500円★3Dバス釣り
【サイト名】500円★ゲーム 【ジャンル】スポーツ(釣り) 【課金体系】従量525円 【容量】572KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
5.0点 | 4.5点 | 4.3点 | 4.0点 |
---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2006/12/06 【使用機種】W42CA G'zOne 【プレイ時間】全クリア × 数回 【評価・点数】90点/100点
全体的によく作りこまれた良質な釣りゲームです。サイトの絵が2Dで、一瞬不安がよぎるけれども魚は全て綺麗な3D。 初心者へのレクチャー、タックル(釣り道具)の豊富さ、数々のおまけなど、500円と高価だけれども私は満足でした。 ただ、釣りは人を選ぶから万人にはお勧めできない。釣りをしてみたい人、のんびりゲームしたい人に向いてるかな。 ゲームの流れは、まず魚を釣り、そのとき得たポイントで釣り道具を買ったり噂話を教えてもらったりして ボス魚を狙う。ミッションをクリアすると新たなステージが…という感じ。 ◆良い所 何より、魚との駆け引きが楽しい!うまく魚を誘い出して、暴れる魚を上手に手繰り寄せる醍醐味。 初心者へのレクチャーと豊富なアドバイスで、初心者でもだんだん上手になる。 釣り道具も基本的なものはおさえた品揃え。釣り場も個性的で豊富な上に朝昼夕から選べる。 釣りの間は音楽無し。虫やカエルの鳴き声、風や水の音等のみなのだが、かえって心地いい。 おまけが充実している。釣った魚を10匹まで入れることの出来る3Dの水槽があり、ちょっとした水族館。 全ミッションをクリアするとご褒美アイテムとミニゲームが追加される。
◆悪い所 ボス魚が釣れない。よく言われるけれど半端じゃない。後半になるほどアドバイスが減って手探りで ボス魚を探すのだが、出現時間場所がどうも固定のようなので一度わからなくなると途方にくれる。 朝昼夕に浅中深の適したルアーさばきをそれなりにできないと、ボス魚が釣れない。 さらに、場所が正解でも他の魚が食いついて、なかなかボス魚がでてこないことがある。 そして目的のボス魚がかかっても、信じられないパワーと持久力であっという間に逃げていく。 しかし、自分はそのボス魚との駆け引きが一番楽しい!と思っているので悪い所とはあまり感じませんw ほかに悪い点はあまりないが、音量が少し小さいかな。ウルサイよりは良いけどね。音量調節がほしかったかも。 あと水槽(ライブウェル)をよく見る自分としては、最初の項目を「レコードに戻る」にしてほしかった。
2006/11/01 【使用機種】W32H 【プレイ時間】お腹いっぱい 【評価・点数】85点/100点
やっとラスボスステージまで来たのでレビュー。 既にレビューされているので、自分的なツボを挙げていきます。 <良い点> ?グラ&音。どちらも綺麗でリアル。グラは綺麗な3Dで動きもサクサク滑らか。音は釣り中は自然の音(鳥や虫の鳴き声や風の音等数種)のみ。水中の画面でもゴボゴボとリアルな水の音がするので釣りながら少し癒されました。 他メニュー画面などで流れる音楽も特に悪くはないです。 ?ルアーの種類が豊富で水質(綺麗か濁っているか)によってルアーの色を使い分けたり、ルアーによって動きも違って、釣るとき竿の動かし方も変えなければならないなど芸が細かいところが良かったです。 他魚の種類や釣り場やポイントも豊富。 ?釣り上げる時の駆け引きもリアル。糸が切れたり緩みすぎて魚が逃げないように、魚の動きにあわせて左右に振ったりリールを巻いたり緩めたりして釣り上げる感じが○でした。
?おまけ的システムがかなり良。 既出のレビューにもあったライブウェルももちろん良かったんだけど、自分的にはランキングにのった魚の3Dグラをキー操作でグルングルン回しながら四方八方から見れるのがなんか良かった。画面からはみ出すほどデカい魚をクルクル回すのがなんか気持ちよかったです。 ライブウェルも広い水底をキー操作で前後左右視点を動かすことができるようになってたのもよさげでした。
<悪い点> ?ボス魚がとにかく釣れない。特に2匹目がアドバイスも紛らわしいのもあって全く釣れず、バグかと思うほど釣ることができなかったです。2匹目以降も釣れなくてかなり大変でした。 そのぶんボリューム感はかなりあったけど、とにかく釣れなすぎってトコが最大且つ唯一の難点でした。
以上です。長くなってしまいましたが、良くも悪くもリアリティに拘って凝って作られている良ゲーだと思います。 ゲーム終盤では釣りの基礎知識まで身についてる感じ。値段分は確実に遊べて楽しめると思います。 クリエーターの釣りに対する愛情までも伝わってきそうな、まさに釣り人の釣り人による釣り人のための釣りアプリって感じでした。
2006/05/14(日) 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】4時間 【評価・点数】★★★★★
今まで「500円ゲーム」というサイトにはハズレをよく掴まされたが、この釣りゲーは良く出来ている。というかBREWで最高の釣りゲームではないだろうか。 魚を釣りポイントを貯めてロッド・ルアー・リールなどを買ったり、噂話などを聞いて幻の魚などを狙うというのがこのゲームの主な内容。 初心者にも優しくアドバイスもしてくれる。 魚の動きもかなりリアル。魚を釣り上げる迫力のバトルは緊張感があって楽しい。 効果音が綺麗だが少々音量が小さいのが残念だ。オプションで音量調整があれば良かったんだが。 魚の種類も多いし長く遊べそうなんで、かなりの良作であろう。
2006/03/05(日) 【使用機種】W31SA 【プレイ時間】3時間 【評価・点数】4/5
◆良 魚の種類が多い 場所も多い タックル(釣り道具)も多い 自然の音がリアル ミッション形式なので達成感がある ◆悪 ボス魚が全然かからない ボス魚が釣れないと場所・タックル(釣り道具)が増えず、ミッションも進まない 時間がかかる ◆感想 このサイトのアプリはあっさりクリアできるものばかりだが、このアプリは例外。 ボリュームがあり、ミッションクリアに時間がかかるので、短気な人は二匹目くらいで挫折する。 逆に言えばゆっくりゲームをする人に調度いいかも。 個人的にライブウェル(釣った魚を10匹まで入れられる水槽)が良かった。 最初は豆粒ほどの魚しかいなかった水槽が、大きい魚で満たされていくと、不思議な快感を味わえる。