柴田勝家vs敵武将

柴田勝家vs敵武将
 

※勝家のvs武将会話について、ほとんどが独白形式と会話形式の1パターンずつとなっている模様。

  • vs政宗
    勝家
    「過去、私は出逢い…そして惨めに喪った…
     私はここでまた喪うのか? …それとも…」

    政宗
    「その目は…ああ、懐かしいな…オレの目だ
     待たせたな」
    勝家
    「私が…待っていた…?」

    勝家(一騎討ち時)
    「教えてくれ、伊達氏…
     私を見やるその眼、そこに宿りし慈愛の理由(わけ)を…」
     
  • vs三成
    勝家
    「貴方の何があの男を導いた…?
     何故、私の前に現れてはくれなかった…!?」

    三成
    「左近め、何故このような惰弱の輩に拘る…?
     …いずれにせよ、奴を自在に出来るとは思うな」
    勝家 
    「そのような事、始めから考えても居ない…
     私とて困惑しているのだ、あの男の在り様(よう)に…」
     
  • vs左近
    勝家
    「私は…お前の影法師に過ぎないのか…?
     違う…違う! 私がお前である筈がないッ!」

    左近
    「俺を見ろ…しっかりと、見ろ!
     俺はあんただ…未来のあんただ…!」
    勝家
    「繰り言は止めろ…!
     私が…お前に為るなど阿僧祇に一も無い…!
     
  • vs幸村
    勝家
    「礼が欲しいのなら、幾らでも頭を下げよう…
     ただ敢えて言えば、貴方は少し烏滸がましい」

    幸村
    「そなたも武田道場で心身を鍛えよ!
     さすれば道も開けよう!」
    勝家
    「微塵も興味無き故…御辞退させて頂きたく」
     
  • vs家康
    勝家
    「何故、自ら未来を損なうような真似を…?
     いや…きっと私と同様の理由なのだろうな」

    勝家
    「今やお前…いや貴方は、錚々(そうそう)たる一勢力の長だ
     仕出かした事はほぼ同じ…なのに何故こうも異なる…?」
    家康
    「勝家…かつてのお前は、独りきりじゃなかったか?
     自分一人の為だけに成せる事など多くはないんだ…」
     
  • vs直虎
    勝家
    「貴方は喪いたいのか…そうか…」

    直虎
    「命がなければ…好いた相手に
     声もかけられないのか、貴様はッ!?」
    勝家
    「貴方は敗者である事実を認められないだけだ!
     私と同じ敗者に、糾弾される所以は無い!」
     
  • vs鹿之介
    勝家
    「これ以上、浅井氏には関らぬが身の為だ…」
    鹿之介
    「なるほど、下手人ではなさそうですね…
     …目つきはすごく怖いですけど」
     
    鹿之介
    「なるほど、下手人ではなさそうですね…
     …目つきはすごく怖いですけど」
    勝家
    「あの少年は、あの方へと昇る階か…
     それとも、奈落へと通ずる陥穽か…」

    勝家(一騎討ち時)
    「済まないが…見知らぬ者に応じよとは聴いていない…」
     
  • vs又兵衛
    又兵衛
    「キミさぁ、いい闇持ってるねぇ!
     刺客の素質、あるよぉ?やってみない、刺客?」
    勝家
    「それが私の未来(さき)なのか…或いは、相応か」
     
  • vs慶次
    勝家
    「貴方を挫いたものは、本当に重かったのか?
     立ち直れる程度のものでは無かったのか…?」

    慶次
    「昔の恋の花を忘れろなんて言わないよ――
     あんたを思ってくれる人はいる…! 気付くんだ…」
    勝家
    「湖底の石は、浮かぶことすら脳裏を過(よ)ぎらない…」 
     
  • vs小十郎
    小十郎
    「テメエによく似た男を俺は知っている…
     俺はソイツを立ち直らせ…そして同時に救われたんだ…」
    勝家
    「そうか、貴方はとても幸福だったのだな…
     …私も願わくば、貴方のような傍らが欲しかった…」

    小十郎 
    「テメェによく似た男を俺は知っている…
     俺はソイツを立ち直らせ…そして同時に救われたんだ」
    勝家
    「私とあの男が、似ている…?
     貴方の言であってもそれは信じられない…」
     
