749:本当にあった怖い名無し 2006/03/20(月) 16:28:16ID:zfm4mZbQ0
別れたことをものすごく後悔させる魔術ありますか?
751:本当にあった怖い名無し 2006/03/20(月) 16:53:11ID:7929XFJT0
ロウソクを針でつつくやつ。どこにあったか忘れたけど、ここの関連ではなかったな・・
人の寝静まった夜中、ロウソクに火を灯して
「ロウソクの火は三度壊された。お前の心も三度恋を失うだろう」
と唱えながらロウソクの先を針(裁縫用で良)で何度もつつく。
相手はあなたを傷つけたことを深く後悔し、あなたの事を想い焦がれる。
てやつです。ロウソクは吹き消すんじゃなく手で仰いで消したほうがいいみたい。
全部溶けるまでつついた人もいるらしいが・・。
769:睡蓮 2006/03/20(月) 23:41:51 ID:y5uMaE9LO
ロウソクを針でつつく場合、赤いロウソクに針などで相手の指名を
ローマ字で彫り込んで行うと良い、またロウソクの先端の糸の部分をつつく、
なるべくなら何日かに分けても良いのでロウソクを燃やし尽くすまで行うのが
良いと私は教わりました。
29:睡蓮 2006/10/13(金) 04:42:50 ID:HjXg06FjO
キャンドルちくちくでヾ(`Д´)ノウワアアアンとなってる皆様へ。
- 使うキャンドルは中まで赤いものであれば大きさ、太さなどは気に入ったものでおkです。
使いやすいのはやはり8インチサイズか6インチサイズが手頃なのでお勧めです。
- 針はひとつのキャンドルにつき同じ一本を使えばおkです。なくなったなどの場合は別の針を使えばおkです。
- 一本を1日で使い切っても、何日かかけてもどちらでもおkです。が、最低1日10分は集中して行って下さいね。
- 芯がなくなるまでつつくのが基本です。ロウが余ったら土に埋めて下さい。
- 相手の写真を持っている方は下に敷くと良いです。理想的には赤いアルタークロスか布を敷いて、写真を敷いてその上でキャンドルスタンドを使うのが良いです。セブンノブの場合はキャンドルスタンドは使いません。
- セブンノブを使う場合はコブのひとつひとつに相手の名前を彫って下さい。(^-^)
814:睡蓮 2006/03/21(火) 23:14:40 ID:KkENFo0JO
相手の名前を彫るのはロウソクの側面でおKです。
睡蓮は漢字、ローマ字両方と生年月日を彫ってます。
これは針を使うとありますが、経験者はわかると思いますが凄く熱くてやけどの危険があります。
睡蓮は錐や千枚通しでおKとおそわりました。100均に売ってますよ(^-^)
828:819です。 2006/03/22(水) 00:38:15ID:i2oMfLBP0
復縁と思って良いですね。
834:睡蓮 2006/03/22(水) 00:58:10 ID:KjAtbc8TO
ロウソクを針でつつく術は相手に
「うわあああ、あんないい女と別れるなんて俺って一体((;゜Д゜)…
逃した魚は大きかったよ…_| ̄|○ああもう一度よりを戻したいなあ」
と思わせて復縁する術と私は教わりました。
復縁になるかどうか
843:本当にあった怖い名無し 2006/03/22(水) 01:36:33 ID:doDIZn1MO
完全に別れたわけではない状態で
行ってもかまわないでしょうか。
今付き合ってるのかそうでないのかわからない状態です。
向こうの気持ちもよくわかりません。
858:睡蓮 2006/03/22(水) 03:01:11 ID:KjAtbc8TO
放置プレイみたいな状況なのでしょうか。行ってもおKだと思います。(^-^)
141:本当にあった怖い名無し 2006/03/26(日) 14:22:32 ID:0ONpkEvW0
付き合ってた訳じゃない人(片想い)にでも効きますか?
143:睡蓮 2006/03/26(日) 14:33:14 ID:T0p2qz90O
別れた相手との復縁、告って振られた、セフレや都合のいい女にされてた
等の場合に有効なので、片思いの場合は別の術がいいです。
153:本当にあった怖い名無し 2006/03/26(日) 17:57:26 ID:3L3YX60P0
一度も付き合ったことがない相手でも告白したことがあればおkということでしょうか?
162:本当にあった怖い名無し 2006/03/26(日) 21:01:10 ID:T0p2qz90O
告って振られた場合もおKです。
期間
15:本当にあった怖い名無し 2006/03/24(金) 01:19:49 ID:9hoQWcr+O
毎日するんですか?毎日でなくてよいのですか?
