カルトQ92.03.10

   1.信耕ヒロ子
   2.石原康男
   3.高橋洋子
   4.三澤邦彦
   5.杉山衣里

前口上

   (1978年。世の中にピンク・レディー旋風が吹き荒れ、勝てない長嶋ジャイアンツに業を煮やしている頃。渋谷、井の頭通りにフロアのやけに入り組んだ奇妙なビルが誕生した。東急ハンズ。当時、渋谷の目抜き通りであったセンター街や公園通りから少し離れたこのビルが80年代以降の若者たちの文化はもちろんライフスタイルまで変えてしまうことなど誰も予想できなかったのである。しかし東急ハンズは若者たちのライフスタイルを確実に変えていった。都会のブランドに走りがちな彼らに手作りの楽しさやクリエイティブな生活空間を提供し、若者たちにゆとりの生活文化を生み出したのである。深夜のブレインパーティー、カルトQ。今夜のテーマは東急ハンズ。)

予選

※平均点37点
  • 第?問:東急ハンズ渋谷店、フロアは全部でいくつ?
     答え:24 (正解率94%)
  • 第?問:現在、ハンズスタッフが着用しているエプロンは何代目のエプロン?
     答え:3代目 (正解率32%)
  • 第?問:ハンズ大賞、審査員長は誰?
     答え:栄久庵憲司 (正解率37%)

本戦

  • 第1問:東急ハンズのロゴマークの上に書いてある英文は?
     答え:CREATIVE LIFE STORE 解答者:杉山さん 結果:正解
  • 第2問:東急ハンズの紙手提袋は何種類?
     答え:3種類 解答者:信耕さん 結果:正解
   (大・中・小)
  • 第3問:渋谷店Aフロアの床の色は、白と何色?
     答え:黄色 解答者:三澤さん 結果:正解
  • 第4問:ハンズ・オリジナル、ショルダー・バッグの値段はいくら?
     答え:200円 解答者:信耕さん 結果:正解 20ポイント
  • 第5問:東急ハンズが毎年夏に、全店同時開催するイベントと言えば何?
     答え:ハンズ・メッセ 解答者:三澤さん 結果:不正解(ハンズ大賞)→解答者:信耕さん 結果:正解 30ポイント

中級カルトクイズ

  • 第1問:いちばん最初にオープンした東急ハンズは何店?
     答え:藤沢店 解答者:三澤さん 結果:正解 20ポイント
   (1976年)
  • 第2問:買い物をするともらえる、2種類の文具チケット。その額面はいくらといくら?
     答え:10円と50円 解答者:三澤さん 結果:不正解(200円で10円)→解答者:杉山さん 結果:正解 20ポイント
   (かつては5円と25円もあり)
  • 第3問:渋谷店の出入口で、井の頭通り口があるフロアは何階の何フロア?
     答え:B2Cフロア(地下2階Cフロア) 解答者:信耕さん 結果:正解 40ポイント
   (入口は全部で4つ)
  • 第4問:現在、ハンズ大賞の審査委員メンバーになっている、カメラマンは誰?
     答え:浅井慎平 解答者:信耕さん 結果:正解 50ポイント
   (8回メンバーになっている)
  • 第5問:渋谷店の5階Cフロアにある工房は何工房?
     答え:プリント工房 解答者:高橋さん 結果:不正解(デザイン工房)→解答者:三澤さん 結果:正解 30ポイント
  • 第6問:従業員が着用しているエプロンに付いているポケットの数は全部でいくつ?
     答え:6つ 解答者:信耕さん 結果:不正解(5つ)→解答者:高橋さん 結果:正解
  • 第7問:東急ハンズの本の表紙の素材は何?
     答え:ゴム(ラバー) 解答者:高橋さん 結果:不正解(紙)→解答者:杉山さん 結果:正解 30ポイント
  • 第8問:今年の1月24日に新装オープンしたのは何店?
     答え:二子玉川店 解答者:杉山さん 結果:正解 40ポイント
  • 第9問:渋谷店の駐車場が2時間無料になるのは、いくら以上の買い物をした時?
     答え:2000円以上 解答者:三澤さん 結果:正解 40ポイント
  • 第10問:1円単位の消費税が計上された時、東急ハンズの処理方法は?
     答え:切り捨て 解答者:三澤さん 結果:正解 50ポイント

