| ☆ | これが発見され以後の元素はiumで終わるという決まりになった、イオン化傾向が大きいことで知られる元素記号Kで表される元素は何でしょう? | カリウム |
| ☆ | ラテン語で「石灰」と言う意味がある、足りなくなるといらいらしやすくなるという原子番号20、元素記号Caの元素は何で争? | カルシウム |
| メンデレーエフがエカホウ素として予言した、ラテン語のスウェーデンに由来する原子番号21、元素記号Scの元素は何でしょう? | スカンジウム | |
| ☆ | ギリシャ神話の巨人にその名を由来する、アルミニウムとともに金属界のスーパースター的存在の原子番号22、元素記号Tiの元素は何でしょう? | チタン(チタニウム) |
| スカンジナビアの愛と美の女神にその名を由来する、切れ味の良い日本刀を作ることができる原子番号23、元素記号Vの元素は何でしょう? | バナジウム | |
| ギリシャ語の「色」に由来する、鉄との合金はステンレスと呼ばれる原子番号24、元素記号Crの元素は何でしょう? | クロム | |
| 乾電池の減極剤に用いられる、原子番号25、元素記号Mnの元素は何でしょう? | マンガン | |
| ☆ | 核融合の最終的な生成元素である、原子番号26、元素記号Feで表されるのは何でしょう? | 鉄 |
| ☆ | 山の精コボルトにその名を由来する、美しい青色にもその名が使われる原子番号27、元素記号Coの元素は何でしょう? | コバルト |
| ☆ | ドイツ語の「銅の悪魔」に由来する、原子番号28、元素記号Niの元素は何でしょう? | ニッケル |
| ☆ | 亜鉛との合金は真鍮(しんちゅう)とよばれる、原子番号29、元素記号Cuの元素は何? | 銅 |
| ドイツ語の「とがったもの」に由来する、トタンなどのメッキに用いられる、原子番号30、元素記号Znの元素は何でしょう? | 亜鉛 | |
| メンデレーエフによりエカアルミニウムとして予言された、フランスのラテン名から名がついた、原子番号31、元素記号Gaの元素は何でしょう? | ガリウム | |
| メンデレーエフによりエカケイ素として予言された、原子番号32、元素記号Geの元素は何でしょう? | ゲルマニウム | |
| ギリシャ語の「黄色の顔料」に由来する、粉ミルクやカレーに混入され事件となった原子番号33、元素記号Asの元素は何でしょう? | ヒ素 | |
| ☆ | ラテン語の「地球」に由来する元素はテルルですが、「月」にちなんで命名された元素記号Seの元素は何でしょう? | セレン |
| ☆ | ギリシャ語の「悪臭」に由来する、水銀とともに常温で液体である元素は何でしょう? | 臭素 |
| ☆ | ギリシャ語の「隠れた」に由来する、原子番号36、元素記号Krの元素は何でしょう? | クリプトン |