真田幸村vs敵武将

真田幸村vs敵武将
 

  • vs政宗
    政宗
    「真田ァ…この勝負、coolにいこうぜ?」
    幸村
    「この魂、燃え尽きるまで…! 熱く吠えようぞ、政宗殿ッ!」

    幸村
    「政宗殿…貴殿を王になどさせはせぬッ!! 誰からも畏れられ、疎まれる…そんな王になどぉッ!!」
    政宗
    「Ha、余計なお世話だぜ真田幸村! アンタもこっち側に来いよ、そうすりゃすぐに解るさ!」
     
    一騎打ち時(宿命 独眼竜)(長いので別頁にしました)

    一騎打ち時(奥州流星仕合)【皇】
    幸村
    「勝負ではなく稽古とは…! もはや某は、政宗殿に相対する資格など無しと…!?」
     
  • vs三成
    幸村
    「そなたとこの幸村は似ている…そう、佐助が言っていた」
    三成
    「貴様と私が、だと…? …フン、下らない…私は私、ただ一人だ」 
     
    幸村
    「貴殿の豊臣殿への熱き想い、この幸村…感動致し候!」
    三成
    「フン…誰がこの男と私が似ているなどと…ッ!」
     
  • vs左近
    左近
    「そちらさん、相変わらず燃えちゃってるねー! …アッツいわー、まじアッツいわー」
    幸村
    「ま、まじあっつ…?島殿、貴殿の物言い… この幸村、いまいち解せぬ…」
     
    左近
    「運も実力って言うっしょ? つーわけで、俺はそいつを博打で鍛えてる…的な?」
    幸村
    「成程、賭け事も修行に違いない…のでござろうか?」
     
  • vs勝家
    幸村
    「そなたも武田道場で心身を鍛えよ! さすれば道も開けよう!」
     勝家
    「微塵も興味無き故…御辞退させて頂きたく」
     
    勝家
    「礼が欲しいのなら、幾らでも頭を下げよう… ただ敢えて言えば、貴方は少し烏滸がましい」
     
  • vs家康
    家康
    「真田…お前との宿縁も、もうこれきりかもしれないな」
    幸村
    「と、突然何を仰られるか!? 虎の跡目も決さぬまま、背を向けるなど認めはせぬッ!」 
     
    幸村
    「この幸村めの二槍、お受け下され徳川殿ッ!」
    家康
    「本当に強くなったな、真田…!よし、来い!」
     
  • vs直虎
    幸村
    「井伊殿…某の一体何がそれほどまでに…」
    直虎
    「真田ッ、貴様は熱苦しいんだッ! …熱苦しくない!?い~や、熱苦しいッ!!」
     
    幸村
    「某が熱苦しい故どうこうなど、 訳の分からぬ言い掛りはやめて頂こう!」
    直虎
    「ええい、その鈍さが熱苦しいッ!見た目も熱苦しいッ! とにかく、何もかもが熱苦しいんだッ!!」
     
  • vs鹿之介
    幸村
    「見習いの身でありながら、心は既に忠臣…ッ! この幸村、感激致し候ォオオオッ!!」
    鹿之介
    「ねえ、おやっさん…幸村さんって… ちょっとだけ、熱すぎっすね!」
     
    幸村
    「佐助にも探させたが、武田に尼子殿はおいでにならぬ…」
    鹿之介
    「ひょっとして…わざわざ報せに来て下さったんですか? ご、ご協力、感謝しまっす!!」
     
    幸村(一騎討ち時)
    「見習いの少年…と、鹿…!?でござるか?」
     
  • vs又兵衛
    又兵衛
    「オマエェ…伊達政宗はぁ…オレ様の獲物だぁ…! オレ様が、ぶちぶちブチ殺すんだよぉ~っ!?」
     幸村
     「何という狂気…!ここで止める他なし!」

    又兵衛
    「オマエ、獲物を横取りする気でしょ? 駄目だよぉ、そんな事しちゃ…殺っちゃうよ?」 
    幸村
    「獲物などと…!貴殿の戯言、この幸村 肚に据えかねる!尋常に勝負なされよッ!」
     
    幸村
    「敵方よ、挫けるなかれ! 熱き戦を貫こうぞぉッ!」【皇】
    又兵衛
    「…あ?…オレ様? オレ様に言ってんの…?」【皇】
     
  • vs慶次
    幸村
    「まさか…貴殿のそのような立派な姿を、 今生のうちに目にできるとは……くッ!」
    慶次
    「な、何で泣いてんだよ!恥ずかしいから、よしてくれ!」

