カルトQ93.03.07

    1.南原清隆
    2.上田芳郎
    3.高橋淳
    4.保坂浩貴
    5.上野正博

前口上

   (プロレス。(初代タイガーマスク猛虎激闘章 発売:タスコ)様々なスポーツのプロ化が話題になっている今の時代において、(ミッドサマー・タイフーン 発売:全日本女子プロレス興業(株))プロレスは街頭テレビ時代以来、(プロレスリング世界ヘビー級選手権 発売:U.W.F.インターナショナル)40年の歴史を重ねてきた先駆者的プロスポーツである。(MEGA-BATTLE 3rd 雷-IKAZUCHI- 発売:(株)リングス)鍛え抜かれた肉体から繰り出される華麗な必殺技の数々。(映像提供:ユニバーサル・プロレスリング)それぞれの個性を最大限に引き出すコスチューム。(激闘史/超戦士集結 発売:ビデオ・バック・ニッポン 販売:パック・イン・ビデオ)会場を興奮のるつぼに巻き込むマイクパフォーマンス。それらがすべて合体して泣く子も黙るド迫力マッチを生み出すのである。日曜夜のブレインパーティー、カルトQ。今夜のテーマは、鍛え抜かれた肉体とテクニック、そしてショーマンシップから生み出されるサブカルチャー、プロレス。)

予選

※平均点32点。石橋貴明(10点未満)
  • 第?問:アントニオ猪木が参議院選挙に当選した時、サンケイスポーツの一面見出しにもなった選挙戦キャッチフレーズは何?
     答え:国会に卍固め (正解率68%)
  • 第?問:ロード・ウォリアーズのアニマルとホークの本名をそれぞれフルネームで書きなさい。
     答え:ジョー・ラリナイダス(アニマル)、マイク・ヘグストランド(ホーク) (正解率7%)

本戦

  • 第1問:デビュー以来19年間、日本人には絶対にギブアップをしなかったジャンボ鶴田が初めて三沢光晴にギブアップを喫した時のフィニッシュホールドは何?
     答え:フェースロック 解答者:高橋さん 結果:不正解(平成3年の9月4日)→解答者:上野さん 結果:正解
  • 第2問:日本人男子プロレスラーで、史上最年少のデビューを果たしたのは誰?
     答え:船木誠勝(当時、優治) 解答者:高橋さん 結果:正解
   (15歳)
  • 第3問:ラッシャー木村が今までに所属したプロレス団体を古い順に全て挙げなさい。
     答え:日本プロレス、東京プロレス、国際プロレス、新日本プロレス、UWF、全日本プロレス 解答者:高橋さん 結果:正解 20ポイント
   (国際プロレス 発売:タスコ)
  • 第4問:新日本プロレスのお約束、1,2,3ダーッ。平成4年5月、大阪城ホールでアントニオ猪木が一度だけ1,2,3の代わりに言ったかけ声は何?
     答え:平和ダーッ 解答者:高橋さん 結果:正解 30ポイント
   (’92超戦士IN大阪城ホール 発売:ビデオ・バック・ニッポン 販売:バック・イン・ビデオ)
  • 第5問:レスリングでオリンピックに出場した事のある現役日本人プロレスラーを全て挙げなさい。
     答え:長州力、マサ斎藤、ジャンボ鶴田、馳浩、中西学 解答者:南原さん 結果:正解
   (マサ斎藤(’64東京)、ジャンボ鶴田、長州力('72ミュンヘン)、馳浩(’84ロサンゼルス)、中西学(’92バルセロナ))

フィニッシュホールドカルトクイズ

  • 第1問:只今から皆さんにプロレスの試合のハイライトをお見せいたします。その試合のハイライトを見て勝者とフィニッシュホールドをお答えください。
     答え:天龍源一郎、パワーボム 解答者:上野さん 結果:正解 20ポイント
   (両国BATTLE ZONE SPACE II 発売:ビデオ・バック・ニッポン 販売:バック・イン・ビデオ)
  • 第2問:同上
     答え:長州力、リキ・ラリアット 解答者:保坂さん 結果:正解
   (’92超戦士IN大阪城ホール 発売:ビデオ・バック・ニッポン 販売:バック・イン・ビデオ)
  • 第3問:次は、3本目までもつれた3本勝負の試合なんですね。3本すべての勝者とその時のフィニッシュホールドをお答えください。
     答え:1本目:ダイナマイト関西 サンダー・ファイヤー・パワー・ボム(通天閣スペシャル)、2本目:山田勝代 リバース・ゴリー・スペシャル・ボム 3本目:豊田真奈美 クロス・アーム・スープレックス・ホールド 解答者:保坂さん 結果:不正解(1本目:ダイナマイト関西のパワー・ボム、2本目:山田敏代のリバース・ゴリー・スペシャル・ボム、3本目:豊田真奈美のクロス・アーム・スープレックス・ホールド)→解答者:南原さん 結果:不正解(1本目:ダイナマイト関西のサンダー・ファイヤー・パワー・ボム、2本目:山田敏代のケリー・ゴリー、3本目:豊田真奈美のウィリアム・デスカ)
   (DREAM RUSH 川崎夢闘争 発売:全日本女子プロレス興業(株))