39:睡蓮 2006/03/24(金) 18:57:17 ID:18oWVcFkO
キャンドルを針でつつくのは出来れば毎日、無理なら金曜だけでもおこなって下さい。
390:本当にあった怖い名無し 2006/04/11(火) 01:47:00 ID:J8nWD/DhO
術は毎日か、できなければ毎週金曜ですよね。
一回ちくちくして、一日あけてまたしてしまったのですが大丈夫でしょうか。。。(つД`)
395:睡蓮 2006/04/11(火) 05:42:39 ID:Vvp/30ANO
毎日行ってる場合、1日ならギリギリセーフ!です。
2日以上開いてしまったら金曜日ごとに切り替えて下さい。
849:本当にあった怖い名無し 2013/01/31(木) 05:08:08.73 ID:3qjxJ8yG0
ろうそくチクチクは何日やればいいんですか?
{851:本当にあった怖い名無し 2013/02/02(土) 11:14:43.83 ID:UrwNpC2w0
何日って決まりはなくて、ろうそくが燃え尽きるまでだよ。
一日で全部やってもいいし、なくなるまで毎日か、毎週金曜日にやればいい。
時間
254:本当にあった怖い名無し 2006/03/28(火) 13:50:10 ID:IR6FVcSc0
夜中じゃないとダメですか?
今週の金曜日にしようと思ってるのですが、
夜勤なので19時くらいじゃダメかなぁと・・・
一人暮らしなので邪魔は入らないのですが。
289:睡蓮 2006/03/29(水) 14:04:37 ID:54KagEC+O
大丈夫。夕暮れと明け方を避ければおKです。
184:本当にあった怖い名無し 2006/03/27(月) 10:58:26 ID:hGrHAMYzO
月がどういう状態の時に行った方がいいですか?
満ちていく時でいいんでしょうかノ?
185:本当にあった怖い名無し 2006/03/27(月) 11:23:50 ID:3mTwMvLCO
復縁・恋愛成就の部類なので、満ちる時でいいですよ〜。
390:本当にあった怖い名無し 2006/04/11(火) 01:47:00 ID:J8nWD/DhO
日をわけて毎日したとして、満月を迎えた場合、術はそのまま実行しても大丈夫なんでしょうか…。
395:睡蓮 2006/04/11(火) 05:42:39 ID:Vvp/30ANO
金曜日ごとに行う際は月の満ち欠けは関係ないので毎週行って下さい。(^-^)
430:本当にあった怖い名無し 2006/04/11(火) 14:58:52 ID:+t/DjjvUO
金曜の深夜と云うのは、明けて土曜日ってことですか?
500:睡蓮 2006/04/12(水) 18:54:07 ID:Duq5w8oJO
その通りです。
名前を彫る
780:本当にあった怖い名無し 2006/03/21(火) 06:17:04ID:Qdo3mBZUO
相手の名前は蝋燭の側面に彫ったらいいのですよね?
814:睡蓮 2006/03/21(火) 23:14:40 ID:KkENFo0JO
相手の名前を彫るのはロウソクの側面でおKです。
睡蓮は漢字、ローマ字両方と生年月日を彫ってます。
210:本当にあった怖い名無し 2006/04/29(土) 02:54:29 ID:2AIREkKd0
今日は新月だー!とハリきったのまではいいんですが、
ハリキリすぎて、ロウソクに名前と生年月日彫るのわすれましたorz
火を消して、一段落ついて「ハッΣ(´Д`;)」と思い出し、
慌てて彫って、もう1回火をつけてチクチクしましたー
これってやり直しですかね〜?(;_;)
219:睡蓮 2006/04/29(土) 09:03:14 ID:HFApS6PKO
きちんとやり直したのですから心配ないですよ。がんがって下さい(^-^)
252:210 2006/04/29(土) 22:11:29 ID:2AIREkKd0
やり直したといっても、火を消して、名前彫って、また火をつけてチクチクしただけですが…
術とか閉じて、やり直してはいないんです(汗)
まぁ、あんまり小さいことは気にしなくてもいいですかね?
気にしてるほうが悪影響ありますよねきっと(>_<)
341:睡蓮 2006/05/03(水) 22:11:18 ID:8GHYzdVGO
その通りです。気にしないで大丈夫。
キャンドル
621:本当にあった怖い名無し 2006/03/32(土) 10:50:05 ID:PAPYF6C0O
昨日100均で買った赤いロウソクを使ってちくちくをやったんですが
火をつけて溶け出してきたら何と中の色が白い!
外側だけ?赤いロウソクのようですorzヒドイヨ
一応そのまま続行したんですがやり直した方がいいでしょうか?