    幸村
    「貴殿を祝す、この幸村の槍をお受け下され!」
    慶次
    「祝いの立合かぁ…相変わらずだねぇ、ならこっちは 一手毎に、恋のイロハを教えてやるよ!」
     
  • vs小十郎
    小十郎
    「もし万が一の折、俺の力で政宗様を正せぬとしたら… その時は、テメェしか居ねえのかも知れねえな…」
    幸村
    「か、片倉殿、それは一体…!? 何卒この幸村に、詳しき処をご教授願いたいッ!」
     
    幸村
    「貴殿がいれば、政宗殿は道を外れぬと信じたいが」
    小十郎
    「当たり前だ…そんなフザけた真似、 この俺がさせねえ…!」
     
  • vs信長
    幸村
    「数多の臣下に去られるも道理ッ! 如何に王の宿業とはいえ、同情は致さんッ!」
    信長
    「小童が…虎より学び取ったは吼えるのみか…」
     
    幸村
    「魔王が野望、ここに潰えたりぃッ!」
    信長
    「喚くな、童…耳障りぞ」
     
  • vs松永
    松永
    「卿の温度は些か面倒だな… 万が一、風魔に伝播してしまっては厄介だ」 
    幸村
    「貴殿がそれを、悪しき事と称するならば… 我が焔、風の奥底に見事灯してくれようぞぉおッ!」

    松永
    「卿の心に立った柱…へし折ってみるのも面白そうだが」
    幸村
    「この幸村の心も、槍も…決して折れはせぬゥッ!」
     
    幸村(一騎討ち時)
    「何やら不穏な気…! ただの鍛錬ではあるまい」
     
  • vs秀吉
    幸村
    「国は力のみで築くに非ず!貴殿もお館様に倣うべしッ!」
    秀吉
    「フン!力こそ全て…真理は覆らぬわ!」

    幸村
    「王に成らずとも国の道は示せよう… お館様がそれを為す!」
    秀吉
    「 フン…聞くに堪えん 所詮力無き者の妄言に過ぎぬわ!」
     
  • vs半兵衛
    半兵衛
    「豊臣と武田は共に歩める筈だ…例えば君と三成君ならば」
    幸村
    「 石田殿と某が…でござるか?むう、想像致しかねる…」
     
    半兵衛
    「…何か、聞きたそうな顔をしているね」
    幸村
    「王と成るに、非情さは不可欠であろうか?それとも もとより非情な者だけが、王と成るのか…?」
     
  • vs長政
    幸村
    「浅井殿ッ!今こそ、貴殿の正義が立ち上がる時ぃッ!!」
    長政
    「そ、そうだとも…!ああ、そうだろうともッ!!」
     
    幸村
    「浅井殿! 己が意志を矛と替えるは今にござるッ!」
    長政
    「…うむ、貴殿の言う通りだ! このまま正義をくすませていて良い筈が無い…!」
     
  • vsお市
    幸村
    「己が心、今一度強く持たれるが宜しかろう!」
    お市
    「長政さま…この赤い人が、市をいじめるの…」

    お市
    「あなた…こわい…! 心の裏側が無いの…? それとも、隠しているの…?」
    幸村
    「わ、我が魂に偽りなど欠片も無し! どうか某を信じて下され、奥方殿ッ!」
     
  • vs長曾我部
    幸村
    「貴殿、何時までも海賊などという不埒な稼業を…! 郎党まとめて面倒みる故、武田に参らぬか?」
    長曾我部
    「あんた…真面目か!?…つうか、余計なお世話だ!」
     
    幸村
    「貴殿を見ていると、政宗殿を思い出す…何故だろうか」
    長曾我部
    「お前、それ…見た目の話じゃねえだろうな!?」
     
  • vs毛利
    幸村
    「貴殿は国主としても智将としても、 お館様には遠く及ばぬ」
    毛利
    「フン、そう断ずるが愚物の証よ…!」 

    幸村
    「将とは、一兵卒に及ぶまで労るものと心得るッ!」
    毛利
    「労ったところで戦になれば死ぬ…無益よ」
     
  • vs大谷
    大谷
    「三成にも負けず劣らずのその才覚… 背を預けて戦えるならば、心強き事この上ない」
    幸村
    「お、お褒めに預かり光栄にござるが… 何処の軍と結ぶかは、お館様の一存なりッ!」

