1.大沢康史(予選68点)
2.野中光行(予選64点)
3.緒方美香(予選68点)
4.松本肇(予選74点)
5.高橋栄司(予選78点)
予選
※平均点39点
- 第?問:ミクロイドSの、ヤンマ、アゲハ、マメゾウが戦う敵の名前は何?
答え:ギドロン (正解率83%)
- 第?問:1988年の朝日賞受賞記念講演のタイトルは何?
答え:アニメーションと私 (正解率9%)
- 第?問:1983年、アヌシー国際アニメフェスティバルで上演された手塚治虫のアニメ作品を全てあげなさい。
答え:千夜一夜物語、クレオパトラ、火の鳥2772、新・鉄腕アトム、マリン・エクスプレス(正解率53%)
本戦
答え:天馬飛雄 解答者:松本さん 結果:正解
- 第2問:ジャングル大帝、リボンの騎士、ビッグXなどのテーマ音楽を作曲したのは誰?
答え:冨田勲 解答者:緒方さん 結果:正解
- 第3問:W3の銀河パトロールに所属する3人の宇宙人の名前を挙げなさい。
答え:ノッコ兵長、プッコ中尉、ボッコ少佐 解答者:野中さん 結果:正解
- 第4問:テレビシリーズ、バンパイアで、立花トッペイ役の水谷豊が最初に就職しようとした会社はどこ?
答え:虫プロダクション 解答者:大沢さん 結果:正解
- 第5問:来年4月、手塚治虫記念館がオープンする都市はどこ?
答え:宝塚市 解答者:野中さん 結果:不正解(埼玉県新座市)→解答者:緒方さん 結果:正解 合計20点
キャラクターカルトクイズ
- 第1問:ただ今から手塚治虫の漫画に出てきたキャラクターをお見せいたします。そのキャラクターの名前をお答えください。(アニメ、ジャングル大帝で銃を打っているシーン→パンジャが窓の外で走っているのを見てあんたの前にあの白い毛皮を捧げてみせますぜといっているシーン)
答え:ハム・エッグ 解答者:野中さん 結果:正解 合計20点
- 第2問:(マリンエクスプレスより、開いているドアの前で振り返っている→セリフをいった後、ドアの向こうに行くが壁にぶつかる→夜道で後ろに白いライオンがいる状態で頭にろうそくを乗せてろうそくが点灯するシーン)
答え:アセチレン・ランプ 解答者:野中さん 結果:正解 合計30点
- 第3問:(フウムーンより、電話の前で指に挟んだ鉛筆を上下させている→街中で車に乗ってやってくる、降りて話をし、まるでミステリアスだといったところで終了)
答え:ロック・ホーム 解答者:松本さん 結果:正解 合計20点
- 第4問:(鉄腕アトム(カラー)より、銃を持っている→アトムに発見されたのに気付くと彼を撃つ)
答え:スカンク草井 解答者:野中さん 結果:正解 合計40点
- 第5問:(マリンエクスプレスより、竹刀を振り回している)
答え:佐々木小次郎 解答者:野中さん 結果:正解 合計50点
中級カルトクイズ
- 第1問:リボンの騎士のサファイアの2人の子供の名前は何?
答え:ビオレッタ(姫)、デージィ(王子) 解答者:野中さん 結果:正解 合計60点
- 第2問:手塚治虫が、映画館の近くに宿をとって、130回以上は見に行ったという映画は何?
答え:バンビ 解答者:野中さん 結果:不正解(白雪姫、バンビ)→解答者:松本さん 結果:正解 合計30点
- 第3問:アドルフに告ぐで、ヒットラーに関する極秘文書が最初に隠されたものは何?
答え:ワグナー像 解答者:野中さん 結果:正解 合計70点
答え:手塚治虫の妹(美奈子さん) 解答者:松本さん 結果:正解 合計40点
- 第5問:ベストセラー、新宝島の原稿料として、当時手塚治虫がもらった金額はいくら?