688:睡蓮 2006/04/02(日) 00:16:31 ID:FVRnLdbCO
あちゃー、白でしたか。悔しいですね。
やはり赤いロウソクで(※新月→満月期間の金曜日)にやり直した方がいいですね。
239:本当にあった怖い名無し 2006/03/28(火) 06:55:33 ID:+PXkuCiGO
アロマキャンドルでも大丈夫ですか?
279:睡蓮 2006/03/29(水) 13:20:33 ID:54KagEC+O
色は赤ですか?大体三時間位燃焼時間があるものがベストですが、
肝心なのは念です。がんがって。(^-^)
608:本当にあった怖い名無し 2006/03/32(土) 02:09:14 ID:vvVttEq4O
針で一突きしたときに火が消えてしましましたノ(ォд`)
そこでひとまずおまを止めたんですが、
やり直しをしたほうが良いでしょうか。
617:本当にあった怖い名無し 2006/03/32(土) 07:40:57 ID:iVOuMTEpO
すぐつけなおして術を行ったなら大丈夫ですよ。
249:本当にあった怖い名無し 2006/03/28(火) 10:58:30 ID:Si+H5ZDAO
ロウソクが全部溶けるまでつつけばいいのか、気の済むまででいいのかわかりません。
250:本当にあった怖い名無し 2006/03/28(火) 11:04:08 ID:w2wHvtJhO
何日かに分けて燃やしきるといいそうですよ。
220:本当にあった怖い名無し 2006/04/29(土) 09:05:53 ID:hYn6pdrB0
もうそろそろ終わるーって時に気が緩んでしまったのか
呪文をメモした紙に火が乗り移ってテンパってしまいました><
火は大きくならないで済みましたが、
慌てたときにロウソクの火も一緒に吹き消してしまいました。
吹き消すのはよくないと聞いてちょっと不安です。。。
失敗でしょうか?
226:睡蓮 2006/04/29(土) 10:08:36 ID:HFApS6PKO
お疲れさまでした。火傷しなかったですか?
キャンドルスナッファーが無い場合は吹き消しも有りなので大丈夫だと思います。(^-^)
777:本当にあった怖い名無し 2006/07/08(土) 00:16:02 ID:Nog/CSukO
太く短いアロマキャンドルで大丈夫でしょうか?
長細いものの方がよいのでしょうか?
780:睡蓮 2006/07/08(土) 00:33:58 ID:5RiO13p2O
ろうそくチクチクに使うのはどちらでもおKですよ(^-^)
242:本当にあった怖い名無し 2006/03/28(火) 10:19:59 ID:w2wHvtJhO
手作りのろうそくでろうそくの先端を針でつつく術をやっているのですが
作り方が悪かったのかつつき方が悪いのか、溶けたろうが垂れてしまって
燭台代わりに使っている瓶の蓋に結構溜まって残っています。
この残ったろうの始末はどうしたらいいのでしょうか?
281:睡蓮 2006/03/29(水) 13:42:20 ID:54KagEC+O
ライターなどででもいいので完全に燃やしきるのがベストです!
524:本当にあった怖い名無し 2006/04/13(木) 02:26:50 ID:uG5rta2l0
残ったロウもやはり深夜に燃やさないといけないんでしょうか?
昼間じゃダメなのかなぁ・・・
563:睡蓮 2006/04/13(木) 18:43:34 ID:lr1PS2HSO
残ったロウは土に埋めておKです。
265:本当にあった怖い名無し 2006/04/09(日) 09:44:36 ID:LJzk4jffO
いくらか蝋燭が溶け残ったのを今朝
埋めることができませんでした。埋めるのは夜とかではダメなのでしょうか?
335:睡蓮 2006/04/10(月) 16:12:00 ID:wdxozej7O
なるべく朝か午前中に、埋めて下さい。
つつき方
290:本当にあった怖い名無し 2006/04/10(月) 01:14:50 ID:8Xb8KFV8O
糸の部分じゃなくて蝋の部分をつついてたのですが、
あれは糸の先端部分じゃないと駄目なんでしょうか?
34:睡蓮 2006/04/10(月) 16:35:56 ID:wdxozej7O
なるべくなら糸の部分のほうが良いのですが、溶けたロウ
の部分でも効果はあります。
呪文
406:本当にあった怖い名無し 2006/03/30(木) 11:57:40 ID:xHPUm9E00
「ロウソクの火は3度こわされた。おまえの心も3度恋を失うだろう。」
っていう呪文をつつきながら何回も唱えるんですか??
414:睡蓮 2006/03/30(木) 13:59:30 ID:CKIFo8X3O
三回でおKと思います。
期間をあけてしまった
357:本当にあった怖い名無し 2006/08/16(水) 05:19:59 ID:OfacvHUt0
毎日から週一に切り替え、
先々週の金曜日に実行できず、1回空いてしまいました。
(間が開く前に、前彼からは、一度メールが来てます)
気にしないで、先週続きをしましたが、これは術を解いたほうがいいでしょうか?
