| 男女のペアで踊るバレエのダンスをイタリア語ではデュエットといいますが、フランス語で何というでしょう? | パ・ド・ドゥ | |
| ☆ | ふくらはぎまでの長さまであるロマンティック、腰から水泳に張り出すようなクラッシックの種類がある、フランス語で「お尻」という意味のバレエのスカートは何でしょう? | チュチュ |
| ☆ | 「アラビア風の」という意味がある、片足で立ち、もう片方の足を後方にまっすぐ伸ばすポーズを何というでしょう? | アラベスク |
| 「爪先」という意味がある、『ラ・シルフィード』などで多用されているバレエでの爪先立ちのことを何というでしょう? | (シュル・レ・)ポワント |
| ☆ | チャイコフスキーの3大バレエ組曲といえば、『白鳥の湖』『くるみ割り人形』と何でしょう? | 『眠れる森の美女』 |