| Q.1 | 源氏物語の巻名をお答え下さい。 | |
| A.1 | 葵 | あおい |
| A.2 | 明石 | あかし |
| A.3 | 総角 | あげまき |
| A.4 | 朝顔 | あさがお |
| A.5 | 東屋 | あずまや |
| A.6 | 浮舟 | うきふね |
| A.7 | 薄雲 | うすぐも |
| A.8 | 空蝉 | うつせみ |
| A.9 | 梅枝 | うめがえ |
| A.10 | 絵合 | えあわせ |
| A.11 | 少女 | おとめ |
| A.12 | 篝火 | かがりび |
| A.13 | 蜻蛉 | かげろう |
| A.14 | 柏木 | かしわぎ |
| A.15 | 桐壺 | きりつぼ |
| A.16 | 雲隠 | くもがくれ |
| A.17 | 紅梅 | こうばい |
| A.18 | 胡蝶 | こちょう |
| A.19 | 賢木 | さかき |
| A.20 | 早蕨 | さわらび |
| A.21 | 椎本 | しいがもと |
| A.22 | 末摘花 | すえつむはな |
| A.23 | 鈴虫 | すずむし |
| A.24 | 須磨 | すま |
| A.25 | 関屋 | せきや |
| A.26 | 竹河 | たけかわ |
| A.27 | 玉鬘 | たまかずら |
| A.28 | 手習 | てならい |
| A.29 | 常夏 | とこなつ |
| A.30 | 匂宮 | におう(の)みや |
| A.31 | 野分 | のわき |
| A.32 | 橋姫 | はしひめ |
| A.33 | 初音 | はつね |
| A.34 | 花散里 | はなちるさと |
| A.35 | 花宴 | はなのえん |
| A.36 | 帚木 | ははきぎ |
| A.37 | 藤裏葉 | ふじのうらば |
| A.38 | 藤袴 | ふじばかま |
| A.39 | 蛍 | ほたる |
| A.40 | 真木柱 | まきばしら |
| A.41 | 松風 | まつかぜ |
| A.42 | 幻 | まぼろし |
| A.43 | 澪標 | みおつくし |
| A.44 | 御法 | みのり |
| A.45 | 行幸 | みゆき |
| A.46 | 紅葉賀 | もみじのが |
| A.47 | 宿木 | やどりぎ |
| A.48 | 夕顔 | ゆうがお |
| A.49 | 夕霧 | ゆうぎり |
| A.50 | 夢浮橋 | ゆめのうきはし |
| A.51 | 横笛 | よこぶえ |
| A.52 | 蓬生 | よもぎう |
| A.53 | 若菜 | わかな |
| A.54 | 若紫 | わかむらさき |
| Q.3 | サンフランシスコ講和条約に署名した日本以外の国をお答え下さい。 |
| A.1 | アメリカ |
| A.2 | アルゼンチン |
| A.3 | イギリス |
| A.4 | イラク |
| A.5 | イラン |
| A.6 | インドネシア |
| A.7 | ウルグアイ |
| A.8 | エクアドル |
| A.9 | エジプト |
| A.10 | エチオピア |
| A.11 | エルサルバドル |
| A.12 | オーストラリア |
| A.13 | オランダ |
| A.14 | カナダ |
| A.15 | カンボジア |
| A.16 | キューバ |
| A.17 | ギリシア |
| A.18 | グアテマラ |
| A.19 | コスタリカ |
| A.20 | コロンビア |
| A.21 | サウジアラビア |
| A.22 | シリア |
| A.23 | スリランカ |
| A.24 | チリ |
| A.25 | ドミニカ共和国 |
| A.26 | トルコ |
| A.27 | ニカラグア |
| A.28 | ニュージーランド |
| A.29 | ノルウェー |
| A.30 | ハイチ |
| A.31 | パキスタン |
| A.32 | パナマ |
| A.33 | パラグアイ |
| A.34 | フィリピン |
| A.35 | ブラジル |
| A.36 | フランス |
| A.37 | ベトナム |
| A.38 | ベネズエラ |
| A.39 | ペルー |
| A.40 | ベルギー |
| A.41 | ボリビア |
| A.42 | ホンジュラス |
| A.43 | 南アフリカ |
| A.44 | メキシコ |
| A.45 | ラオス |