  • vs松永
    松永
    「興は果断を奪われ…代わりに賢明を得たようだな」
    勝家
    「私の現実(いま)が、賢しき生き方だというのか…?
     …そうだな、言われてみればその通りやも知れない…」

    勝家(一騎討ち時)
    「貴方ならば育てられると言うのか…?
     全てを喪い砕け散った、この私のような者でも…」
     
  • vs秀吉
    勝家
    「頼む、止めろ…それを突きつけるな…
     貴方のその命題(ちから)で、私を追い詰めるなッ!」

    秀吉
    「フッ、かつて魔王に楯突いた男とは思えぬ覇気の無さよ」
    勝家
    「貴方もきっとそうなる…信長様に逆らってはならぬのだ」
     
  • vs半兵衛
    勝家
    「私のこの身を終焉らせるのは貴方がたか…?
     それでも構わない、心の後を追うだけの話だ」

    半兵衛
    「君は一見飼犬(かいいぬ)のようでいて、その実野良猫だね」
    勝家
    「それは…私には忠義がないと、そう仰せか」
     
  • vs長政
    勝家
    「貴方は十分報われた…もう、いいだろう?
    お市様はこの私の手で幸せにしてみせる…!」

    長政
    「貴様とは恐らく、三界を経ても敵同士であろう…
     何故だか解らぬが、無性にそんな予感がする…!」
    勝家
    「ああ、その通りだ…
    認められ、手に収め…そんな貴方と相容れる筈が無い!」
     
  • vsお市
    勝家
    「…貴方様を、お慕い申し上げておりました…
     小間物の海に浸りながら…ずっと、ずっと…」
    お市
    「…………………………」

    勝家
    「私が私である為に…真の私となる為に…!
    …どうか、どうかこの手をお取り下さい、お市様…!」
    お市
    「市が市である為に…本当の市である為に…
    ごめんなさい…市はもう、浅井(ここ)から離れたくないの…」
     
  • vs長曾我部
    勝家
    「貴方のような援軍が、過去の私に居れば…
     賽の帝に泳がされなどしなかっただろうに…」

    勝家
    目一鬼(まひとつおに)、見捨てられた私を食しに来たか…」
    長曾我部
    「その話、詳しく聞かせてもらおうか…
     余所で使えるかもな」
     
  • vs毛利
    勝家
    「人は神になど成れぬ…成れるのは怪異のみだ」

    勝家
    「信長様を害する輩…速やかに死すべし」
    毛利
    「何故我の手元には、かのような扱い易い駒が揃わぬ」
     
  • vs佐助
    勝家
    「貴方は…現実を乗り越えた事があるか?
     朧げながら、そんな気配がする…」

    佐助
    「こんな時代だ…一度や二度、誰だって躓くもんだぜ」
    勝家
    「貴方は血に塗れている…貴方の闇は、黒く渇いた血…
     貴方も私と同じ、悍ましき怪物か」

  • vs大谷
    勝家
    隠神(いぬがみ)刑部様…貴方も潰えておられるのか…」
     
    大谷
    「二雁金(ふたつかりがね)に、両刃の薙(なぎ)…
     成程、左近が嬉々として語る男とはぬしであったか」
    勝家
    「隠神刑部様…そうか、あの男の身内なのか…
     ならばどうか、注連縄(しめなわ)なりで奴を抑えていて欲しい…」
     
  • vs最上
    勝家
    「信長様の機嫌を損ねぬように気を付ける事だ…
     貴方にしてみれば、もう遅いやも知れないが」

    最上
    「その丁寧な物腰!信長公の配下らしく紳士だねぇ!」
    勝家
    「……で、ありましょうか」
     
  • vs本多
    勝家
    「徳川氏には貴方が居た…私には居なかった…
     多分、それだけの話なのだろう…」
    本多
    「!!!!!」 
     
  • vs孫市
    勝家
    「言い逃れはしない…確かに私は貴方がたの仇だ
    …だが、この命を差し出せとは聞いていない」

    勝家
    「貴方の様な生き方が何故赦される?何故…できる?」
    孫市
    「雑賀へ来るか?それがお前の意思ならば歓迎しよう」
     
  • vs鶴姫
    勝家
    「済まないが、神になど頼るつもりはない…
     敢えて縋るとするなら、それは妖(あやかし)にだ」

    鶴姫
    「勝家さん、織田を出て、私の故郷(ふるさと)に来ませんか?
     じゃないと…あなたは悪い妖怪になっちゃいます」
    勝家
    「あやかしになる……それが私に下された信託、か……」
     
