カルトQ92.05.18

    1.中田信吉
    2.南井正弘
    3.榎本一生
    4.関村求道
    5.碓氷健

前口上

    (ナイキ、コンバース、アディダス、ユーイング。現代におけるスニーカー人気はブームの域をはるかに超え、ほとんど文化と呼んでも差支えない。スニーカーの歴史は1865年、明治維新の3年前に陸上用スパイクが作られたところまでさかのぼる。それからおよそ130年、1世紀以上に及ぶ歴史の中で、今や若者文化に欠かすことのできないくらい必須アイテムの1つとなったのだ。本来は実用性を追求したはずのスニーカーが、今では若者たちの個性をより鮮明に表現するためのファッションアイテムになっているのである。スニーカーを履きこなす時代から知っておかねばならない時代へ。深夜のブレインパーティー、カルトQ。今夜のテーマは誰もが1度は熱くなるスニーカー。)

予選

※平均点26点
  • 第?問:「ナイキ」とは、ギリシア神話ではどんな神?
     答え:「勝利の女神」 (正解率87%)
  • 第?問:マジック・ジョンソンのサインが飾ってある大阪市北区万才町3-20にある店は?
     答え:アリウープ (正解率9%)
  • 第?問:アディダスが1900年に「ガッツレー」を発売した時そのシューズは、何皮を利用していた?
     答え:ガゼール (正解率47%)

本戦

  • 第1問:ナイキの創設者は誰と誰?
     答え:ビル・ボアマンとフィリップ・ナイト 解答者:榎本さん 結果:正解
  • 第2問:スニーカーで初めてビジブル機能を搭載したモデルは何?
     答え:ナイキ「エア・マックス」 解答者:南井さん 結果:正解
  • 第3問:33番でおなじみのユーイング。オリンピックバージョンの番号は何番?
     答え:6番 解答者:南井さん 結果:正解 20ポイント
  • 第4問:リーボックの「コートビクトリーLWT-MID」アドバイザリースタッフを務めているテニスプレーヤーは誰?
     答え:マイケル・チャン 解答者:榎本さん 結果:正解 20ポイント

中級カルトクイズ

  • 第1問:毎年2月頃アメリカで開催される、スポーツシューズの新製品発表展示会とは何?
     答え:(アトランタ・)スーパーショー 解答者:南井さん 結果:正解 30ポイント
  • 第2問:コンバースはロー・カットの事を何と呼んでいる?
     答え:オックスフォード 解答者:南井さん 結果:正解 40ポイント
  • 第3問:1991年のウィンブルドンで、アンドレ・アガシが履いていたのは、どこのメーカーの何モデル?
     答え:ナイキ「エアテックチャレンジIV 3/4(ホワイト)」 解答者:なし スルー
  • 第4問:プロケッズの「ロイヤルプラス」は60年代に登場したが当時からその工場がある国はどこ?
     答え:コロンビア 解答者:関村さん 結果:正解
  • 第5問:プーマがスポーツシューズの革命とうたう新シリーズとは何?
     答え:ディスク・システム・シリーズ 解答者:関村さん 結果:正解 20ポイント
  • 第6問:アスファルトの上でプレイする、ストリートバスケット用として最初に作られたシューズのメーカー名とモデル名は何?
     答え:チャンピオン「3ON3」 解答者:榎本さん 結果:正解 30ポイント
  • 第7問:ナイキのモデルでスウォッシュラインが白、アッパー部がこげ茶で日本製といえば何?
     答え:「ル・ビラージュ」 解答者:榎本さん 結果:正解 40ポイント
  • 第8問:1976年アメリカの「ランナーズ・ワールド」誌のファイブスターで1位となり、ニューバランスの名前を世界中に知らしめたモデルは何?
     答え:「320」モデル 解答者:関村さん 結果:正解 30ポイント
  • 第9問:日本では発売予定のなかったナイキの「ロードランナー」発売させるきっかけを作ったアイドルタレントは誰?
     答え:近藤真彦 解答者:南井さん 結果:正解 50ポイント
  • 第10問:コンバース社のアドバイザリースタッフであり、”Dr.J”と言えば誰?
     答え:ジュリアス・アーヴィング 解答者:南井さん 結果:正解 60ポイント
  • 第11問:アディダス「スタンスミス」の1971年以前の名前は何?
     答え:「ハイレット」 解答者:南井さん 結果:正解 70ポイント

