Z2オプション

オプション

オプションでは、ゲームの環境をカスタマイズすることができます。
オプションはタイトル画面の他に、右クリックメニューでも設定することができます。
設定は変更したその場で反映され、そのプレイ時に限らず、全てのセーブデータにも適用されます。
また、オプションの設定は、セーブしなくても自動的に保存されます。

BGM(WAVE)の音量 WAVE形式のBGMを再生する音量を指定します。0~100%まで指定できます。0%にすると、再生処理を完全にスキップします。
BGM(MIDI)の音量 MIDI形式のBGMを再生する音量を指定します。0~100%まで指定できます。0%にすると、再生処理を完全にスキップします。
効果音の音量 効果音(WAVE形式)を再生する音量を指定します。0~100%まで指定できます。0%にすると、再生処理を完全にスキップします。
戦闘情報表示 敵との戦闘中、敵に与えたダメージや、敵の体力を表示することができます。OFFにすると、何も表示しません。戦闘中にも、F8キーやF9キーで設定の切り替えが可能です。
二次元戦闘でのキーボードの使用 ONにすると、二次元戦闘の操作をキーボードで行うことができます。
遠方射撃戦闘カーソル形状 遠方射撃戦闘や、タイトル画面でのカーソルの形を変えることができます。 二次元戦闘のコントローラー表示 二次元戦闘のコントローラーを、常に半透明にするか、ある条件下で半透明にするか設定できます。
右クリックメニュー表示速度 QUICKにすると、右クリックメニュー表示にかかる時間が短くなります。
クリックスキップ ONにすると、画像の切り替わりなどの処理を、左クリック、Enter、Spaceキーなどでスキップできるようになります。
タイトルムービーの再生 ONにすると、短いタイトルムービー(Flash)が再生されるようになります。
通常画面でのアイテムイラスト表示 ONにすると、通常画面でもアイテム入手時にイラストが表示されます。
セーブデータリストでの日時表示 ONにすると、メニュー→「セーブする」を選んだ際に、セーブした日時も表示します。
タイトルバーへのシーン名表示 ONにすると、タイトルバーに現在のシーン名を表示します。
データロード時の確認ダイアログの表示 ONにすると、セーブデータをロードする前に確認のためのダイアログが表示されます。
ゲーム終了時の確認ダイアログの表示 ONにすると、ゲームを終了する際に確認のダイアログが表示されます。
高負荷処理の設定 タイトル画面からオプションを選択した場合のみ、設定できます。処理が重いときなど、一部のエフェクトをOFFにできます。
戦闘難易度を下げる ゲーム中にオプションを選択した場合のみ、設定できます。戦闘難易度を下げることができます。一度下げると、元に戻すことはできません。
メニュー画面に戻るorタイトル画面に戻る オプションの設定を終了し、元に戻ります。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月05日 14:56