708: 2010/07/21(水) 23:35:37 ID:YRVjwEcUO
暑い日が続くので、暑さを和らげるおまじないでも投下してみます。

【風の味方】
•朝一番に水道から出した水を、毎日使っている鏡にかける。
(少量で良いです。)
(普段使っているのが鏡台等の場合は
指などで水を数滴飛ばせばOK)
•鏡を見ながら「サイサイ、アレアレ、シロシロ」と2度唱える。
•鏡を部屋の窓に向けながら、口をすぼめて息をふー、と3回吹いて下さい。
(ウとユを同時に発音した時の口の形がベストです)
(息を吹く時は「ふ」と発音しないで下さい。ゆっくり優しく息を出す感じで。)
•鏡が動かせない時は、その鏡に一番近い窓に向かってでOKです。
(窓は開けているとベターですが、閉めていても大丈夫です。)
•これで、風の要素(風の精)があなたに味方し涼しさを運び始めてくれるはず。
涼しい風を感じたら、風にお礼を言ってみて下さい。
(どんな言葉でも、心で想うだけでも大丈夫)
きっと、もっと涼しい風が吹いてくれるはずです。
おまじないが終わったら、鏡の水滴は拭ってしまって構いません。
その後普段通り使って大丈夫です。



最終更新:2012年09月16日 13:13