映像カルトクイズ

  • 第1問:これからスニーカーの一部を映した映像をお見せしていきます。そのスニーカーのメーカー名と商品名をお答えください。
     答え:ナイキ「エアフォース180HI」 解答者:南井さん 結果:正解 80ポイント
  • 第2問:(ロゴは隠れている)
     答え:プーマ「ザ・ビースト」 解答者:南井さん 結果:正解 90ポイント
  • 第3問:次はスニーカーのアウトソールだけお見せします。
     答え:ナイキ「エア・ジョーダンV」 解答者:榎本さん 結果:正解 50ポイント
  • 第4問:(ロゴは隠れている)
     答え:ニューバランス「1300」 解答者:中田さん 結果:正解
  • 第5問:同上
     答え:リーボック「ザ・ポンプ SXT II」 解答者:南井さん 結果:正解 100ポイント
  • 第6問:(ロゴは隠れている)
     答え:アディダス「カントリー」 解答者:関村さん 結果:正解 40ポイント
  • 第7問:スニーカーショップの映像をご覧にいれます。そのお店の名前をお答えください。(逆さになった金のごみ箱)
     答え:「ワールド・スポーツ・プラザ」2号店 解答者:榎本さん 結果:正解 60ポイント
  • 第8問:(ニューバランスの靴→入口の床→靴箱が並んでいる様子→全景)
     答え:「山男」B店 解答者:なし スルー
  • 第9問:(床のマットの一部)
     答え:「レッド・ウッド・フット・ウェアー」 解答者:中田さん 結果:正解 20ポイント
  • 第10問:(上の蛍光灯と吊ってあるスニーカー→靴が並んでいる様子→棚と奥からレジの人が見える)
     答え:「カネオカ」 解答者:榎本さん 結果:正解 70ポイント

NBAカルトクイズ

  • 第1問:ただ今からNBAのチームメイト選手名を読みます。その選手が今シーズン履いているシューズのメーカー名とモデル名をお答えください。 「ニューヨーク・ニックス」のパトリック・ユーイング
     答え:ネクストスポーツ「コンセプトHI」 解答者:南井さん 結果:正解 110ポイント
  • 第2問:「シカゴ・ブルズ」のスコッティー・ピッペン
     答え:ナイキ「エアフライト・ハラッチ」 解答者:関村さん 結果:正解 50ポイント
  • 第3問:「アトランタ・フォークス」のドミニク・ウィルキンス
     答え:リーボック「ザ・ポンプII HI」 解答者:南井さん 結果:正解 120ポイント
  • 第4問:「フェニックス・サンズ」のケビン・ジョンソン
     答え:コンバース「アクセレレーターRS-1 HI」 解答者:なし スルー
  • 第5問:「フィラデルフィア・76ers」のチャールズ・バークレイ
     答え:ナイキ「エアフォース180 LOW」 解答者:関村さん 結果:正解 60ポイント
  • 第6問:「サンアントニオ・スターズ」のデヴィッド・ロビンソン
     答え:ナイキ「エアフォース180 HI」 解答者:南井さん 結果:正解 130ポイント

超カルトクイズ

※20点
  • 第1問:ナイキの有名なスウォッシュライン。このスウォッシュの語源は何?
     答え:コーラの栓を抜いた時の音 解答者:関村さん 結果:正解 80ポイント
  • 第2問:アポロ11号が人類初めて月面着陸に成功した時、その隊員たちが履いていた靴を開発したシューズ・メーカーは?
     答え:ハイド社 解答者:碓井さん 結果:正解 20ポイント
  • 第3問:オレゴン州ポートランドにあるナイキのコンセプトショップ「ナイキタウン」。日曜日の開店時間と閉店時間はそれぞれ何時何分?
     答え:開店11時25分・閉店18時23分(6時23分) 解答者:なし スルー
   (開店時間の25=ポートランド・トレイルブレイザーズのジェローム・カーシーの背番号、開店時間の閉店時間の23=シカゴ・ブルズのマイケル・ジョーダンの背番号、)
  • 第4問:ニューバランス社は、スニーカーを作る前、何を作る会社だった?
     答え:矯正靴 解答者:南井さん 結果:正解 150ポイント
  • 第5問:エドワード・ケネディやビリージョエルも愛用した靴のメーカーとモデル名は何?
     答え:トレトン「ナイライト・キャンバス」 解答者:南井さん 結果:正解 170ポイント
  • 第6問:ブルックスのアメリカ製ジョギングシューズは、ある時期片方のタンク部分に何も書かれていなかった。その理由は?
     答え:そのシューズを販売しているショップの名前をいれるため 解答者:なし スルー
  • 第7問:リーボックのシューズが初めて日本に紹介されたのはランニングシューズ。そのモデル名は何?
    答え:アズテックII 解答者:南井さん 結果:正解 190ポイント
  • 第8問:ブルー&レッドのストライプが特徴で古い歴史を持つプロケッズのスニーカーといえば何?
     答え:「ロイヤル・アメリカ(USA)」 解答者:南井さん 結果:正解 210ポイント
  • 第9問:ナイキのAIRは一般の発明家が開発したクッション素材だが、この発明をナイキに売り込む前に持って行き、断られたメーカーはどこ?
     答え:アディダス 解答者:南井さん 結果:正解 230ポイント
    1.20ポイント
    2.230ポイント→優勝
    3.70ポイント
    4.80ポイント
    5.20ポイント
最終更新:2020年09月20日 21:01