中級カルトクイズ

  • 第1問:WWFで名物マネージャー、ポール・ベアラーが、ジ・アンダー・テイカーをあやつる時に使う物は何?
     答え:金の骨壺 解答者:上野さん 結果:正解 30ポイント
   (レッスルマニア8 発売:(株)エスピーオー)
  • 第2問:クリントン大統領就任披露パーティーに出席した日本人プロレスラーは誰?
     答え:藤原喜明 解答者:高橋さん 結果:正解 40ポイント
   (フロリダで開催)
  • 第3問:前田日明がイギリスで活躍していた時のリングネームは何?
     答え:クイック・キック・リー 解答者:高橋さん 結果:正解 50ポイント
   (MEGA-BATTLE 1st KAITEN 発売:(株)リングス)
  • 第4問:オリエンタル・プロレスリングが、その日に行われた試合の映像をその会場で販売するビデオの名前は何?
     答え:ほっかほかビデオ 解答者:上田さん 結果:正解
   (映像提供:オリエンタルプロレスリング)
   (200台のデッキを搭載した4tトラック)

戦国時代カルトクイズ

  • 第1問:今、プロレス界は各団体入り乱れての戦国時代の様相を呈していますが、今から皆さんに各団体の映像をご覧にいれます。よーく見て設問にお答えください。(F.M.W.の世界VOL.4 発売:BMGビクター)試合後、道頓堀川に飛び込んだ大仁田、この夢を一面にした東スポの翌日の見出しは何?
     答え:大仁田、次は破傷風デスマッチ 解答者:保坂さん 結果:正解 20ポイント
  • 第2問:(火炎!釘板!棺桶!地獄W★ING’92激闘譜 発売:ビクターレコード)(袖からリングまで走る)この時、リング中央に置いてある団体公認の凶器は何?
     答え:有刺鉄線バット(ボブワイヤー・バット) 解答者:南原さん 結果:正解 20ポイント

マイクパフォーマンスカルトクイズ

  • 第1問:只今から皆さんにプロレスラーのマイクパフォーマンスをお見せします。そのマイクパフォーマンスが行われた日付と会場名をお答えください。(高田延彦)
     答え:1992年10月23日 日本武道館 解答者:上野さん 結果:正解 40ポイント
   (格闘技世界一決定戦 高田信彦vs北尾光明 発売:(株)U.W.F.インターナショナル)
  • 第2問:(ラッシャー木村)
     答え:81年9月23日 田園コロシアム 解答者:上野さん 結果:正解 50ポイント
   (壮絶!9.23幻の田園コロシアム 発売:ビデオ・パック・ニッポン 販売:バック・イン・ビデオ)
  • 第3問:(伊藤薫(?))
     答え:1992年11月26日 川崎市体育館 解答者:上野さん 結果:正解 60ポイント
   (DREAM RUSH 川崎夢闘争 発売:全日本女子プロレス興業(株))
  • 第4問:(アントニオ猪木)
     答え:1987年6月12日 両国国技館 解答者:上野さん 結果:正解 70ポイント
   (革命戦士 長州力 発売:ビデオ・バック・ニッポン 販売:バック・イン・ジャパン)

超カルトクイズ

※20点
  • 第1問:武藤、蝶野、橋本が闘魂三銃士として初めて3人でタッグを組んだ時の日付け、会場、対戦相手をそれぞれ言いなさい。
     答え:1988年7月29日 有明コロシアム 藤波辰爾、木村健吾、越中詩郎 解答者:上野さん 結果:正解 90ポイント
  • 第2問:ウルティモ・ドラゴンがメキシコで戦う時に呼ばれる、日本料理にちなんだニックネームは何?
     答え:(レイ・デ・)シャブシャブ 解答者:高橋さん 結果:正解 70ポイント
  • 第3問:昭和35年9月30日、ジャイアント馬場のデビュー戦の対戦相手は誰?
     答え:田中米太郎 解答者:上野さん 結果:正解 110ポイント
   (当時は馬場正平(本名)、猪木寛至(アントニオ猪木)と同時にデビュー(vs大木金太郎)
  • 第4問:クラッシャー・バンバン・ビガロを生み出したアメリカのジムの名前は何?
     答え:モンスター・ファクトリー 解答者:高橋さん 結果:正解 90ポイント
  • 第5問:獣神サンダーライガーは、山田恵一はどうした?という記者の質問に対して何と言って答えた?
     答え:リバプールの風になった 解答者:上野さん 結果:正解 130ポイント
  • 第6問:藤波や前田をはじめ多くのプロレスラーたちが修行に行った、プロレスの神様、カール・ゴッチの道場があるのはアメリカの何処?
     答え:フロリダ州タンパ 解答者:上野さん 結果:不正解(カール・ゴッチ道場)→解答者:高橋さん 結果:正解 110ポイント
  • 第7問:去年、池袋西武百貨店で行われたFMWフェアで人気だった、大仁田おみくじを売っていた特設神社の名前は何?
     答え:大仁田男樹神社 解答者:南原さん 結果:不正解(やはた八幡)→解答者:上田さん 結果:正解 30ポイント
  • 第8問:昭和62年10月4日、巌流島で行なわれたアントニオ猪木vsマサ斎藤、ノーピープルマッチの試合時間は何時間何分何秒?
     答え:2時間5分14秒 解答者:高橋さん 結果:正解 130ポイント
結果
   1.20ポイント
   2.30ポイント
   3.130ポイント→同点決勝
   4.20ポイント
   5.130ポイント→同点決勝

決勝問題

  • 問題:FMWで行なわれた日本初の男女ミックスト・タッグマッチの対戦カードは何?
     答え:ターザン後藤、デスビナ・マンタガスvsリッキー・フジ、工藤めぐみ 解答者:高橋さん 結果:正解 150ポイント→優勝
最終更新:2020年09月26日 19:27