新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
BrownWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
BrownWiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
BrownWiki
narouDL更新履歴
更新履歴
ver.1.41
2019-07-24 12:00
TXT出力の際に二重ルビがあると異常終了してしまうのを修正。(以前のとは別パターン)
HTMLとTXTを同時DLする際にも、TXTのみDLする時と同じ動作にできる設定を追加。(txtmode)
短編をダウンロードする際、プログレスバーの進み方がおかしかったのを修正。
一部の作品が削除されている扱いになってしまいダウンロード出来なくなっていたのを修正。
cssファイルをバックアップするように変更。
ver.1.40
2019-03-29 03:20
一部の環境でノクターン系の作品がダウンロードできなくなっていたのを修正。
name=5の設定を追加。TXTファイル名がNコード+4桁連番+サブタイトルになります。
ver.1.39
2019-03-26 22:15
なろうの仕様変更により、ダウンロードできなくなっていたのを修正。
ver.1.38
2019-01-01 02:30
TXT出力の際に二重ルビがあると異常終了してしまうのを修正。
半角スペース+改行のみの行があると<br>タグが出力されてしまっていたのを修正。
name=3, name=4の設定を追加。TXTファイル名がNコード+3,4桁の連番になります。
指定日以降に更新された部分のみ処理を行う設定を追加。(date)
ver.1.37
2018-12-19 20:20
TXT出力した際にサブタイトルが正常に取得できない場合があったのを修正。
TXT出力をキャンセルした際に高確率でハングアップする不具合を修正。
ver.1.35
2018-12-19 18:45
なろうの仕様変更により、TXTダウンロードの仕様を変更。(HTMLからの変換に)
上記の変更により、なろうのTXTダウンロード機能を使った場合との差異が発生するように。(詳細は別記)
EUCでのTXT出力は未実装状態に。
HTMLとTXT両方を一度にDLする際、HTMLのほうを先に処理するように変更。
HTMLとTXT両方を一度にDLする際、TXT側は高速処理になるように変更。
ver.1.34
2018-08-08 12:00
なろうの仕様変更により、一部作者名がうまく取得出来なくなっていたのを修正。
「十」等の文字が含まれるファイルのバックアップに失敗していたのを修正。
ver.1.33
2017-11-06 01:00
通信処理の調整。
通信エラーチェックの強化。
キャンセル時は連結処理に進まないように変更。
ver.1.32
2017-10-01 23:05
ダウンロードしたファイルの連結機能を追加。
通信処理の調整。
TXTダウンロードで各話タイトルの変更チェック処理に不具合が出ていたのを修正。
ver.1.31
2017-09-28 19:10
なろうの仕様変更(SSL対応)によりダウンロードに失敗していたのを修正。
ver.1.30
2017-09-27 03:50
みてみんの仕様変更により挿絵の保存が出来なくなっていたのを修正。
通信システムの変更。
ver.1.29
2017-09-18 02:35
なろうの仕様変更により最新話の次の話へのリンクが作られていなかったのを修正。
ver.1.28
2017-08-28 20:20
なろうの仕様変更によりCSSのダウンロード及び適用に失敗していたのを修正。
ver.1.27
2017-08-22 16:45
なろうの仕様変更によりダウンロードに失敗していたのを修正。
レビューの投稿欄を削る処理が動作しなくなっていたのを修正。
この小説をブックマークしている人はこんな小説も~~欄を削る処理を追加。
ver.1.26
2017-03-22 20:40
部分ダウンロード等を行うための設定(dl_start / dl_num)を使用した際に発生していた不具合を修正。
ver.1.25
2017-03-21 20:30
部分ダウンロード等を行うための設定を追加。(dl_start / dl_num)
小説情報を保存する設定を追加。(info)
シリーズへのリンクがおかしくなっていたのを修正。
一部の設定でコンソールへの作品名出力が正常に行われない場合があったのを修正。
評価/感想/レビューの投稿欄を削る処理が動作しなくなっていたのを修正。
ver.1.24
2017-02-09 03:00
「小説家になろう」の仕様変更に対応。
ver.1.23
2016-12-18 17:00
UTF-16LE形式でのTXTダウンロードに対応。
前書きが長いと更新チェックがうまくいかない場合があったのを一部修正。
各話タイトルの変更チェックを行わない設定を追加。(fskip)
ver.1.22
2016-08-01 21:30
設定していないのに起動時に常に最前面表示になる場合があったのを修正。
ver.1.21
2016-07-30 20:00
ウィンドウを縦に伸ばせる機能はresize=1設定時のみに変更。
ウィンドウ描画まわりの微調整。
ver.1.20でボタンの位置がズレていたのを修正。
ver.1.20
2016-07-27 23:25
なろうの仕様変更によりTXTのダウンロードに失敗していたのを修正。
ウィンドウを縦に伸ばせるように変更。
ver.1.19
2016-03-07 12:15
一部の作品で作者名の取得に失敗していたのを修正。
保存先の作品フォルダ名を変更する設定に種類を追加。
その他細かい調整。
ver.1.18
2016-03-06 18:15
保存先の作品フォルダ名を変更する設定を追加。(titledir)
