| ☆ | 韓国料理で、ビビンパ、クッパの「パ」とは何を意味するでしょう? | ご飯 |
| 三伏の日に食べると健康に良いとされる、若鶏の腹を割いてその中にもち米、高麗人参などを詰合せ、長時間煮込んだ韓国の代表的なスープは何でしょう? | サムゲダン(参鶏湯) | |
| ビビンパの具などに使われる、野菜やワラビなどを刻んで、塩ゆでにしたものを調味料とごま油であえた韓国の家庭料理は何でしょう? | ナムル | |
| 韓国語でスープとご飯を表す語から名が付いた、雑炊のような料理は何? | クッパ | |
| その呼び名は「肉」と「刺身」が合わさったものである、生の牛肉を細切りにして、薬味と調味料であえた韓国の肉料理は何でしょう? | ユッケ | |
| 韓国語で「混ぜるご飯」という意味がある、ご飯の上にナムルや卵などの具をのせた料理は何でしょう? | ビビンパ | |
| もち米、麹、唐辛子などを発酵してつくられる、韓国の味を代表する味噌と言えばなんでしょう? | コチュジャン | |
| 韓国料理の一つで、甘いたれに漬け込んだ薄切りの牛肉を焼いたものを何というでしょう? | プルコギ | |
| 野菜を使ったキムチで、きゅうりを使ったものはオイキムチと呼びますが、大根を使ったキムチを何というでしょう? | カクテキ |
| ☆ | 中国4大料理とは、四川料理、広東料理、上海料理と何でしょう? | 北京料理 |
| 四川料理 | ||
| 飲茶 | ||
| 点心 | ||
| バンバンジー(棒棒鶏) | ||
| 麻婆豆腐 | ||
| ピータン | ||