真田幸村

 真田幸村

【汎用】

  • 創世モード選択
    「真田源二郎幸村、いざ、参る!」
     
  • 合戦ステージ選択時
    「風林火山、一直線!」
     
  • 登場
     「この幸村ッ! 今燃えずして、いつ、燃えるぅッ! 武田に真田あり! 否!日ノ本に、この幸村ありぃッ!」
     
  • 勝利
     「お館様のお教えを魂(こころ)に、己の風林火山を得る…
    天下一の兵に、成って見せますぞァア!! ぅお館様ぁアアーーーッ!!!」
     
  • 敵プレイヤーに1~999人撃破される
    「逆襲の機は必ず訪れる…見逃すまいぞ!」
    「ヌゥ…!まさに鬼神が如き戦ぶりよ…!」
    「参られた以上、無傷でお帰しは出来ませぬ」
    「喉元に…食いつかれたッ!」 (千人斬り?)
    「貴殿がお味方であれば…いや、詮無き事でござった」
    「その武芸… 余程の修練にて磨いたものとお見受けするッ!」【皇】
    「し、しっかりせよ! 傷は深いが何とでもなるッ!」(味方兵に対し)【皇】
    「思い出せ、お館様の発される気合いの声を!」【皇】
    「こんな時こそ気合、気合だ!」【皇】
     
  • プレイヤー時に1~999人撃破
    「この幸村、精進あるのみ!うぉおおおおおお!!」
    「次は…あの世にて相見えようぞ」
    「全力で参られい!こちらも全力でいくッ!」
    「武田が熱き魂、絶ゆることなし!」(敵の時も発生)
    「微なるかな微なるかな、無形に至る…俺にはまだ成せぬ」
    「武田道場にて心身を鍛え直すがよかろう!」 
    「武田軍最強ッ! 押せ、圧せ、おしませェい!」 
    「武田の精強を悉く打ち破るとは…!」
    「侵掠すること火の如くッ!お館様の教えなりいッ!」 
    「まだまだッ!この命、燃え尽き果てるまで!」
    「牙を向け! 甲斐の獣がいざ雪崩れん!」
    「守ってみせる、この槍の及ぶ限り」
    「よっしゃあ!一気呵成ぞ、突き崩せッ!」
    「例え某にその力があったとしても …王ではなく、人として生きたい…!」【皇】
    「真田道場を開くその日まで、立ち止まりはせぬぅあッ!」【皇】
    「某もまた学んだのだ…聡き用兵というものをッ!」【皇】
    「…きっと、変わりゆく事を恐れてはならぬのだ…!」【皇】
     
  • プレイヤー時に千人撃破する
    「してのけましたぞ、お・や・か・た・さ・むぁアアァ!」
     
  • 戦闘中メッセージ(敵の時)
    「まだだ…お館様の風林火山には程遠い…!」(プレイヤー時にも発生)
    「この幸村、手加減などできませぬ故」(プレイヤー時にも発生)
    「如何なる敵であろうと、この幸村一歩も退かぬ!」(プレイヤー時にも発生)
    「貴殿の力、武田の精鋭をも凌ぎまするか…!」 
    「音に聞きし猛者ぶり…見事なり!」 
    「突き進もう、我が槍が折れ命果てるまで」 (プレイヤー時にも発生)
    「この命、武田が未来の為に賭(と)す!」
    「この幸村、力の限り道を拓く!」(プレイヤー時にも発生)
    「思い出せ、お館様の発される気合の声を!」
    「これ以上、好き勝手にさせようものか!」
    「武田が誉れ、常にそなたと共に!」
    「ここで奮わずしていつ奮おうか! 猛れ、武田の兵共よッ!」
    「我が名、雷鳴の如く戦場に轟かん!」 
    「うぁあああああ! 武田軍最強ォオオオッ!」
    「我が働きぶり…何処かで見ておるか、佐助?」(プレイヤー時にも発生)
    「まだまだこれからよ、この幸村ある限りッ!」
    「屠ること烈火の如く…真田幸村、参る!」 
    「俺には皆が付いている…何と心強いことか」
    「お館様より預かりしこの場、譲れはせぬ!」
    「退かば退けッ!後は追わぬッ!」 
    「甲斐武田、日本一ぃーーーッ!!」
    「この考え、休むに似たりとは思わぬ…!」【皇】
    「疾きこと、佐助の如く!居並ぶこと、皆の如く!」【皇】
    「真水のようには悟れずとも、ただひたすらに歩むのみ!」【皇】
     
