武田軍関係モブ台詞
【幸村に対して】
- 武田軍武将
「幸村殿…よくぞここまで強く、大きくなり申した」
「名実ともに、紛うこと無き武田の大将にござる…!」
「赤き虎の魂(こころ)…見届けましてござりまするーーッ!!」
「雷火の如く滾る、幸村殿のように! うぉあーッ!」
「拙者も燃えていますぞ、幸・村・殿ぉおおおッ!!」
「幸村殿…我らは貴殿に救われているのですぞ」
「道場での特訓の成果、試しましょうぞ!」
「おお…気合い十分ですな、幸村殿!」
- 武田軍兵士
「武田の…俺達の誉れさ、幸村様は!」
「武田も盤石、あの熱さを見てるとそう思えて仕方ねえ」
「武田の歴史の中でも、今が一番漲ってるぜ!間違いなく」
「六文銭が御旗の下(もと)、どこまでもお供します…!」
「幸村様をお館様と呼ぶ日も、いつか来るだろうよ」
「脇の甘いお方だけど…甲斐を任せたい、って思えるんだ」
「頼りねえけど…頼ってほしいんです、俺達を!」
「うおおお!武田最強ォッ!大将の為に、震えよおおッ」
「あの方の熱く燃える姿が…俺らを滾らせるぜ!」
「戦より普段の鍛錬のほうがキツイって…すごいよな」(佐助でも発生)
「巡れ俺達! 滾りのままにっ!」【皇】
- 敵武将
「真田幸村…よもや、これ程までの大器であったとは…!」
「来たな…風林火山を次へと導きし者よ…!」
「己の魂を焦がすかのような気魄…!紅き虎、恐るべし!」
- 敵兵士
「若虎が虎の後を継いだら…甲斐真田とかになんのかな?」
「熱血野郎が! いるだけで戦場の温度が上がるぜ!」
「心なしか一昔前より、凛々しさが増してる気がするぜ…」
「真田の見事な赤備え…戦場では目にしたくなかった…」
【佐助に対して】
- 武田軍武将
「佐助殿に続け! 下手するとまた見失うぞー!」
「忍達の里があると聞いたが、何処にあるのだろう?」
「此度の戦も、忍頭殿は大忙しでござるな!」
「武田の忍頭は、日ノ本随一の働き者よ!」
「はっ、長らく気付かぬまま分身に語りかけてしまった」
「これ以上、佐助殿に頼るわけにもいかぬ」
「佐助殿がいつ休んでいるのか、誰も定かには知らぬのだ」
「風陰の如く駆ける、佐助殿のように! てぇーッ!」
「忍の者が状況を逐一報告してくれる…ありがたいものだ」
「影であり副将、まこと類い稀なる忍殿よ…!」【皇】
「佐助殿!? いつもの冗談ではござらぬのか…!?」【皇】(佐助が瀕死時)
- 武田軍兵士
「道場での仕事、実はまんざらでもないらしいぜ?」
「ちょ、佐助さん!俺達にも姿が見えないんですけど?」
「お前だってなぁ、佐助さんの本気見たら絶対ちびるぜ」
「佐助さん、怒らせたら怖いんだよなぁ…」
「何か、佐助さんの為に出来る事って無いのかな…」
「毎日たけのこ飛びこえてます! 目指すは佐助さん!」
「戦より普段の鍛錬のほうがキツイって…すごいよな」(幸村でも発生)
「やられてるの、分身ですよね?…ち、違うんですか?」(佐助瀕死時)
「皆が熱血だから、俺は佐助殿のように飄々と行くぜっ」【皇】
- 武田軍忍
「では…猿飛様のご指示通り、忍んで参ります」
「隊長…今の処、戦況に問題ありません」【皇】
- 敵武将
「下手な企てなど、この忍の前では通じそうも無いな…」
「と、突然…影が! 本体はどこだ!?」
「そやつは分身かもしれませぬ、お気をつけ下され!」(佐助とプレイヤーが戦闘中)
