153:本当にあった怖い名無し 2006/03/08(水) 14:40:07ID:2aBjCAnIO
自分には今、すごく好きな人がいます。
一時期にすごく仲良くなれたのですが、色々あって
仲違いと言いますか…少し険悪になってしまっています。
自分も悪い部分があったのですが、また前見たく仲良くなりたいんです。
なにかそのような魔術がないでしょうか?
184:あやかし 2006/03/08(水) 21:57:22 ID:VOjy9eiS0
まず白紙と書くものを用意してください。
白紙を四つ折りにし、その四枚の紙に
「ばらの花 針のあるのも知らずにて」
と書き込んでください。
さらにその紙に相手の年齢を書き込み、
清潔な何かの箱に入れて封をしたら誰にも見られない所に隠してください。
こうすると喧嘩をしている男女の仲が元に戻るそうです。
195:本当にあった怖い名無し 2006/03/09(木) 03:19:46ID:s6i/AZjW0
「知らずにて」ではなく「知らずして」ではなかったですか?
意味は変わらないですけど・・。
いろんなところで目にしますが、
とげの部分も「針」だったり「棘」だったり。
半紙の大きさもB5サイズやら手のひらサイズ、
枚数も一枚だったり、四つ切にしたものにそれぞれ書くなど、
折り方も二つ折り、四つ折、折らない・・とかなりバラバラです。
要はその言葉に力があるとゆう解釈でいいんでしょうか・・
唱えるだけでいい、とゆうとこもありましたね。
主に復縁、仲直りの効果みたいです。
219:あやかし 2006/03/11(土) 06:44:27 ID:b81AtRE1O
言葉と気持ちが大切のようです
741:本当にあった怖い名無し 2006/03/20(月) 15:29:48ID:dbG8UzzLO
白紙を4つに折って4枚の紙に
書くってなってますけど、4つに折った紙を4枚用意するの?
それとも4つに折った紙1枚の4箇所に書くの?
それとも4つに折って4つに切るの?
…よくわかんなくて教えてください(´.ω.`)
743:734 2006/03/20(月) 15:48:21 ID:7929XFJT0
それもサイトによって違うんだよね・・困るねほんと・・。
たぶんそこのは、四つに切って四枚全部に書くってとこだと思う。
一枚の紙に書いて四つ折りってとこも確かあった。箱のサイズに合わせて
折らずに一枚とか、ピンクの紙とか和紙が良いとか箱もピンクとかいろいろ。
違いを上げたらキリないから、好きなように合わせてみたりしたらどうかな?
2:匿名 03/23(木) 17:17
「針」の部分は「棘」、ひらがなで「とげ」でもok。
「知らずにて」よりは「知らずして」のほうが一般的です。
相手の年齢、氏名も書くこと。
紙は白が一般的ですが、ピンクでも良いとか。
和歌なので和紙が良いかも。
3:匿名 03/23(木) 17:22
四つ折りとありますが、一枚の紙に書いて四つ折りにする・
紙を四等分に切ってそれぞれに書く・箱サイズの小さな紙一枚に書いて折らずに入れる
など、聞くところによってバラつきがあるので お好きな方法を選べます。
箱をピンクにする、とゆうのも良しです。
最終更新:2014年03月24日 13:52