  • 戦闘中メッセージ(プレイヤー時)
    「遠からん者は、音にきけッ!」(敵の時も発生)
    「近からん者は、目にものを見よッ!」(敵の時も発生)
    「おし通ォォる!しからばご免ッ!」
    「いまぞ! 我に続き、傾れ込め!」
    「時代は武田を選んだ… 皆、この乱世終わらせて見せようぞ!」
    「騎馬よ、忍よ、足軽よ! ただただ震えッ!」
    「この幸村…奮いますぞ、お館さむァアアアアッ!!」(敵の時も有)
    「俺には皆がいてくれる…故に負けぬ」
    「怯は勇、弱は強より生ず…油断するまじ!」
    「道場での熱き修練を思い出せ!」(佐助プレイヤー時?)
    「見よきけよ!武田が槍、天下に覇を唱え候!」
    「この幸村、全力でお相手致すッ!」
    「武田が大将! 真田源二郎幸村、日本一の兵なりぃッ!」(敵の時も発生)
    「日々唯是精進あるのみ、慢心するなかれッ!」 
    「我が命、燃え尽き果てるまで…おりゃああ!」 
    「大将が責の重さ…片時も忘れはせぬ」(敵の時も発生)
    「お館様の教え、この胸に…!」 
    「駆けよ幸村、疾風の如くッ!」 
    「押せ、圧せ!地の果てまで、おしませい!」
    「何事か異変あらば、細大漏らさず伝えよ!」
    「我が二槍を畏れる者は、早々に退かれよ!」
    「真田が御旗六文銭、見知りおけッ!」(敵の時も発生)
    「無様は戦だけは行えぬ」
    「虎武者ありき!敵方よ、心して挑まれよ!」 
    「どけどけ、どけいッ!うおおりゃあああ!」
    「おらうるあぁああぁ、うるああぁぁぅあッ!」 
    「皆、怯るるなかれッ!今こそ奮えッ!」
    「後悔はせぬ…ここが終の地となろうとも」
    「この戦、必ず勝つ…!奮え、皆の者!」 
    「武田が精強、雷鳴が如く轟け!」
    「お館様は言われる筈だ、悔いなき戦にせよと」
    「真田源二郎幸村、いざ先陣を切らんッ!」
    「激水の疾(はや)くして石を漂わすものは勢なり!」
    「貴殿に学ぶところは多くありそうでござる!」
    「武田の誉れ、常にそなたと共に!」
    「我が槍はただ一筋にて、三本の爪に匹敵するッ!」【皇】
    「身も心も健やかなるが、武田もののふの誉れなりッ!」【皇】
    「敵方よ、挫けるなかれ! 熱き戦を貫こうぞぉッ!」【皇】
    「浮き足立たぬ事、お館様の如くなりィーーッ!」【皇】
    「烈火の如く…猛火の如く…! 業火の如くぅッ!」【皇】
    「昨今は女子とて侮れぬ…某も腕を磨かねば!」【皇】
    「…政宗殿、貴殿は何故…」【皇】
    「某は一人にあらず! 無数の焔と共にありぃッ!」【皇】
     
  • 敵将と交戦時(敵の時)
    「好敵手に出会えたこと、感謝する」
    「燃えろ我が魂ッ!熱く、哮よッ!」
    「正面より立ち向かう、その意気やよしッ!」(プレイヤー時も発生)
    「そなたの一心不乱、この目で見届けたあ!」
    「いざ!尋常に、勝ォオオオ負ッ!」
    「見ていて下され、お館様ぁーーーッ!!」
    「一騎打ちの腕…決して衰えてはおらぬぅあ!」
    「何という凄まじい覇気…!まさに兵…!」
    「この幸村の風林火山…お館様に示す時!」(武田道場限定)
    「うぉォリゃァァァァッ! 今こそ吼えよ、虎の魂ィィィッ!」(恨み節限定?)
    「真なる武田をとくと見よ、真田が槍にてとくと見よッ!」【皇】
    「何という…! 貴殿もまた、灼熱の武人にござるか!」【皇】
     
  • 敵将と交戦時(プレイヤー時)
    「動くこと雷の奮うが如くッ!」
    「真剣勝負こそ、我が生きる道ッ!」
    「武田が為…この勝負、負けられぬッ!」
    「括目せよ!真田が槍の鋭きをッ!」 
    「真田源二郎幸村此処に在りッ!いざ、参るッ!」
    「兵の意地、見せて頂こう」
    「油断はせぬ! この首も獲らせはせぬ!」
    「見事…!紙一重の勝負であった!」
    「お館様の熱き教えッ!今こそァあああッ!!」 
    「来い、佐助! 我が戦ぶり、しかと見届けよ!」
    「この一戦にすべてをかけるッ! 我が命、燃やし尽くすッ! …いざ!!」
    「我が命、燃え尽き果てるまで…おりゃああ!」【皇】
    「熱きこと、この幸村の如く…要たること、お館様の如くぅッ!」【皇】
     
  • 味方の将が撃破される
    「そなたの生き様、しかと見届けた…!」
    「ムゥ、このままではゆかぬ…ッ!」
     
  • 敵将撃破(プレイヤー時)
    「此度はよき仕合いであった…」 
    「そなたの思い、不肖この幸村が受け止めた」
    「武田が大将、真田源二郎幸村が討ちて候ッ!」 

