| 2006年のサッカーワールドカップの3位決定戦で主神を勤めた日本人は誰でしょう? | 上川徹 | |
| ☆ | 1930年の第1回サッカーワールドカップの開催国はウルグアイですが、優勝国は何処でしょう? | ウルグアイ |
| 2007年現在、サッカーワールドカップの本大会に出場できる国は何カ国でしょう? | 32カ国 | |
| ☆ | 1904年にパリに設立された国際サッカー連盟をアルファベット4文字で何というでしょう? | FIFA |
| ☆ | 2007年現在スイスに本部を持つ国際機関の本部で、IOCの本部はローザンヌにありますが、FIFAの本部はどこにあるでしょう? | チューリヒ |
| ☆ | 本名をエドソン・アランテス・ド・ナシメントという、17歳でワールドカップのスウェーデン大会に出場し、6点のゴールを挙げたブラジルのサッカー選手は誰でしょう? | ペレ |
| ☆ | 1970年のワールドカップで初めてみられた、イタリア語で「差し金式の鍵」という意味があるサッカーの戦術は何でしょう? | カテナチオ |
| ☆ | 選手としても監督としてもワールドカップ優勝を経験している、華麗なプレーぶりから「皇帝」と呼ばれたドイツのサッカー選手は誰でしょう? | フランツ・ベッケンバウアー |
| 1979年には南米の「プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれている、1982年から1994年の4回にわたりワールドカップに出場したアルゼンチンのサッカー選手は誰でしょう? | ディエゴ・マラドーナ | |
| 2002年の日刊ワールドカップで得点王となったほか、FIFAの年間MVPを3度受賞したことなどから「怪物」と呼ばれるブラジルのサッカー選手は誰でしょう? | ルイズ・ナザリオ・ド・リマ・ロナウド | |
| ☆ | 4年に1回夏季オリンピックの翌年に開かれる、オリンピックの正式種目になっていない競技を対象にした国際スポーツ大会を何というでしょう? | ワールドゲームズ |
| ☆ | 2001年の大会は秋田県で行われた、オリンピックで正式種目でない空手、ボウリングなどの26種目を行う世界大会は何でしょう? | ワールドゲームズ |
| FISU、国際大学スポーツ連盟が主催する、2年ごとに開催される学生の国際総合競技大会を何というでしょう? | ユニバーシアード | |
| オリンピックは4年に1回開かれますが、学生のオリンピックと呼ばれる、ユニバーシアードは何年ごとに開かれるでしょう? | 2年 | |
| ☆ | パラプレジアとオリンピックの造語である、身体障害者のための国際スポーツ大会を何というでしょう? | パラリンピック |
| 1960年第1回夏季パラリンピックが開催されたのはどこの大会でしょう? | ローマ | |
| 1976年第1回冬季パラリンピックが行われたのはスウェーデンの土地は何処でしょう?? | エルニスケルドスヴィンク | |
| ☆ | CISS・国際ろう者スポーツ委員会が主催する聴覚障害者のための国際スポーツ大会を何というでしょう? | デフリンピック |
| ケネディ大統領の妹が自宅の庭で知的障害者のためのデイキャンプを行ったのが始まりである、知的障害者のためにスポーツプログラムを提供する国際的なスポーツ組織は何でしょう? | スペシャルオリンピックス | |