Wizの上位職
Gでは
ふぁうがメインとして使用している。
おおまかな説明はどこにでものっているので割愛する
代名詞的スキルが魔法力増強(AMP)
このスキルは結構ややこしい仕様の為簡単に説明しておく
AMPの特徴は
固定詠唱のAspdディレイ
サフラを消費する
魔法攻撃スキルに対してMatk値を最大1.5倍にして消費される(アイコンはない)
魔法攻撃でないマジッククラッシャー(MC)やセイフティウォール(SW)では消費されない
効果時間付の魔法をAMPで使った場合(今後AMPをのせると記述する)
分かりやすいのがファイヤーウォール(fw)
AMPを乗せたfwを展開すれば当然13秒間(fw10の場合)AMP状態のfwが展開される
しかしその13秒たってfwが消える前になんらかのスキル(ヒールからテレポでも)を使用するとAMP状態は解除される
したがってAMP→fw→fw
と行うと出現しているfwにはAMPはのっていない(Matkは1倍)
これだけなら短所でしかないのだがもう一つ特徴があり
AMP状態の魔法が展開されている状態ではすでに展開されている魔法にもAMPがのるという特性がある
つまりfw→AMP→fw
とすると2つ出ているfwの両方にAMPがのっている状態になる(ただしなんらかのスキルを使用するとAMPは解除される)
これを理解していないとブラギの上でSGを出す際の問題になる
AMPSGは強力だが、ディレイが減ることを利用してすぐに次のSGを出そうとすると展開中のSGのAMPが解除してしまうからだ
これは詠唱を開始した時点で解除されるので注意
逆に利用するのがSGを展開中にAMPSGを詠唱すれば展開中のSGにAMPはのる
以上AMPの仕様の簡単な説明でした。
最終更新:2008年09月27日 00:56