     
  • 敵プレイヤーと出会った味方武将に一言
    「道場での熱き修練を思い出せ!」
    「そなたの武運を、心より祈る」
     
  • 陣地を取られる(敵の時)
    「ここで奮わずしていつ奮おうか! 猛れ、武田の兵共よッ!」
    「できる…!守りを厚くせねば、止められぬか…?」
     
  • 陣地を取る(プレイヤーの時)
    「これぞ、甲斐武田が育んだ底力なりッ!」
    「皆、厳命致す! 逃げる者は追うべからずッ!」
    「勢いは我が武田にありッ!この調子で突き進めッ!」
    「この陣、武田軍が制したりィッ!」
    「残るを落とし、後顧の憂いを絶たん!」
    「やりましたぞ、お館様ァッ!」
    「真田に回り道無し! いかな敵とて打ち砕くッ!」【皇】
     
  • 陣地を取られる(プレイヤーの時)
    「何の、死中に生ありッ!今こそ奮えよッ!」
    「これしきで、武田が折れると思い召されるな!」
    「焦りはせぬ、後悔するのは敗れてからだ!」
    「皆に問う…この有り様で、精強を誇れるか!?」
     
  • 体力減少
    「ぐぅ…!この幸村…まだまだ未熟…ッ!」
    「手負いが虎の恐ろしさ、ご覧にいれよう…!」
     
  • BASARA技発動
    「咆・虎・天焦!(ほう・こ・てんしょう!)」
     
  • BASARA技終了
    「我が魂(いのち)、燃え尽きるまで」
     
  • 粋BASARA技発動
    「燃えよ二槍!吼えよ爆炎ッ!」
     
  • 粋BASARA技終了
    「真田が六文銭、見知りおけ!」
     
  • 戯画BASARA技発動
    「熱く燃えたぎれ!」
     
  • ぼんやり(1分以上放置)
    「俺の…風林火山…!」
     
  • 敵プレイヤーがぼんやり
    「思索に耽るは、事を終えてからにいたされよ!」
     
  • 撤退(汎用?)
    「この幸村…道場でまた鍛え直しでござる…!」
     
  • 死亡
    「我が二槍…地に突き立てり…」
     
  • 討死画面
    「この幸村…熱く、生きた…さらばでござる……」
     
  • 創世モードクリア(統治期間千年未満)
    「皆の者、ご苦労であった…ゆるりと休め!」
     
  • 創世モードクリア(統治期間千年以上)
    「皆の働き、見事であった! 武田精強の武勇、子々孫々語り継がれようぞ!」
     
  • 創世モードクリア(統治期間未来永劫) 
    「甲斐武田、 日本一ぃッ! 俺は今…猛烈に感動しているぅゥァアアアアアッ!!!」
     
  • レベルアップ
    「雷の奮うが如くッ!」

     

【猿飛佐助に対して】

  • 佐助が1~999人撃破
    「フッ!この幸村も負けてはおれぬ」
    「まさに一騎当千の働き…見事なり、佐助!」
    「また強くなったか、佐助?」
    「佐助こそが、忍の中の忍よ!」 
    「佐助よ…忍の術とは、一体何がどうなっておるのだ…?」
    「次の一番駆けは譲らんぞ、佐助!」
     
  • 佐助が500人or千人撃破
    「げに凄まじきは忍の技よ…!天晴、佐助ぇッ!」
     
  • 佐助が敵将撃破
    「見事だ、佐助!」
    「よし!皆、佐助の働きに続け!」
    「ウム!さすが、武田最強の忍ぞ!」
    「な、いつの間に…!?佐助、恐るべし…!」
     
  • 佐助が陣地を取る
    「佐助め、やりおったな!」

     

【武田信玄に対して】

  • 信玄が1~999人撃破
    「これがお館様の風林火山…!」【皇】
    「やはり、お館様は甲斐の…否、天下の虎でござる…!」【皇】
    「皆、お館様に遅れは取るまいぞおおお!続けええ!!」【皇】
    「この幸村めが見ておりますぞ、お館様ぁッ!」【皇】
     
  • 信玄が敵将と交戦時
    「うおおおお、お館様、最・強ォオオオオオッ!!」
    「うおおお、この幸村も負けておれませぬぅううう!!」
    「やはり、お館様は甲斐の…否、天下の虎でござる…!」
    「皆、しかと見ておけ!甲斐が虎の熱き猛りを!」【皇】
     
  • 信玄が敵将撃破
    「お館様に敗れたのだ、武人の誉れと思われよ」【皇】
    「見事…お見事でござりまする、お館様ぁーーーッ!」【皇】
     
  • 信玄が体力減少
    「馬鹿な…!?お館様が圧されているのか…ッ!?」
     

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年08月15日 22:45