500円★Billiards

500円★Billiards


【サイト名】500円★ゲーム 【ジャンル】ビリヤード 【課金体系】従量525円 【容量】308KB 【通信機能】なし


【レビュアー評価一覧】

4.0点 3.0点 2.0点
1 1 2

【簡易評価】あなたの評価点をクリック!

plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.


2007/02/14 【使用機種】W41H 【プレイ時間】それなりに 【評価・点数】★★★☆☆

無料の時に落としてみて最近またやってみた。他のビリヤードのアプリはやったことないけど、面白い方だと思う。 キャラも3人から選べる(隠しはなし) 2人で対戦もできる(端末を交代で使って) 神レベルは流石神!!というくらい強い

だが不満もある。 さっき神強いと言ったがナインボールでは神が先にやるとこっちの番がこないorz 又は最後の最後でミスしてこっちの番になり楽に勝てたりもする 結構楽しめたけど、同じスポーツで525円払うならゴルフじいちゃん落として残りの金で他のアプリなりなんなり落としたほうが特。


2006/10/06 【使用機種】W43T 【プレイ時間】6時間くらい 【評価・点数】4.0/5.0→(値段を考慮)→2.0/5.0

だいぶ前に無料だったとき取った。 自分はビリヤードのルールなど全く知らなかったがやりながら覚えられたので、ルール知らなくても問題ない。

◆良い点 ・単純に面白い。自分の好みに嵌まっただけかもしれないが… ・グラは綺麗 ・BGMがそれっぽくて◎

◆悪い点 ・値段不相応 ・ボールを打った時の3D演出の意味が皆無 ・難易度選択に差があるのか疑問 ・キャラが少ない気がしないでもない

◆その他 ・モードは9ボール、ローテーション、プラクティスの3つ ・500円の価値は絶対ない。取ってもいいのはビリヤードが相当好きな奴だけ。


2006/06/23 【使用機種】33SA 【プレイ時間】2時間くらい 【評価・点数】★★★★☆(値段を考慮すると★★☆☆☆)

普通のビリヤード モードはオーソドックなナインボール 落としたボールの得点を競うローテーション ボールを自由に配置できるプラクティスの3種類

良いところ ・動作サクサク ・3人のキャラがそれぞれ個性的 ・3D演出がある ・CPUのレベルを5段階から選べる ・2人対戦が出来る ・3D演出や軌道予測線の表示のオンオフが出来る ・ヘルプ機能が親切 ・対戦成績が残る 悪いところ ・起動時に1〜2秒のロード ・レベルMAXの敵が極端に強い場合がある ・値段が高い

他のビリヤードアプリはやったこと無いので比較は出来ないけどかなり良く出来ている。 暇つぶしにはちょうど良いと思う。


2006/06/21 【使用機種】W21SA 【プレイ時間】数十分 【評価・点数】★★★★☆

6月の無料オタメシのビリヤード 流石に500円だけあってしっかりした内容 ナインボール、ローテーションの二つのゲームができる。 練習モードや、各ゲームとショットの説明もあるし、ショット後のボールの軌道予測も見れるので初心者でも取っ付きやすい。

CPU対戦の他に2P対戦と一人用がある。 使えるキャラは松田優作似のパワー型、峰不二子似のテクニック型、老執事風の万能型の3人。 CPUのレベルは5段階(初心者〜神レベル)に設定可能 CPUの思考時間は短いのでイライラすることはない

音量調節あり、レコードで各キャラ対戦時の勝敗も見れる。 BGMはビリヤードに合った雰囲気でいい感じ。 なんかショットのパワーゲージはみんなのゴルフみたいな感じだった。 ショット後に3D演出がある。別になくてもよさそうだけど。

ビリヤード好きなら良アプリなのだろうが、自分は興味ないので★4つにした。 アプリとしては値段が高い…が、家庭用ゲームと比較しても遜色ない内容なので、そう考えたら安く感じるかもしれない。


サイト別/か行/500円★ゲーム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年11月29日 17:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。