    大谷
    「豊臣と武田、和平成立の鍵はぬし…われはそう睨むが」
    幸村
    「和平…その言葉の真偽、貴殿の魂に問わせて頂く…!」
     
  • vs最上
    最上
    「ご存知かね!? 義光の義は、義輝公の義なのだよッ!?」
    幸村
    「では、残る一文字は七光りから、でござろうか」
     
    最上
    「武田道場なんかより我輩の紳士講座を受講し給え! 幸せ村君は見込みがあるよ」
    幸村
    「この幸村、熱き修行なら如何なる物でも試す所存!」
     
  • vs本多
    幸村
    「本多殿との真剣勝負! この幸村、魂が猛り震えまするぞ…!」
    本多
    「!!!!!」 
     
  • vs孫市
    幸村
    「一族郎党を率いる貴殿の将器、この幸村…感服致す!」
    孫市
    「世辞ではなく、真実の言葉として受け入れよう…フフ」 

    幸村
    「雑賀殿!貴殿らのお力、是非武田にお貸し下されッ!」
    孫市
    「まずはお前の力を示せ、話はそれからだ」
     
  • vs鶴姫
     幸村
    「卑弥呼殿とは、 古の書に記されたあの卑弥呼殿でござるか!?」
    鶴姫
    「もちろん!あの卑弥呼さまでござる、ですよ!エヘ☆」

    鶴姫
    「あなたも卑弥呼さまのお言葉が聞きたいのですか? いいですよ☆ むぅ…ちゃんとこっち見て下さらないと」
    幸村
    「古の女王を口寄せた、その神々しさが眩し過ぎて 直視不能だと思って頂きたく!」
     
  • vs小早川
    幸村
    「貴殿を武田道場へ招待致そう!ささ、参ろうぞ!」
    小早川
    「待って、道場って何!? よく分かんないけど…絶対やだぁ~!」 

    小早川
    「幸村さんって辛いもの好きそうだよね…当たった?」
    幸村
    「好みでは、甘い方が……と… そんな話をしている場合ではござらん!」
     
  • vs天海
    幸村
    「何処か得体の知れぬ僧侶殿だ…佐助に探らせるべきか」
    天海
    「知らぬが仏…つまり、放っておけと言う事です …クククッ!」 
     
    天海
    「貴方は何れ、立派な国主となるでしょう… 金吾さんにも見習って欲しいくらいですが…クククク!」
    幸村
    「…ならば僧侶殿、この幸村にお任せあれッ! 貴殿が主、熱く導いてみせましょうぞォッ!!」
     
  • vs黒田
    幸村
    「黒田殿…ひょっとして、我が甲斐武田の地下にも…」
    黒田
    「くっくっく…いかにも!」
     
    幸村
    「罪人が如きその姿… 武士として、さぞや無念であろう…!」
    黒田
    「そいつは、小生が惨めって事か!?…その通りだよっ!」
     
  • vs大友
    大友
    「南蛮渡来の甲冑は無事届きましたか? 貰っておいて ザビー教に来ないなんて言いませんよね?」
    幸村
    「差出人不明のあの荷物…そなたであったか!? 一度袖は通してしまったが、返せるのでござるか…?」
     
    幸村
    「我が道を行く… これはこれで、見事な覚悟なのやもしれぬ」
    大友
    「はっ!?…ご興味、でちゃいましたか?」
     
  • vs立花
    立花
    「我が主が何を言っても、決して耳を傾けないで下さい」
    (…………………………………………)
    <こういう熱い人って、信者になりやすいからなぁ 釘さしとこ>
    幸村
    「 あの熱心な弁舌に耳を傾けぬことなど この幸村にはできませぬ…!」
     
    幸村
    「立花殿! 是非、真剣勝負にてお手合わせ願いたき由ッ!」
    立花
    「手前に異存はござりませぬ故…いざ!」
    (…………………………………………)
    <こういうノリ、素直に嬉しいなぁ>
     
  • vs島津
    島津
    「また一歩甲斐の虎に近づいたようじゃの、幸村どん」
    幸村
    「有り難きお言葉、ますます精進致しますれば…!」

    島津
    「おまはんの如き若きをみてると かつての生き方も懐かしかね…」
    幸村
    「なんと有難きお言葉! 稽古でも酒でも構いませぬ! この幸村、いくらでも島津殿のお相手になり申す!」 
     