359:本当にあった怖い名無し 2006/08/16(水) 08:04:50 ID:8BEiC2MxO
私はできる日だけやりましたが叶いましたよ!
睡蓮さまもよくおっしゃる通り、念がこもっていればよいのでは?
アレンジ
627:本当にあった怖い名無し 2006/04/14(金) 19:49:42 ID:RKuiskT90
セブンノブキャンドル、一日一つ燃やすを三週間続けると
効果がすごいとおっしゃっていますが、ろうそくちくちく
に応用しても大丈夫ですか?
一日一つを燃やしながら、三本連続して燃やし、三週間続
けるとか…
629:睡蓮 2006/04/14(金) 20:01:14 ID:eZMAcSlTO
応用できますよ。
カムツーミーオイルを塗って行うのをおすすめします。(^-^)
769:本当にあった怖い名無し 2006/09/26(火) 13:07:26 ID:HOQtzOZk0
セブンノブキャンドルを使う場合、ひとつひとつに 相手の名前を彫るのですか?
770:睡蓮 2006/09/26(火) 14:23:56 ID:BBCUHH/eO
セブンノブをちくちくする場合、コブ一つ一つに名前を彫って下さい。
燃焼時間が長いのでがんがって下さいね(^-^)
619:本当にあった怖い名無し 2006/11/14(火) 23:12:14 ID:YVzDK5Wo0
7つこぶがあるセブンノブのちくちくは1つのこぶで7×3=21本の針が
必要と解釈していいのでしょうか?それとも、
1本(7つのこぶ)×3=3本の針でいいのでしょうか?
622:本当にあった怖い名無し 2006/11/15(水) 14:43:56 ID:fr1WuG/5O
21日間燃やす、というので1つの術だと思うので針も1本でいいと思いますよ。
針を毎日変えてくださいという指定も言われてなかったし
ふつうに変えなくて大丈夫と思います。21日間がんがってください(´∀`)ノ
292:本当にあった怖い名無し 2006/05/01(月) 09:58:54 ID:aIuwe7680
黒キャンドルで、彼の名前、誕生日、願い事を書いた羊皮紙を下に敷き、
キャンドルに名前を彫って、
オイルを塗って、呪文を唱えながらつつくというのは
ありでしょうか?
342:睡蓮 2006/05/03(水) 22:26:46 ID:8GHYzdVGO
キャンドルに名前は彫らなくて大丈夫。でも他の羊皮紙やオイルはナイスです。
充分にコントロール系になりますよ。是非それで行ってみて下さい。
術の最中に見られた
857:本当にあった怖い名無し 2006/03/22(水) 03:01:10 ID:A3GRF4jUO
さっきやってしまったのですが、、
火を消して三秒後ぐらいに親が部屋に入って来たのですがまずいですか?
そして、やはり来月の始めの金曜からやったほうがいいですかね?
その場合はまた始めから新しい蝋燭に名前彫って一からやったほうがいいのですか?
860:睡蓮 2006/03/22(水) 03:16:20 ID:KjAtbc8TO
火を消してからなら大丈夫ですよ。セーフです。
より効果を求めるのであれば(※新月→満月期間の金曜日)まで待って、新品でやり直すのがベターです。
930:本当にあった怖い名無し 2006/10/07(土)02:17:12 ID:ps0hgIyfO
あぁー(ノД`)。゜。燃焼時間に30時間くらいかかりそうな
キャンドルを後2時間程で燃やし切れたのに…
親父に見つかった(泣)そして怒られた(泣)
突然だったので火は消す事ができませんでした…。
何してたんだ?と聞かれたので、私のキャンドルはアロマキャンドル
だったので、アロマキャンドル燃やしてたと話しました。
その後に火は消したんです。
26:睡蓮 2006/10/13(金)03:37:34 ID:HjXg06FjO
(´;д;`)ヾ(´.д.`)
残念…。気を貯めて次のチャンスに頑張って!!
35:本当にあった怖い名無し 2006/10/13(金)07:23:22 ID:Jotf7feuO
やはりシパーイでしたか…orzでも、これに懲りずに頑張ります。
新月は3回見送った方が良いですか?
40:睡蓮 2006/10/13(金)13:17:58 ID:HjXg06FjO
(´;д;`)ヾ(´.д.`)新月三回見送った方がいいです。
復縁ですよね。3ヶ月何も出来ないのはつらい…
もしお香を焚けるならカムツーミーかラブ香を夜焚くと
いいですよ。念を貯めて次がんがって!!
最終更新:2014年03月24日 14:33