 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】4.1/5
ルビーとったとこまでだがなかなか良いね。 まずグラフィックはキレイ。滑らか。フィールドはケムコのRPGほどじゃないが一マスが大きくてゴテゴテした感じ。これを親切とみて+と取るか邪魔と思って-と取るかは人しだい。でも滑らかさがカバーしててほとんど気にならない。 世界観は少しうすぺっらいかなぁ。セリフ回しがありがちなので一部先が予想出来てしまいマイナス。後は話がちょっとうまく行き過ぎってのもあるね。 作業感はあまり無い。序盤〜終盤の最初の方までレベル上げはほとんど必要ないとこも○。 まとめ:すごくキレイにまとまってる。上であげた不満点はとても細かい事なので気にならない。良ゲー。
2006/04/10 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】約三時間 【評価・点数】3.5/5
面白そうなのでとってみた。 パーティーは主人公と12個のGEMの中に封じられてる者。
一度にバトルにでれるのは主人公とGEM1人。 主人公にレベルの概念はなく装備したGEMでパラメータが変わる。
一方GEMにはレベルあり。 各GEMに特殊技が用意されている。
ストーリーは下界に飛び散った12個のGEMを集めるといったら簡単なもの。
世界観は正直せまい。 今5個目のGEMをとったところだが、マップ自体は広いが行ける場所が少ないといったところ。
欠点は次に何をすればいいのかわかりずらい事かな。
まぁ個人的に良ゲーです。 心からオススメできるといったものではないけれど、 時間とお金に余裕があればとったらいいよ。
2006/04/06 【使用機種】W32S 【プレイ時間】2つ目のGEMまで 【評価・点数】★★★★☆
オーソドックスなRPG。 主人公にレベルは無く、GEMやメルトムーンと呼ばれる武器の強化で強くなっていく。 GEMにはレベルがあり、メルトムーンにセットするかGEMに封じられたハーミットを召喚し戦闘に参加させることで上昇する。 戦闘はシンプルだが環境の変化で属性の力が左右されるギミックがある。 HP等の能力は戦闘が終了すると全快する。 とりあえずレビューするために途中まで進めたが、私的には良ゲー。 後は携帯RPGの最大の欠点であるボリュームで満点か減点かといったところ。