| A.46 | リベリア |
| A.47 | ルクセンブルク |
| A.48 | レバノン |
| Q.7 | 東海道・山陽新幹線の駅をお答え下さい。 | |
| A.1 | 東京 | とうきょう |
| A.2 | 品川 | しながわ |
| A.3 | 新横浜 | しんよこはま |
| A.4 | 小田原 | おだわら |
| A.5 | 熱海 | あたみ |
| A.6 | 三島 | みしま |
| A.7 | 新富士 | しんふじ |
| A.8 | 静岡 | しずおか |
| A.9 | 掛川 | かけがわ |
| A.10 | 浜松 | はままつ |
| A.11 | 豊橋 | とよはし |
| A.12 | 三河安城 | みかわあんじょう |
| A.13 | 名古屋 | なごや |
| A.14 | 岐阜羽島 | ぎふはしま |
| A.15 | 米原 | まいばら |
| A.16 | 京都 | きょうと |
| A.17 | 新大阪 | しんおおさか |
| A.18 | 新神戸 | しんこうべ |
| A.19 | 西明石 | にしあかし |
| A.20 | 姫路 | ひめじ |
| A.21 | 相生 | あいおい |
| A.22 | 岡山 | おかやま |
| A.23 | 新倉敷 | しんくらしき |
| A.24 | 福山 | ふくやま |
| A.25 | 新尾道 | しんおのみち |
| A.26 | 三原 | みはら |
| A.27 | 東広島 | ひがしひろしま |
| A.28 | 広島 | ひろしま |
| A.29 | 新岩国 | しんいわくに |
| A.30 | 徳山 | とくやま |
| A.31 | 新山口 | しんやまぐち |
| A.32 | 厚狭 | あさ |
| A.33 | 新下関 | しんしものせき |
| A.34 | 小倉 | こくら |
| A.35 | 博多 | はかた |
| Q.8 | 現在名前が付けられている、超ウラン元素をお答え下さい。 |
| A.1 | ネプツニウム |
| A.2 | プルトニウム |
| A.3 | アメリシウム |
| A.4 | キュリウム |
| A.5 | バークリウム |
| A.6 | カリホルニウム |
| A.7 | アインスタニウム |
| A.8 | フェルミウム |
| A.9 | メンデレビウム |
| A.10 | ノーベリウム |
| A.11 | ローレンシウム |
| A.12 | ラザホージウム |
| A.13 | ドブニウム |
| A.14 | シーボーギウム |
| A.15 | ボーリウム |
| A.16 | ハッシウム |
| A.17 | マイトネリウム |
| A.18 | ダームスタチウム |
| A.19 | レントゲニウム |
| Q.11 | 日本プロ麻雀連盟が定める、麻雀の役をお答ください。 |
| A.1 | イーペーコー |
| A.2 | イッキツウカン |
| A.3 | コクシムソウ |
| A.4 | サンアンコウ |
| A.5 | サンカンツ |
| A.6 | サンショクドウコウ |
| A.7 | サンショクドウジュン |
| A.8 | ジュンチャン |
| A.9 | ショウサンゲン |
| A.10 | ショウスーシー |
| A.11 | スーアンコウ |
| A.12 | スーカンツ |
| A.13 | ダイサンゲン |
| A.14 | ダイスーシー |
| A.15 | ダブルリーチ |
| A.16 | タンヤオ |
| A.17 | チートイツ |
| A.18 | チーホウ |
| A.19 | チャンカン |
| A.20 | チャンタ |
| A.21 | チュウレンポウトウ |
| A.22 | チンイツ |
| A.23 | チンロウトウ |
| A.24 | ツーイーソー |
| A.25 | テンホウ |
| A.26 | トイトイ |
| A.27 | ハイテイ |
| A.28 | ピンフ |
| A.29 | ファンパイ |
| A.30 | ホウテイ |
| A.31 | ホンイツ |
| A.32 | ホンロウトウ |
| A.33 | メンゼンツモ |
| A.34 | リーチ |
| A.35 | リャンペーコー |
| A.36 | リュウイーソー |
| A.37 | リンシャンカイホウ |
| A.38 | レンプウハイ/ダブトン/ダブナン |
| A.39 | レンホウ |