    幸村(一騎討ち時)
    「貴殿の纏う不吉な剣気…!島津殿…如何された!?」
     
  • vs風魔
    幸村
    「武田は、 貴殿のような悲しい忍を生み出さぬ世を目指そう」 
    風魔
    「…………………………」
     
  • vs謙信
    謙信
    「そなたがとらのたましいをしかとうけついだ… わたくしはうれしくおもいますよ」
    幸村
    「こ、この幸村…光栄の至りッ!!」
     
    幸村
    「おぉおお…上杉殿ぉッ!いざァ、勝ォォォ負ッ!!」
    謙信
    「わかきひのあなたさまも、きっとこのような…ふふ」
     
  • vsかすが
    かすが
    「何故目を閉じている!?馬鹿にしているのか、貴様ッ!」
    幸村
    「こ、これも修練のひとつなりぃッ!!」

    かすが
    「あの方への虎への興味は希薄に…ん?何故目をそらす!」【皇】
    幸村
    「き、貴殿のような忍は心の目で見るに限るのでござる!」【皇】
     
  • vs利家
    利家
    「はははは!まつのめし、たぁ~んと食っていけ!」
    幸村
    「き、聞いたか皆の者! …ご馳走、頂きまして候ォオオッ!!」

    利家
    「それがしとまつで、いい見合い相手を探してやる!」【皇】
    幸村
    「み、見合いでござるか…!? し、修行の身ゆえ、まだまだどうかご勘弁を…!」【皇】
     
  • vsまつ
    幸村
    「ヌゥ!?し、鎮まれ我が腹の虫…!」
    まつ
    「まあ!…うふふふ、腕の振るい甲斐がありますれば」
     
    まつ
    「前田と武田の同盟へ向けた第一歩がため 若子殿には、よきお見合い相手を探させて頂きたく!」【皇】
    幸村
    「こ、この幸村に必要なのは、み、見合いではなく 宿敵との立合にて、それならばいくらでもお受け致す!」【皇】
     
  • vs明智
    幸村
    「どうにも…貴殿はこの世の者でないように思えてならぬ」
    明智
    「それは、非道い言われようだ…しかし……クッククク!」 
     
  • vsマリア
    幸村
    「そ、その布を…!ご自身の体に巻かれるがよかろう…!」
    マリア
    「あら、そういうのが好みなの?意外に…ふふ♪」 
     
    マリア
    「ふふ、いつも一所懸命なのね♪
    でも…飢つ飢つ(がつがつ)してちゃ、駄・目・よ?」
    幸村
    「ぬ、ぬう…!何たる…何たる…は、破廉恥なッ!」

    マリア
    「ねえ貴方、お嫁さんはいらないかしら? 面白い娘に心当たりがあるんだけれど…♪」【皇】
    幸村
    「せっかくのお申し出だが…お、お断り申し上げよう! ど、どうにも嫌な予感しかせぬ!」【皇】
     
  • vs足利
    幸村
    「うぉおおりゃあああッ!! 貴公の真、この幸村が熱き魂で見極めるァッ!!」
    足利
    「予を験する、と?…ははは、それは面白い! 赦す、気が済むまでいたせ!」

    幸村
    「貴殿から立ち上る焔の如き紅き力、そして魂…! お館様に代わり、この幸村が全てを確かめる…ッ!」
    足利
    「それは一向に構わぬが…其之方、運命を賭すべき相手は 予の他にいるのではないかな?」

    足利
    「虎竜を対と呼ぶならば… 其之方、予の対とは何だと思うか?」【皇】
    幸村
    「 それは…無数の民や臣下、にござらぬか…!」【皇】
     
  • ve利休【皇】
    幸村
    「そなたがこの心を知ると言うならば…! 届け、滾りよ! 熱く生き抜くこの意志よぉ…ッ!」
    利休(ワビ助)
    「…ええ、確かに伝わりました… 有難う、貴方は優しい方なのですね」

    利休(サビ助)
    「ワビ助のヤツ、感化されなきゃいいがなぁ… 御前みたいな蒸し暑いヤツによ」
    幸村
    「応! お褒めに預かり誠に光栄なりぃッ!」

    (一騎打ち時)
    幸村
    「利休殿のその苦しみ… どうかこの幸村に分かち合わせては頂けぬか?」

     
最終更新:2015年08月06日 20:33