特定ステージ限定台詞<幸村>
- 又兵衛乱入時
「目的が何であれ、感心せぬ…この幸村がお相手致す」
- 応仁の跡 吟芽 開始時
「相手にとって不足なし…!吼えよ、我が二槍ッ!!」
- 安土四天集結 開始時
「紅き虎の魂(こころ)よ、熱く奮え…!方々、いざ勝負ッ!!」
- 三河・小牧長久手 開始時
「手負い、まさか本多殿では…しかし、これは戦…!」
- 賤ヶ岳・織田尖兵進攻 開始時
「織田の勢力がここまで…
ヌ、部隊を率いているあの者は…」
- 奥州・青葉城 火炎放射器を見て一言
「武田道場が紅蓮の間の熱さに比べれば、
何のこれしきッ!」
- 大坂・竜虎の陣 全門開門時
「いまぞ! 我に続き、傾れ込め!」
- 武田漢道場
開始時
「御意ぃッ!試して下され、お館様ぁーーーッ!!」
奥州主従に変化した忍を見て一言
「技の冴えまでも完璧とは…さすが武田の忍!
日本一ぃッ!」
- 川中島の戦い 乱入 開始時
「うおおお、この幸村も負けておれませぬぅううう!」
- 直虎女道場
ステージ開始時
「この幸村、修行とあらば逃げも隠れもせん!」【皇】
復活した直虎と戦闘時
「フッ…熱いでござるな、井伊殿…ッ!
ならば、某…気合いで凌ぎ申すッ!!」【皇】
- 遠江・井伊谷城 開始時
「容易いどころか…むしろ、攻め辛いでござる…」
- 出羽・最上川開始時
「しんしとは…武士では無いのでござろうか?」
- 加賀・前田花吹祭 やぐら上昇時
「こ、これは…熱うござる…!」
- 出雲・白鹿城 開始時
「修行か!ならば、手加減せぬが武田の流儀でござる!」
- 海賊要塞 百鬼富岳 百鬼丸と交戦時
「何と…この巨体が動くのでござるか!?」
- 日ノ本穴道・如水線 穴道車に乗車時
「は、疾きこと風の如く…うぅぅ!」
- パワーアップした将軍を見て一言
「この魄力…燃え滾るお館様の如く…ッ!」
- 豊臣双腕(一騎打ち)【皇】
「徳川殿、石田殿…いや、もはや何も申しますまい!
武田が誇りを護らんが為、いざ参らんッ!」
- 儚し過日(一騎討ち)【皇】
「何やら深き事情をお持ちと見た…!
このような時にこそ…双方、熱き拳にて語られよぉッ!」
- 消えた姉上(一騎打ち)【皇】
「むっ? 何やらお困りの様子…!
差支えなくば、この幸村が伺いましょうぞ!」
- いきもの協奏曲(一騎討ち)【皇】
「さあ、躍動する獣たちよ!
虎に立ち向かい、その力を見せてみるのだぁッ!」
最終更新:2015年10月31日 18:09