40:睡蓮 2006/03/24(金) 19:21:25 ID:18oWVcFkO
彼の写真を持ってる方へ、彼の心を手に入れる術です。
用意するものは赤い布(小さめのハンカチ大)と赤いキャンドル、彼の写真か髪の毛です。
月が満ちて行く金曜の夜中、赤いキャンドルの光の下で行います。
赤い布の上に彼の写真か髪の毛を置きます。
右手を額にあて「アテー」と唱え、その手を胸にあて「マルクト」と唱えます。
その手を今度は左肩にあて「ヴェゲブラー」、右肩にあて「ヴェゲドゥラー」と唱え十字を切ります。
その十字を心の目で凝視しながら胸の前でお祈りの形に手を組み「ルオラームアーメン」と唱えます。
「イエホヴァエロヒムこの者を与えたまえ」と彼の写真や髪に右手をかざしながら唱えます。
この呪文を繰り返し唱えながら彼の写真か髪の毛を赤い布で包み、見えない紐を固く結ぶ動作をします。
この包みを常に持ち歩いて下さい。
愛が冷めたり他の人を好きになったらこの包みは燃やして下さい(^-^)

金曜ごとに繰り返すとなお効果的です。復縁にも片思いにもおKです。がんがってくださいね。
彼の写真はダイレクトでもいいので焼き増ししておく事をおすすめします(^-^)


87:本当にあった怖い名無し 2006/03/25(土) 05:35:36 ID:CNYMy5NL0
これってカバラ十字だよね?


回数
880:本当にあった怖い名無し 2006/04/04(火) 23:50:34 ID:nZzrYR65O
金曜ごとに繰り返すといいとありますが、いつまで続ければよいですか?

883:睡蓮 2006/04/04(火) 23:58:51 ID:NlS04OgPO
術はまずは金曜日ごとに三回は行ってみて下さい。


45:本当にあった怖い名無し 2006/03/24(金) 20:09:39 ID:+hZUMSdK0
金曜日ごとに繰り返すと効果的とありますが、これは1度術をかけた包みをほどいてかけなおすのですか?
それとも別の写真・布で術をかけなおすのですか?(どんどん増えて行くような気が)

55:睡蓮 2006/03/24(金) 20:55:59 ID:18oWVcFkO
二度目からは包みは作らずに最初の一個でおKです。
体に手を当てて、十字を切って呪文と、包みに手をかざして呪文、紐を縛る動作でおKです。


キャンドル
880:本当にあった怖い名無し 2006/04/04(火) 23:50:34 ID:nZzrYR65O
繰り返す際、前回使った赤キャンドルを使い回してもよいのでしょうか?
使ってもよい場合、もしキャンドルが燃えつきてしまったらどうしたらいいですか?

883:睡蓮 2006/04/04(火) 23:58:51 ID:NlS04OgPO
その際キャンドルは残ったものを使用して、足りなくなったら新しいものを使って下さい。


206:本当にあった怖い名無し 2006/04/28(金) 23:47:28 ID:sFS6w1hW0
3度行い、あまったキャンドルはどうしたらいいでしょうか?

207:睡蓮 2006/04/29(土) 02:04:23 ID:HFApS6PKO
キャンドルはとっておいて構いません。飾ってあげるのが良いと思います。(^-^)


写真
42:本当にあった怖い名無し 2006/03/24(金) 19:29:49 ID:jRF+uv38O
彼以外も写ってる写真を使っても大丈夫でしょうか?
彼だけを切り抜いて使った方がいいですか?

55:睡蓮 2006/03/24(金) 20:55:59 ID:18oWVcFkO
彼だけ切り抜いて下さい。



43:本当にあった怖い名無し 2006/03/24(金) 19:31:40 ID:6uyiFGmuO
一度別のおまに使用した髪の毛ではだめですよね?

55:睡蓮 2006/03/24(金) 20:55:59 ID:18oWVcFkO
髪の毛は残念ながら他のおまに使ってしまってるのでアウト(ォ·ω·`)です。


結ぶ
880:本当にあった怖い名無し 2006/04/04(火) 23:50:34 ID:nZzrYR65O
固く紐を結ぶ動作というのは、写真を包んだ布を紐で縛るように行うのでしょうか?
それとも空中で普通に結ぶ動作をすればよいのでしょうか?

883:睡蓮 2006/04/04(火) 23:58:51 ID:NlS04OgPO
おっしゃる通り、包みを縛る動作です。


206:本当にあった怖い名無し 2006/04/28(金) 23:47:28 ID:sFS6w1hW0
これは赤い布自体は縛ってはいけないんですよねぇ?
風呂敷包みのような感じで四隅を斜め同士で縛ってはいけませんか?
あくまでも、紐で縛る動作だけで、写真は包むだけでしょうか?
いや、毎日持ち歩くのに、写真が布から出てきちゃうんじゃないかと心配で。

207:睡蓮 2006/04/29(土) 02:04:23 ID:HFApS6PKO
風呂敷包みのように縛って良いです。
それか、その布で簡単な袋を作るか。


やり直したい
86:45 2006/03/25(土) 03:19:30 ID:kuoBTTe10
実は、この術、おまの避難所で見て(多少、手順ややり方が違っていますが)
以前にしたことがあるのです。
今でもその包みはおサイフの中に入れていますが、その場合それを解除して、
睡蓮さまのやり方でやり直ししても大丈夫でしょうか?
(彼の写真、赤い布は新しいのを使います。)

111:睡蓮 2006/03/26(日) 09:00:17 ID:T0p2qz90O
おKだと思います。



最終更新:2014年03月24日 12:50