  • vs小早川
    勝家
    「貴方もまた、聞かされなければ動けぬ者か…
     それで一国の主とは、羨ましい限りだ」

    小早川
    「どんなに辛くても楽しいことがあれば頑張れるよ
     まぐまぐ!まぐ!」
    勝家
    「逃避など無意味……闇しか見えない……」
     
  • vs天海
    勝家
    「貴方は…どこかでお会いした事があるか…?」
     
  • vs黒田
    勝家
    「いずれ貴方も未来を失う身だ…
     足掻いて深みに嵌まるだけ損と忠言しよう」

    黒田
    「不運比べなら、小生もちょっとしたもんだがね」
    勝家
    「何故…貴方は平然と息をしていられるのだ…?」
     
  • vs大友
    勝家
    「信仰、か…そんなもので救われる筈も無い…」

    大友
    「ザビー様は百一回目のプロポーズも失敗しました!
     最低あと百回はアタックするのです!」
    勝家
    「……私には、慰めの言葉で抉られる胸も無い」
     
  • vs立花
    立花
    「ザビー教に入って、尾張を離れてはいかがでしょう?
     怪しい意味ではなく、隠れ蓑として使って頂ければ…」
    勝家
    「意思を持たぬものには、抜け穴も無意味でしょう…」
     
  • vs島津
    勝家
    「貴方の言うザビーとやらを信じれば…
     この澱んだ現実にも救いが生じるのか…?」

    勝家
    「あなたも何かを失ったのですか…?
     何故、温かき道を捨て、修羅に進むのです…?」
    島津
    「年ば取れば土俵際の心地よ
     求めても得られなんだもんが欲しくて堪らなくなる…」
     
    勝家(一騎討ち時)
    「強さ、か…恐らく、過去(かつて)の私に最も欠けていたものだ…」
     
  • vs風魔
    勝家
    「貴方が、虚無…? 私はそうは思わない」
     
  • vs謙信
    勝家
    「私は、貴方のように慈悲深くは成れない…
     存在としての器が違い過ぎるのだ…」

    謙信
    「そなたとはかつて、やいばをまじえましたね」
    勝家
    「…憶えていましたか…我が残滓、腐れた過去の魍魎を」
     
  • vsかすが
    勝家(一騎討ち時)
    「私を討とうとも、夢から醒める事は無い…
     何故なら私もまた、魘(うな)されている側なのだから…」
     
  • vs利家
    勝家
    「…利家様、どうか黙って退いて欲しい…
     さもなくば、貴方を殺めねばならなくなる!」
     
  • vsまつ
    勝家
    「利家様の現実を壊したいとは願いません…
     後生です、どうか私に関わらないで下さい…」
     
  • vs信玄
    勝家
    「魔王に抗う…それはこの世で最も重い罪だ…
    なのに何故貴方は、五体満足でそこに在る?」

    信玄
    「おぬしは、己自身という怪物に打ち勝たねばならん!
     我が道場にて、それを為すがよいわ!」
    勝家
    「理解できない…何故武田の方々はこうも私に構うのか」
     
  • vs明智
    勝家
    「私は、貴方様が羨ましかった…!
     何の偽りも無く人外で在り続ける貴方様が!」

     
  • vsマリア
    勝家
    「私にとっての玉藻前は、貴方ではない…!」

    勝家
    「お市様の傍らにありながら、その立振舞(たちふるまい)
     看過すべき理など那辺にもあるものか…!」
    マリア
    「貴方…妾よりも市が欲しいのね?
     …はあ、審美眼のない男」
     
  • vs足利
    足利
    「其之方、望みは?欲は無いのか?
     …では、奥底に滾る、それは何だ?」
    勝家
    「貴方は微塵も理解すまい…死した筈の心が
     痛みに嘆き、怒りに震える惨めさを…!」
     
最終更新:2014年10月13日 16:14