バックアップファイルを保存しない設定を追加。(backup)
サブタイトルが変更になった際にバックアップを取らずに上書きしていたのを修正。
その他細かい調整。
ver.1.17
2016-03-03 07:00
長いタイトルの作品でダウンロードに失敗していたのを修正。
(長すぎる場合はWindowsの制限のほうにも引っかかりますが)
保存先フォルダを開くボタンを追加。
動作が不安定な環境で多少動作がマシになるかもしれない設定を追加。(affinity)
その他細かい調整。
ver.1.16
2016-03-01 08:00
ノクターン等の仕様変更に対応。(ダウンロード出来なくなっていたのを修正)
ver.1.15
2016-02-12 05:00
アドレスの履歴を保存する設定の場合、100件までの保存に変更。
UTF-8以外の形式でTXTダウロードを行う際の更新チェック処理を修正。
ver.1.14
2016-02-01 05:00
Firefoxの最新版(44.0?)からのドラッグ&ドロップができなくなっていたのを修正。
ver.1.13
2015-09-04 07:30
cssファイルがダウンロードできなくなっていたのを修正。
ver.1.12
2015-07-20 03:00
ウィンドウの位置を保存する設定を追加。
アドレスの履歴を保存する設定を追加。
アドレスの上部にタイトルを表示するように変更。
ver.1.11
2015-03-26 02:00
IE11等からのドロップができなかったのを修正。
一部環境で最前面表示がうまく行かない場合があったのを修正。
ver.1.10
2015-03-15 09:00
明らかに改稿が行われていない場合は再ダウンロードをしないように変更。
完結作品の場合、最終話から次話へのリンクを追加しない設定を追加。
ログファイルを出力する設定を追加。
ver.1.09
2014-03-21 02:00
「小説家になろう」レイアウト変更の影響により、ダウンロードが止まってしまう問題が発生していたのを修正。
name=1の場合、サブタイトルにTAB文字が入っていると出力に失敗する問題を修正。
name=2の設定を追加。TXTファイル名が連番になります。
ver.1.08
2014-02-20 03:00
「小説家になろう」レイアウト変更の影響により、ダウンロードが止まってしまう問題が発生していたのを修正。
ver.1.07
2013-08-05 00:30
常に手前に表示設定だと、-nowin指定でもウィンドウが表示されてしまっていたのを修正。
TXTのダウンロード時、先頭に改行コードが入っている場合はそれを削除するように変更。
コンソール(DOS窓)にログを出力するコマンドライン引数を追加。(-console_title -console_log)
ver.1.06
2013-07-26 01:00
narouDLのウィンドウを常に手前に表示する設定を追加。
ver.1.05
2013-06-30 22:30
作品タイトル・サブタイトルによって、フォルダ名・TXTファイル名が変に変化してしまっていたのを修正。
作品タイトルの最後に半角スペースがある場合、保存に失敗していたのを修正。 ※末尾の半角スペースは削除されるようになりました。
ver.1.04
2013-06-29 03:30
TXTのファイル名にサブタイトルを利用する設定を追加。 ※setting.ini及びコマンドライン引数からのみ指定可能。
ダウンロードされたファイル数をログに表示するように変更。
ver.1.03
2013-06-27 02:00
章タイトルのみの部分があると、そこから先に進まなくなってしまう問題を修正。
ver.1.02
2013-05-06 06:20
フォルダ名によって保存ができない場合があったのを修正。
作品タイトルによって、変なフォルダ名に変化してしまっていたのを修正。(半角ピリオド等は現在も _ に置換されます)
「~」に似た特殊な文字がタイトルに含まれている作品を保存できない場合があったのを修正。(「~」に置換するようにしました)
コマンドライン引数として「-auto」等を使用し、「-url」「-savedir」を省略した際、それぞれにsetting.iniの内容が反映されなかったのを修正。
各話ごとに発生していた年齢認証を行わないように変更。(indexには残ります)
ver.0.9
2013-04-12 01:00
HTMLダウンロード時、cssもダウンロードするように変更。(完全オフライン環境でも表示が崩れないように)
ver.0.8
2013-04-08 01:00
128KB以上のHTMLファイルが途切れてしまっていたのを修正。
更新日等を大まかにチェックして、更新されていそうだったら上書き更新するように変更。
上書き更新されるファイルをバックアップするように変更。(*.txt/*.htmのみ)
別ツールからの呼び出し対応。
最後の1ファイルをダウンロードした後、ちょうど10ファイル毎の区切りだと無駄に時間待ちしてしまっていたのを修正。
保存先にフォルダ名に使用できない文字が含まれていた際等に、終了ができなくなる問題を修正。
作品タイトルに「.」が含まれていると保存に失敗していた問題を修正。
ver.0.7
2013-04-03 01:00
HTMLの最新話にも次話へのリンクを作っておくように変更。
保存先フォルダ選択ダイアログを追加。
ダウンロード中には設定が変更できないように変更。
HTMLの最新話と短編に付く評価欄&感想欄を削除するように変更。
ver.0.6
2013-04-02 03:00
とりあえず公開版
「narouDL更新履歴」をウィキ内検索
最終更新:2023年01月28日 17:29
メニュー
トップページ
narouDL
fileResizer
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
取得中です。