新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
BASARA4&皇武田軍台詞まとめ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
BASARA4&皇武田軍台詞まとめ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
BASARA4&皇武田軍台詞まとめ
メニュー
トップページ
真田幸村<汎用>
特定ステージ限定台詞
幸村vs敵武将
幸村創世モード<創世>
<ドラマルート>
<アニメルート>【皇】
幸村ボイスギャラリー
幸村キャラ説明
猿飛佐助<汎用>
特定ステージ限定台詞
佐助vs敵武将
佐助創世モード<創世>
<ドラマルート>【皇】
佐助ボイスギャラリー
佐助キャラ説明
武田信玄<汎用>
特定ステージ限定台詞
信玄vs敵武将
信玄創世モード<創世>【皇】
<ドラマルート>【皇】
信玄ボイスギャラリー
信玄キャラ説明
キャラ同士の掛け合い
武田軍関係モブ台詞
甲斐・躑躅ヶ崎館(汎用)
→
家康ルートver【皇】
甲斐武田恨み節
川中島・武田布陣(汎用)
→
謙信ルートver【皇】
→
かすがルートver【皇】
大坂・竜虎の陣(汎用)
→
左近ルートver
→
直虎ルートver
関ヶ原の戦い 西陰(汎用)
→
政宗ルートver
→
家康ルートver
→
長曾我部ルートver
武田漢道場(汎用)
→
幸村ルートver
→
直虎ルートver
永禄の宮 英断
→佐助ルートver【皇】
応仁の跡 走伝
→信玄ルートver【皇】
安土四天集結
→幸村ルートver【皇】
遠江・井伊谷城
→佐助ルートver【皇】
川中島・上杉布陣
→
幸村ルートver
→
信玄ルートver【皇】
宿命 独眼竜(一騎打ち)
→幸村ルートver【皇】
示現 鬼島津(一騎打ち)
→幸村ルートver【皇】
【皇】
川中島の戦い 乱入(汎用)
→
足利ルートver
蒼紅ト魔王(汎用)
→
足利ルートver
月下忍法帖
小ネタ・攻略等
ネットバサラ屋
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
wikiの編集方法についてはこちら
左メニューの編集方法についてはこちら
ここを編集
カウンター
今日
-
人
昨日
-
人
合計
-
人
現在
-
人が閲覧中。
更新履歴
取得中です。
佐助創世モード
佐助創世モード<創世>
【創世ルート】
1
佐助
「よっ!待ってたよ、おたくが来てくれるのをさ
…で、どうよ?腹は決まったかい?」
「…決まって、ない?…あ、やっぱり?
ま、いきなり言われてもねえ…決めらんないよ、ねえ」
「そう思ってさ…今日はおたくにちょいと昔話を
聞いてもらおうと、わざわざ来てもらったってわけ!」
「勇猛な虎が天下を平らげる…って、お話なんだけど
…お? 興味持ってくれた?」
「んじゃ、早速始めますか!…え~、こほん!
…昔々ある処に、甲斐武田という精強な軍がありまして」
「お館様と呼ばれ、ゴツイけど皆から慕われる総大将と
六文銭の旗を背負い、熱苦しいまでに情熱的な若武者…」
「そしてその傍らには、いつも…一匹のひねくれた
猿めが鎮座ましましていたのでございます――」
2
佐助
「…はい、ってな具合で初戦はここまで!
天下創世の詔なんてゆー突然の無茶ぶりにも…」
「我が甲斐武田は見事に立ち回り!天下統一への第一歩を
どさくさ紛れに踏み出したのでございました…と!」
「どうだいこの掴み、バッチリ引き込まれたんじゃない?
…え?総大将の活躍が少なくてもったいない?」
「そりゃあ仕方ないさ、
総大将ってのは一番後ろで国を護るのが役目だし」
「予期せぬ乱世の到来にもまるで慌てず、
どっしりと腰を据えて状況を見やる…」
「いやー、シブい! シブいねえ!
