152:本当にあった怖い名無し 2011/03/12(土) 14:22:45.40 ID:jjFO9gsCO
《行方不明のぬこが帰って来るおまじない》
•紙に
『立ち別れ 因幡の山の嶺に生きふる まつとし聞かば 今帰り来む』
と短歌を書く
(紙の種類や大きさ、筆記用具何でもおk)
《補足》
•百人一首16番 在原行平の短歌です
『あなたと別れて因幡国に去ったとしても
稲葉山の嶺に生えている松の木の様に
私の帰りを待っていると聞いたならば
すぐにも帰って来る』
と言う意味です
•書いた短歌を玄関の何処にでもおkなんで貼りつけて下さい
貼りつける場所は
ぬこちゃんの使っている食器でもおkです

153:本当にあった怖い名無し 2011/03/13(日) 00:28:35.59 ID:S+iGalvH0
これ、人にも転用出来そうだね。

154:本当にあった怖い名無し 2011/03/13(日) 06:28:01.15 ID:71o9oE2EO
ググったら
「人や紛失物にもおk」だそうだ
短歌を書いた紙の大きさも割り箸の紙サイズと指定してたり
書いた紙の置き場所もマチマチ
ぬこちゃんの食器の下に
裏返しが1番良いと言ってる人もいたが
何でもおkみたい


420:本当にあった怖い名無し 2009/09/02(水) 01:22:39 ID:isvdQqyT0
在原行平(中納言行平)の百人一首
「たち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む」を用いた、
迷子になったペットが帰ってくるおまじないとされているようです。
ペットが既に亡くなっている場合の効果はわかりませんが、
まとめにあるように夢に出てきたりするのかもしれませんね。
『上の句を紙に書きエサ入れの下に置く。帰って来たら上の句を書いた紙に下の句を書いて燃やす。』
『「待つとしきかば 今帰りこむ」と紙に書き、玄関の人目のつかない所に貼る』
『半紙にこの句を書き、東の壁に貼る。』
以上のように何種類かの方法があるそうです。

同じく迷子の猫を呼び戻す術をネット上で見かけました。
猫が存命の場合の術ですが、上記のおまじないがそういった効果を期待できるなら…
こちらは猫の写真を用いるそうですよ。
ご興味がおありでしたら「バステト 迷子の猫」で検索して下さい。
※バステト…エジプトの猫の女神



最終更新:2012年09月16日 13:21