| ☆ | 第1次世界大戦において、三国同盟の三国はドイツ、オーストリア、イタリアですが、三国協商の三国はイギリス、フランスとどこでしょう? | ロシア |
| ☆ | 第1次世界大戦の軍事同盟でドイツ、オーストリア、イタリアを三国同盟といいますが、イギリス、フランス、ロシアの同盟をなんと言うでしょう? | 三国協商 |
| ☆ | 第1次世界大戦時におけるドイツの3B政策の3Bとは、ベルリン、バグダッドとどこでしょう? | ビザンティウム |
| ☆ | 第1次世界大戦におけるイギリスの3C政策の3Cとは、カイロ、ケープタウンとどこでしょう? | カルカッタ |
| ☆ | パン=スラヴ主義とパン=ゲルマン主義の激突により戦争の危機が高まっていたことから、世界大戦の前に「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた半島はどこでしょう? | バルカン半島 |
| ☆ | 1914年にセルビアの少年ガブリロ・プリンチプがオーストリアの皇太子フランツ=フェルディナントを殺害し、第一次世界大戦の発端となった事件を何というでしょう? | サラエヴォ事件 |
| フランツ=フェルディナント | ||
| 対華二十一条 | ||