デキる男ってのは、こうでなくっちゃあねえ!」
「…えー、そんじゃ、次いってみよっか?」
3
佐助
「…と、まあ、こんな感じで順調に進んでった訳さ
え、真田の大将が何だか物凄い?」
「へへ、わかるかい?実物はもっと凄いぜ?
話じゃ伝えきれないんだけどさ…」
「いやあ、何つうか、とにかく熱いんだわ」
「変なトコで躓いたりもするけど、
基本的に何が何でも突き進む!ってな人だし」
「俺様としても、見てて飽きないねえ
…面白くってさ」
「ああっと、話を進めなきゃな!
この辺りからがま~た、盛り上がって来るんだって!」
4
佐助
「…ほうら、盛り上がって来ただろ?
え?真田の大将の事をもっと知りたいって?」
「さっきの話、俺様八面六臂の大活躍!だったんだけど…
ま、いいや…はいはい、大将の話ね」
「大将の凄さの一つは、確実に成長して行こうとする
その我慢強さにある…歩みは決して速くはないけどね」
「今回も、お館様の”民を支え導く”って姿勢を
厳しい戦が続く中でもじっくり学び、モノにした」
「ま、そんな青臭さが仇になって、
石っころに蹴躓いて盛大にすっ転ぶんだけどね」
「そうそう、こんな話があったっけ――」
5
佐助
「…で、勝つには勝ったんだけどね…
問題は、その後!」
「大将、前の戦で結構な深手負ってた事、隠しててさ
終わった瞬間、直立不動でぶっ倒れてやんの!」
「いやー、死んじまったと思ったね、あの時は!
ぴくりとも動かねえんだもの!」
「でさ、面白いのがさらにその後!そいつがお館様に
バレてさ、この大馬鹿者がぁーーー!ってなもんよ!」
「そしたら大将、どうなったと思う?
気を失ったまま、跳ね起きやがったんだぜ!?」
「で、お約束の殴り合いだ…びっくりだろ?
フツー、瀕死の人間をいきなりぶん殴ったりするかい?」
「しかも真田の大将も殴り返すんだぜ?意識無いのに!
ホント、出鱈目だよあの人達!…そんでさあ――」
6
佐助
「…まったく大馬鹿野郎だよ、あの人は!
俺様はガキのお守りかっての!」
「…あ、悪い悪い…話がちっと逸れちまった
つうか…アレ?どこまで話したっけ…ははは」
「…ん?俺様に聞きたい事?
真田の大将と、どこでどうやって出会ったか…だって?」
「んー…どうだったかねえ……悪い、憶えてねえわ!
何せ古い話だし、さ……ホント、古い話だ」
「何?大将と出会えて、良かったか…って?おいおい…
そんなハズカシー質問、俺様に答えろっての?」
「出会って良かったか…か
…そう、だなあ…………」
「…ま、悪かないんじゃない?」
最終戦直前
佐助
「…と、次が最後のお話だ」
「皆様御存知!甲斐武田が挑むは、天下分け目の大合戦!
果たして!波乱の結末や、如何に!?…乞う、ご期待!」
「…ってまあ、武田が勝つんだけどね
もちろん俺様の大活躍でね」
「で…さ、この話が終わったら聞かせてよ
おたくの答え…色好い返事だと、嬉しいね」
「あの大馬鹿二人も、きっと大喜びさ…」
「それじゃ、聴いてもらいましょうか――」
エンディング
佐助
「と、俺様のお話はここまで
どう? 結構面白そうでしょう?
武田で働きたくなってきたんじゃない?
ん、まぁ、あれだ、皆がのんびりできる世を末永ぁく続けるために
うちも人手ってやつが要り様でさ
甲斐武田へようこそ、歓迎するよ」
信玄
「幸村ァ!」
佐助
「あ?」
幸村
「ぐふぉ! お館様ぁ!」
信玄
「幸村ァァ!!」
幸村
「ぅおやかたさぶぁ!!」
佐助
「あぁ…あれ? うちの名物っつーか、何つーか、まぁ、風物詩みたいなもんだから、あんま気にしないでよハハハ…」
「佐助創世モード」をウィキ内検索
最終更新:2015年07月26日 19:57