越前・北ノ庄城
【汎用】
- ステージ開始デモ
左近
「へへっ、ここは貰ってくぜ?
三成様から急げってお達しでね」
勝家
「私は命を受けた。信長様より、この地を守れと…」
- ステージ開始
織田軍武将
「ふん、あの妖怪もどきに守将が務まるものか…」
石田軍武将
「左近よ、先走るは悪手ぞ…むぅ、聴いておらんな…
三成様直々の命が余程に嬉しかったと見える」
○○軍(プレイヤー軍)武将
「聴く所によれば、両軍ともまず大将が未熟!
一息に攻め立てれば、必ずや浮き足立ちましょうぞ!」
織田軍武将
「欠かれ柴田の指示を待つなッ!
各々、地下通路を適時用いて応戦するのだ!」
石田軍兵士
「おっと、俺の博打相手はやらせねえっ!
左近、こっちも地下通路とやらを使っちまおうよ!」
左近
「うっし、今しかねっしょ!
どちらさんも、よござんすね!?」
- ステージ戦闘開始後一定時間経過
左近
「あんた、相も変わらずボンクラ扱いされてんのな…
ちったあ言い返したりとか、殴ったりとかしねーの?」
勝家
「そんな事を、お前に気に掛けられる謂れなどない…」
- 陣を一つ奪取
織田軍武将
「この先あやつが再び、将として花開くとも思えぬ…
信長様も明智殿も、何を考えておいでなのか…」
織田軍武将
「ふん…妖の分際で、暢気に敵と歓談か…
まあいい、出でよ増援兵…迫り来る敵を駆逐するのだ!」
- 一定時間経過かつ陣を二つ以上奪取状態(?)(条件検証中)
左近
「悪りーけど、今日の俺は赤一(あかいち)くらい本気だぜ!
何せ、三成様直々の…どでかい命令だかんな…!」
勝家
「心委ねられる存在か…決して私には得られぬ物だ」
左近
「なー?いっそウチにでも来ちまったら?
俺も言いつけ守れるし、あんたも死なねえ!どうよ?」
勝家
「その賭けは成立しない…乗れとは託っていない故に
…しかし、何故あの男といい、お前といい…」
- 三成出陣
石田軍武将
「くっ…事の全てが左近のせいとは言えまい…
このままでは三成様に申し訳が立たぬ…」
三成
「私に、申し訳が…何だ?」
左近
「んん? 何かあっちが騒がしいな…
って、みみみみみ、三成様ッ!?」
- 三成撃破の場合
左近
「頼んます、三成様! 必ずやり遂げてみせるから!
俺があんたの駆けたように、あんたも俺に賭けてくれ!」
三成
「…フン、良いだろう…
左近…私の信頼だけは決して裏切るな!」
- 三成が出現していない状態で九十九橋を下ろす
三成
「遅い…左近め、私との誓いを無にする気か…!?
ッ! 貴様は、独眼竜…こんな所で何をしている?」
政宗
「アンタは部下が気になった、オレは勝家が気になった
何の事はねえ、ただのMirrorだ」
三成
「戯言を…そうか、貴様が元凶か…
その醜く剥がれ落ちた鱗で、左近の足を縫留(ほうりゅう)したかッ!」
- 政宗と戦闘開始
勝家
「貴方は、伊達氏…何故貴方がここに居る?」
政宗
「ま、ただの通りすがりだ…だが随分とPinchじゃねえか
…時間稼ぎはしてやる、逃げるなり何なり好きにしな」
- (政宗、三成と戦闘中?)
左近
「なー?いっそウチにでも来ちまったら?
俺も言いつけ守れるし、あんたも死なねえ!どうよ?」
勝家
「その賭けは成立しない…乗れとは託(ことづか)っていない故に
…しかし、何故あの男といい、お前といい…」
- 九十九橋を下ろした後に出現した三成を撃破、撤退させた場合
三成
「この刃が乾かぬ内に…勝利の証を持て、左近!」
左近
「三成様にそう言われちゃあ、本気(マジ)で行くしかねーよな…」
- 政宗を撃破、北ノ庄城本丸 開門
政宗
「いいRivalも居るじゃねえか、勝家…
じゃあな、光差す未来(あす)でまた会おうぜ!」
- ここまでに三成を撃破されず撤退する場合
左近
「退いてくれ、三成様っ!
俺がやりますから…やってみせますからっ!」
三成
「いいだろう」
- 左近、柴田登場デモ
左近
「フン、タァッ!」
勝家
「グッ、…ィッ!」
左近
「共倒れで素寒貧(すかんぴん)はまずいっしょ
どうだい?まずはお客さんに帰ってもらうってのは」
勝家
「…構わない。 だがその次はお前の番だ」
- 左近、勝家と戦闘開始
左近
「なーんかあんたとは合わせ易いんだよな、勝家…!」
勝家
「私の動きが単調だとでも言いたいのか…?
お前こそ精々、着地の隙を晒さぬよう心掛けていろ」
最終更新:2014年09月17日 00:15