答え:3000円 解答者:野中さん 結果:正解 合計80点
フキダシカルトクイズ
- 第1問:ただ今から皆さんに手塚作品の名作の印象深いシーンをご覧にいれます。そのシーンのフキダシの中にはいったいどんなセリフが入っていたのか、そのセリフをお答えください。(スパイダーのセリフ)
答え:オムカエデゴンス 解答者:松本さん 結果:正解 合計50点
答え:アッチョンブリケ 解答者:野中さん 結果:正解 合計90点
- 第3問:(ふしぎな少年・角材の上で手をまわしているコマ)
答え:時間よとまれっ 解答者:野中さん 結果:正解 合計100点
- 第4問:(お茶の水博士)アトム……たしかにあいつは天馬博士の残した完全な芸術品じゃった(スカンク)アトムは完全ではないぜなぜならわるい心を持たねえからな(この後のコマが問題)へへへへへへへ
答え:完全な芸術品といえるロボットなら人間とおなじ心を持つはずだ 解答者:大沢さん 結果:不正解(完全なものは悪いものです)→解答者:緒方さん 結果:不正解(完全なものは悪いものだぜ)
- 第5問:(ブラックジャックが白衣姿で扉から出てくる)(他の医師)ブラック・ジャック先生死亡診断書は私のほうでつくってよろしいか?(外でうなだれているブラック・ジャックの後ろに本間先生の幻影・このコマが問題)
答え:人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね→解答者:緒方さん 結果:正解 合計30点
名シーンカルトクイズ
- 第1問:(少し上から目の前の街並みを見ている→高度が下がる)
答え:ジャンピング 解答者:野中さん 結果:正解 合計110点
答え:おんぼろフィルム 解答者:緒方さん 結果:正解 合計40点
- 第3問:(天馬博士が完成前のアトムに近づく)ついに完成だ。トビオ。今お前は生まれるのだ。鉄腕アトムでアトムが誕生するシーンに流れる曲のタイトルは何?
答え:ベートーヴェンの交響曲第5番 運命 解答者:高橋さん 結果:正解 合計10点
- 第4問:(メルモが変身していく様子)不思議なメルモでネズミに変身する時のクスリの飲み方をいいなさい。
答え:赤いキャンディが2つ、青いキャンディーが1かけら 解答者:松本さん 結果:不正解(赤いクスリ1つと青いクスリ半分)
超カルトクイズ
※20点
- 第1問:手塚治虫が医学博士の学位を取った論文のタイトルは何?
答え:異型精子細胞における膜構造の電子顕微鏡的研究 解答者:松本さん 結果:正解 合計70点
- 第2問:クレオパトラで、オクタビアンに追い詰められたクレオパトラのシーンを制作するためにスタッフが特別に行った所はどこ?
答え:ゲイバー 解答者:緒方さん 結果:正解 合計60点
- 第3問:昭和19年頃、軍事需要工場に動員されていた手塚治虫が、自分のマンガをみんなに見せるため隠れて漫画を連載した場所はどこ?
答え:トイレの壁 解答者:野中さん 結果:正解 合計130点
- 第4問:三つ目がとおるの写楽保介が唱える呪文をいいなさい。
答え:アブドル・ダムラル、オムニス・ノムニス、ベル・エス・ホリマク、我と共にきたり、我と共に滅ぶべし 解答者:松本さん 結果:正解 合計90点
- 第5問:アトムとビッグXが格闘したマンガのタイトルは何?
答え:ひょうたんなまず危機一髪 解答者:野中さん 結果:正解 合計150点
- 第6問:マンガ雑誌、COM掲載以降の、火の鳥全12話のタイトルを挙げなさい。
答え:黎明、未来、ヤマト、宇宙、鳳凰、復活、羽衣、望郷、乱世、生命、異形、太陽 解答者:松本さん 結果:不正解(黎明編、未来編、ヤマトいけい編…)→解答者:大沢さん 結果:正解 合計30点
- 第7問:アセチレン・ランプとハム・エッグが夫婦の役を演じた唯一の作品は何?
答え:ザ・クレーター 解答者:大沢さん 結果:正解 合計50点
- 第8問:松谷みよこの、竜の子太郎に刺激を受けて描いた、民話調物語は何?
答え:ハトよ天まで 解答者:高橋さん 結果:正解 合計30点
- 第9問:手塚治虫がトキワ荘から引越した際、その部屋に入居したのは誰?
答え:藤子不二雄 解答者:松本さん 結果:正解 合計110点
- 第10問:手塚治虫が14才の時初めて、ペンとインクを使って描いたという作品は何?
答え:おやじ探偵 解答者:松本さん 結果:不正解(びらんせはくせいしん)→解答者:大沢さん 結果:正解 合計70点
- 第11問:手塚治虫が学生時代に参加した、劇団学友座の公演、罪と罰で演じた役は何?
答え:ペンキ屋 解答者:松本さん 結果:不正解(生命の冠)→解答者:野中さん 結果:不正解(罪と罰)→解答者:緒方さん 結果:正解 合計80点
結果
1.70点
2.150点→優勝
3.80点
4.110点
5.30点
最終更新:2020年09月26日 17:09