| サーフィンで、波が大きすぎてサーフィンが出来ない状態を何というでしょう? | クローズアウト | |
| ☆ | サーフボードに腹ばいになり、水泳のクロールのように水を漕ぐことを何というでしょう? | パドリング |
| ☆ | 自らの意思で行うブルアウトとに対し、サーフィンでサーフボードから落ちてしまうことを何というでしょう? | ワイプアウト |
| 波のうねりが急に深いところから浅いところに来るなどして、水がとんでできる空洞を何というでしょう? | チューブ | |
| サーフボードに立ち上がった際左足が前に来るスタンスをレギュラーといいますが、右足が前に来るスタンスを何というでしょう? | グーフィー | |
| スピンとエルロロという技がある、1メートルほどの合成樹脂で作られた板に腹ばいになって波の上を滑走するスポーツは何でしょう? | ボディボード |
| スカル種目とスイープ種目に大別できる、ロイヤル・ヘンリーや早慶と名がつく大会が知られるものは何でしょう? | レガッタ | |
| カヌー競技で、立膝でシングルパドルで行う男性競技をカナディアンといいますが、着座でダブルパドルを用いるものを何というでしょう? | カヤック | |
| 船体が1つのヨットをモノハルといいますが、船体が2つのヨットを何というでしょう? | カタマラン | |
| 昔はアクアラング潜水といった、空気の入ったボンベを背負って潜水することを何というでしょう? | スキューバダイビング | |
| ☆ | スキューバダイビングに必要な認定証をアルファベット1文字で何カードというでしょう? | Cカード |
| 日本では「いかだ」をさす楕円形のゴムボートで急流を下ってスリルを楽しむスポーツは何でしょう? | ラフティング | |
| 水球でゴールキーパーがかぶっている帽子の色は何色でしょう? | 赤 | |
| ☆ | ビキニ | |
| 水着のうちトップがブラジャー状でなくタンクトップ状になっている水着を何というでしょう? | タンキニ | |
| ☆ | モノキニ | |
| スキューバダイビングなどに用いる保護スーツを大きく2種類に分けると、内部に水の浸入しないドライスーツと内部に水が侵入する何でしょう? | ウェットスーツ | |