映像カルトクイズ

  • 第1問:まずは、売り場当てカルトです。これから皆さんに東急ハンズ渋谷店のフロアの一部をご覧にいれます。一体そのフロアが何階の何フロアかをお答えください。(ステンドグラス、アクセサリパーツなど)
     答え:4A(4階Aフロア) 解答者:高橋さん 結果:正解 20ポイント
  • 第2問:(トイレの便器など)
     答え:2B(2階のBフロア) 解答者:高橋さん 結果:正解 30ポイント
  • 第3問:(自転車など)
     答え:6C(6階のCフロア) 解答者:石原さん 結果:正解
  • 第4問:(ネットサイズ価格表、デコラオーダートップ・カラーサンプルのパネル、パイプ部材の釣り下げ札、ベッドフェアの釣り下げ札)
     答え:3A(3階のAフロア) 解答者:高橋さん 結果:正解 40ポイント
  • 第5問:これは、渋谷店には様々なカウンターやコーナーがあります。映像を見て何というところなのか、そのカウンター名、あるいはコーナー名をお答えください。
     答え:加工承りカウンター 解答者:信耕さん 結果:正解 60ポイント
  • 第6問:同上
     答え:ハンズ・リフォームコーナー 解答者:杉山さん 結果:正解 50ポイント
  • 第7問:同上
     答え:紙のカットオーダーカウンター 解答者:高橋さん 結果:正解 50ポイント
  • 第8問:同上
     答え:情報コーナー 解答者:石原さん 結果:正解 20ポイント
  • 第9問:ハンズには、専門知識にたけた従業員の方が大勢いらっしゃいますが、これから登場する方が何階の何フロアにいる方なのかをお答えください。(背中)(オオキさん)
     答え:B1A(地下1階Aフロア) 解答者:高橋さん 結果:正解 60ポイント
  • 第10問:(横顔)
     答え:6A(6階のAフロア) 解答者:信耕さん 結果:正解 70ポイント
  • 第11問:(横顔)
     答え:2C(2階のCフロア) 解答者:高橋さん 結果:正解 70ポイント

買い物カルトクイズ

  • 第1問:これからハンズならではの商品映像をお見せします。その商品の商品名、こちらをお答えください。
     答え:モスラの卵 解答者:三澤さん 結果:正解 60ポイント
  • 第2問:同上
     答え:エアロビー 解答者:三澤さん 結果:正解 70ポイント
  • 第3問:同上(たわし)
     答え:タムラさん 解答者:高橋さん 結果:正解 80ポイント
  • 第4問:同上
    答え:あらら 解答者:三澤さん 結果:正解 80ポイント
  • 第5問:これから3つの品物を読み上げます。最後までよく聞いて、それぞれ何階の何フロアで買えるのかお答えください。 ファイロファクスの手帳、ビクトリノックスのアーミーナイフ、ロンジンの腕時計。
     答え:5B・B1C・B2C 解答者:杉山さん 結果:正解 60ポイント
  • 第6問:カブリエラ・サバティーニのオードトワレ、あ斗規のネックレス、婦人之友社出版のひとり暮らしの生活術。
     答え:2A・4A・7B 解答者:杉山さん 結果:正解 70ポイント
  • 第7問:発泡スチロール、ジオラマ素材、製本用品。
     答え:B1A・4B・5C 解答者:高橋さん 結果:不正解(B1A・4B…)→解答者:三澤さん 結果:正解 90ポイント

超カルトクイズ

※20点
  • 第1問:東急ハンズが従業員に奨励しているもので、住まいの簡単な修繕などに関する通産大臣認定の資格は何?
     答え:D・I・Yアドバイザー 解答者:高橋さん 結果:不正解(D・Y・Iアドバイザー)→解答者:石原さん 結果:正解 40ポイント
  • 第2問:渋谷店に見られる段違いのフロア構造を何と言う?
     答え:スキップフロア構造 解答者:石原さん 結果:正解 60ポイント
  • 第3問:BAR、マテリオのテーブルをデザインした4名を全て挙げなさい。
     答え:篠原勝之、中尊寺ゆつこ、いとうせいこう・四方義郎 解答者:信耕さん 結果:正解 90ポイント
  • 第4問:渋谷店の閉店5分前に、必ず店内放送される曲のタイトルは何?
     答え:エリー・マー・ラブ(いとしのエリー) 解答者:高橋さん 結果:正解 100ポイント
  • 第5問:渋谷店が建つ前、その場所にあった建物は何?
     答え:教会(聖パウロ教会) 解答者:高橋さん 結果:正解 120ポイント
  • 第6問:渋谷店の住所は?
     答え:東京都渋谷区宇田川町12-18 解答者:信耕さん 結果:正解 110ポイント
  • 第7問:ハンズ・ラボ体験教室は期間で分けると2種類。3ヶ月間のセミナーはニュークラフトルーム。では1日セミナーは何?
     答え:アミューズメントハンズ 解答者:三澤さん 結果:正解 110ポイント
  • 第8問:渋谷店1階で、アウトドア用品を担当しているアメリカ人従業員の名前は何?
     答え:レジナルド・ホブキンズ 解答者:高橋さん 結果:正解 140ポイント
  • 第9問:ハンズ大賞のスローガンは何?
     答え:手で見つけよう、手で考えよう、手で創ろう。 解答者:信耕さん 結果:正解 130ポイント
  • 第10問:東急ハンズのポスターサービス。手持ちの写真をB2サイズポスターにする時の値段はいくら?
     答え:3000円 解答者:杉山さん 結果:不正解(7500円)→解答者:高橋さん 結果:正解 160ポイント
  • 第11問:D・I・YはDO IT YOURSELFの略・ではH・Iとは何の略?
     答え:ホーム・インプルーブメント 解答者:三澤さん 結果:正解 130ポイント
結果
   1.130ポイント
   2.60ポイント
   3.160ポイント→優勝
   4.130ポイント
   5.70ポイント
最終更新:2020年09月20日 18:57