「ふん、忍めが…武士じみた瞳をしおってからに」【皇】
「話術もまた術か…各々、口車の乗るでないぞ!」【皇】
- 敵兵士
「あれだけの腕前なら、さぞや高給取りなんだろうな…」
「あの忍、戦に出るのは全部分身だって説もあるぜ?」
「足軽やるのに後悔はねえけど、忍も良かったかもなあ…」
「あの忍、怖えよ…特にあの冷たい目が」
「おい、あいつさっき向こうにもいなかったか!?」
「どれが影だ…いや、そもそも本物はここにいるのか?」【皇】
【信玄に対して】
- 武田軍武将
「山林の如く佇む、お館様のように! いざッ!」
「国を総べるに掛けて、お館様以上の漢など居らぬわ!」
「お館様は武田が父! 生ける戦国乱世なり!」
「おっと!肩慣らしが済みましたか、お館様!」【皇】
「稽古疲れが残っておるか… これではお館様に申し訳が立たぬ!」【皇】
「おお…!年を経た虎は、神獣となるのやもしれぬ」【皇】
「お館様こそ守り神! まさに、我らが館そのものよ!」【皇】
「武田の天下、この戦を乗り越えずに訪れはしまい! 者共、今こそ正念場ぞッ!」【皇】
「風林火山、その全てをこの戦に注ぎ込んでやるわ!」【皇】
- 武田軍兵士
「あの方の熱く燃える姿が…俺らを滾らせるぜ!」
「お館様、俺も石垣のひとつになりたいです…!」
「お館さまーッ!…あ、気合い入れただけです」【皇】
「老いては益々壮んなるべし!…ああなりたいね」【皇】
「伝えられたのは技じゃねえ…焦げる程の魂だ!」【皇】
「道場でのお館様が一番漲ってる、そう思うの俺だけ?」【皇】
「熱く見えて、乱世一の落ち着きぶり…それがお館様よ!」【皇】
「知ってんだろ…手負いの虎ほど怖えもんはねえぜ?」【皇】
「軍神殿を想い、唸る…それもまた強敵の証か」【皇】
「どうだ、上杉め! これが俺達の…いや、お館様の決意の力よ!」【皇】(対上杉軍戦)
- 敵武将
「あれは虎ではない…虎すらも超えた何かだ!」【皇】
「何故だ…何故今、背筋が勝手に伸びたのだ…!?」【皇】
「あの気魄…! 空が赤く燃えているようだ…」【皇】
- 敵兵士
「あの信玄は影武者で本物はもう既に…って噂、うん、ガセだな!」
「あれ虎っつーより熊だろ!いや熊より凄え!」
「あ、あの…道場って、俺みたいなのでも通えますか?」
「あれはまさに、山が…動いているようだ…!」【皇】
「甲斐の虎になら、怒鳴られるだけで気ぃ失っちまうぜ…」【皇】
「ああ、うちの親父もこんな感じの人だったなあ…」【皇】
【武田軍モブが敵軍と戦闘中】
- 武田軍武将
「我ら武田が熱く奮えば、敵は怯えて震えるが道理ッ!」
「武田の未来、我らで担うと決めたのだ!」
「乱世においても揺るぎ無し…これぞ武田が真骨頂よ!」【皇】
「拙者も熱く熱く! 滾っておりまするぞ!」(武田道場限定)
「お館様に教えを乞うが良い! 視界が変わるぞ…!」(武田道場限定)
「お手合わせ…心より感謝致す…ぐはッ」(武田道場限定)
- 武田軍兵士
「俺らって名の石垣は、そう簡単には崩せねえぜ!」
「風林火山、いずれにて屠られるが望みか?」
「こう見えて俺らもさ…"漢"鍛えてんだぜ…!」
(対武田戦の井伊軍兵士)
(「俺、別に武田に恨みは無いからさ
女衆だけで戦ってくれると…嬉しいんだけどなぁ」)
最終更新:2015年08月10日 22:37