サルさる2
【サイト名】100円-mobGame- 【ジャンル】シミュレーション 【課金体系】従量262円 【容量】394KB 【通信機能】なし
【レビュアー評価一覧】
5.0点 | 4.5点 | 4.0点 | 3.5点 |
---|---|---|---|
3 | 1 | 2 | 1 |
【簡易評価】あなたの評価点をクリック!
plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki. / plugin_vote2 is not found. please feed back @wiki.
2006/12/14 【使用機種】W41H 【プレイ時間】24H越え 【評価・点数】5/5
システム等は割愛。感想のみ。
難易度が高いと言われてたので今まで敬遠してた。 クリア条件や高スコアを出すのは難しいけどプレイ自体は簡単・単純。 グラも可愛くて、音もノリノリで、SLG初心者でも取っ付きやすいと思う。 1ターンが短いので手が空いた時にちょこちょこできるし、中毒性があるからガッツリやり込めもする。 自分の中でストーリー作って遊ぶと楽しいかも。 自分の中では衝撃の面白さです。 まだしばらく遊べそう。
2006/11/23 【使用機種】W42CA 【プレイ時間】10時間くらい 【評価・点数】3.5/5
結構ハマる作業ゲー 狩りしたり石器作りしたり果実を採ったりといろいろやることがある 氷河期、病気、恐竜などがある 子孫を残せずに絶滅したらゲームオーバー 結構中毒性があるかもしれない 雰囲気の出てるBGMもあるしキャラが素朴だがかわいい セーブはひとつしかない 文化レベルのような物があって上がると発明品ができたりする 悪い点は単調でだれてくるのと指示がめんどい 全体マップが見れないから移動した先の隣に恐竜いたりして戻るハメになったりする やりこみもあるみたいだしコツコツやりたい人にはいいと思う
難易度は結構高いので何度か絶滅して慣れるしかない
2006/10/11 【使用機種】W33SA 【プレイ時間】10時間以上 【評価・点数】★★★★☆
サルから新人まで進化させるのが目的のシミュレーションゲームです 率直な感想は、難しいけどかなりおもしろいです 最初のスタート時は4人の部族から始まり、一人族長を選びます それから子孫を繁栄させていき、より能力の高い子を産ませてくと脳ミソが大きく進化していきます 流れを簡単に言うと、果実の採取や狩猟で食料の確保をして、武器になる石器を作ったり妊娠したりさせたり、新しい技術をひらめいたり恐竜が現れたり、火事になったり疫病が流行したり、よりよい土地を求めて移住などなどたくさんあります 気候も氷河期がきたり竜巻がきたりでてんやわんやです
難しい点は疫病で部族が全滅したり、食料不足で餓死したりするとこです 子供は男女ランダムで産まれるはずなんだけど、男しか産まれなくて子孫を残せず部族が老化しちゃっうと厳しい
10時間以上やってるけどまだクリア出来てないです でも簡単にクリア出来るより自分は面白いと思う グラフィックも音もそこそこ良いし値段の価値はバッチリあります やりごたえあるシミュレーションを求めてるならオススメします
2006/10/02 【使用機種】w32 【プレイ時間】忘れた 【評価・点数】☆4.5
様々な障害を乗り越え猿人から新人に人類を進化させるゲーム。シミュレーションなので作業ゲー。育成要素、隠し要素などやりごたえがありシミュレーション上級者はハマる。 ただしおれのやってきたシミュレーションの中じゃ難度がかなり高いためシミュレーション初心者には全くオススメできない。そこが☆-0.5
1と比べるとかなり良くなった。操作性もよくなり1の時のモッサリ操作も改善されサクサクに、荒いグラも改善されてきれい。音楽まで付いた。 作り手の努力が垣間見れ、好感の持てる2作目となった。 これからやるなら1ははんぱなく環境酷く糞ゲーに近い糞ゲーのため2からがオススメ。
2006/04/05 【使用機種】W31T 【プレイ時間】1プレイ10時間前後 【評価・点数】4
最初に与えられた4匹のサルを交配させ、ある一定のレベルまで知能を成長させるのがこのゲームの目的。 生存に必要な食料は採集と狩りで手に入れるのだが、保存があまりきかないので常に集め続けないといけない。 食料不足や事故からサルをいかに守るかがクリアの鍵なので、先を読みながら進めて行くことになる。
グラフィックはとても可愛らしい。男女ともに3パターンあり、成長する度にさらに変わって行く。 音楽は数パターンしかなくどれも単調ではあるが、世界観に合っていると感じた。
このゲームの楽しみは配合でより強い子孫を作る事、様々なものを発明する事、それらで今までは手を出せなかった獲物を狩る事、にあると思う。
悪い点は、単調作業が多い事、アニメーションが省略出来ない事、子供がなかなか生まれない事だろうか。 これらのせいで、飽きの早い人は途中でダレてしまうかもしれない。 のんびりとした育成物が好きな人にはとてもお勧め出来るアプリです。
2006/04/05 【使用機種】W21S 【プレイ時間】今のところ3時間 【評価・点数】★★★★★
FF2以来の神アプリ。面白さはFF2よりは下かもしれないが、ドラクエやメガテンと同レベル。シレンは完全に上回っている。 初心者には難しいアプリだがサイトに攻略の仕方があるのでそれを参考にして進めるとより楽しくなる。サルサル1よりグラフィックやサクサク感が良くなり。 かなり難しかった前作と比べると多少簡単になっている。値段以上の価値があるといっても過言ではない。 狩りなどで戦闘もありわずかながらRPGの要素も含んでいるので幅広く遊べる
2006/03/11 【使用機種】W41CA 【プレイ時間】15時間くらい 【評価・点数】★★★★★
原始人を絶滅させないように食料を確保し、子孫を増やし、獲物を狩りながら 人類へ進化させるゲーム。 グラフィックは前作より格段に綺麗になりゲーム性もさらに増した。 操作は簡単で動作も軽快。1ターン毎にオートセーブされるので、ちょっとした時間にもプレイできる。 まさに携帯アプリにぴったりなゲーム。 BREWではトップクラスの出来かと。 電車の中でプレイするつもりが、ついつい家でやりこんでしまった。 前作をプレイした人もそうでない人も是非プレイしてみて欲しい。