atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
c0v0p
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
c0v0p
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
c0v0p
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • c0v0p
  • Verup
  • 060221
  • Quest

Quest

最終更新:2008年10月20日 17:40

c0v0p

- view
だれでも歓迎! 編集

2006.2.21 バージョンアップ 追加クエスト

  • 2006.2.21 バージョンアップ 追加クエスト [#p4ce087d]
    • サンドリアクエスト [#n1cf9026]
      • 山猫のいざない [#gf497b04]
    • バストゥーククエスト [#h3dee7bf]
      • 山猫の誘惑 [#s44777ee]
      • 七つの緻密なトリックを [#qecc5e58]
    • ウィンダスクエスト [#n54ca44e]
      • 山猫のウィンク [#k86953bd]
    • ジュノクエスト [#n137ac4d]
      • 山猫の招待 [#u4dbfccf]
      • 亡者の影 [#sfeee05c]
      • 世界に在りて君は何を想うのか? [#p4263f3f]
    • その他 [#xc668c78]
      • 神在月 [#uf46ec62]

サンドリアクエスト

山猫のいざない

依頼主 アムティヤール(Amutiyaal)
依頼場所 南サンドリア・獅子の広場(L-6)
依頼内容 近東の会社
「サラヒム・センチネル」の
傭兵キャラバンを手伝ってほしい。
発生条件
報酬 赤色の招待券(だいじなもの)
  1. クエストオファー時に「赤色の山猫バッジ」(だいじなもの)を取得。
  2. 以下のNPC全員に話した後アムティヤール(Amutiyaal)に報告して終了。 (NPCに話しかけた際「バッジがキラリと光った」というログが表示される。)
  • NPCの場所
    南サンドリア 北サンドリア サンドリア港 ドラギーユ城
    G-8 Deraquien E-4 Bertenont G-7 Perdiouvilet F-7 Chalvatot
    I-8 Femitte H-8 Phairupegiont H-8 Cherlodeau H-7 Perfaumand
    I-8 Rouva I-9 Giaunne H-8 Pomilla H-9 Rahal
    J-9 Authere J-8 Anilla H-10 Parcarin I-9 Curilla
    K-5 Daggao J-8 Maloquedil J-8 Rugiette I-9 Halver

バストゥーククエスト

山猫の誘惑

依頼主 アリブムファリブ(Alib-Mufalib)
依頼場所 バストゥーク港・ベリゲン広場(K-7)
依頼内容 近東の会社
「サラヒム・センチネル」の
傭兵キャラバンを手伝ってほしい。
発生条件
報酬 青色の招待券(だいじなもの)
  1. クエストオファー時に「青色の山猫バッジ」(だいじなもの)を取得。
  2. 以下のNPC全員に話した後アリブムファリブ(Alib-Mufalib)に報告して終了。 (NPCに話しかけた際「バッジがキラリと光った」というログが表示される。)
  • NPCの場所
    バストゥーク鉱山区 バストゥーク商業区 バストゥーク港 大工房
    H-5 Griselda E-10 Ken E-6 Hilda G-7 Manilam
    H-6 Deidogg E-11 Pavel F-5 Patient Wheel G-8 Invincible Shield
    H-9 Vaghron I-9 Horatius F-6 Paujean G-8 Raibaht
    I-6 Goraow J-10 Arawn F-8 Tilian I-8 Kaela
    I-7 Echo Hawk K-10 Harmodios J-5 Kaede K-7 Ayame

七つの緻密なトリックを

依頼主 サリム(Salim)
依頼場所 バストゥーク大工房・火薬研究所付近(G-7)
依頼内容 女神像付近を、変な修道士が
うろついているので追い払ってほしい。
発生条件 コンクェスト集計後再オファー可
ジュノのフェロークエスト「カメレオンのまやかしを」をクリア(変装グッズ)
報酬 キーリングベルト ●●【腰】全種 防2 Lv20 シ DEX+1 ぬすむ+1 ストック:スケルトンキー <5 [30:00, 0:30]> キャスト係数:8
サイレントオイル / プリズムパウダー / ハイポーション / ハイエーテル / エルメスクエンチャ / イカロスウィング
  1. Salimと話した後、1階の女神聖堂G-8の???を調べると開始。リトライ可能。1時間制限(地球時間)。
  2. 選んだ道具によって手順や展開、報酬が変わる。
  3. 1階F-8 Darha、1階F-8 Folzen、1階F-8 Helmut、2階H-7 Striking Snake、2階G-9 Hungry Wolfの5人からスイッチのヒントを聞くことが出来るので、それを元にスイッチを調べていく。 スイッチは1階G-7 Small Switch(Door: Cermet Refinery内)、1階G-8 Medium Switch、1階F-8 Large Switch
  4. 番人がMilitant Galeの場合は「ミレドに頼む」か「言い訳→待ち合わせしてるんです」 Gentle Tigerの場合は「ルトに頼む」か「言い訳→工房内を調べているんです」、もしくは七つ道具で回避。 (七つ道具の詳細は以下の表2を参照)
  5. 見張りに捕まった場合は、2階食堂G-9のFerghusに話して牢屋の話を聞き、1階F-8のFolzenにカギの話を聞いて イベントを見ると再開できる。(例:2つ目まで解除していれば3つ目から。再開できるのは2回まで。)
  6. 要するに、大中小3つのスイッチを決まった順番に指定回数だけ押せばよい(回数は選択したアイテムにより変化)。押す順番はNPCからヒントを聞ける。正しいスイッチを押すと「○つ目のスイッチが解除されました」とログが出る(間違えると何も出ない)。順番を間違えたら最初のスイッチから解除しなおす。

表1

ヒントをくれるNPCとヒント内容
NPC 場所 ヒント
Folzen 1階F-8(鍛冶ギルド) スイッチの数(3/4/6/8/10)
Darha 1階F-8(鍛冶ギルド前) 最初に押すスイッチ
Striking Snake 2階H-7(火薬研究所) 最後に押すスイッチ
Hungry Wolf 2階G-9(職人食堂) 途中で押すスイッチ
Helmut 1階F-8(鍛冶ギルド前) 途中で押すスイッチ(4スイッチ以上のみ)

表2

七つ道具とスイッチを押す回数
道具 回数 報酬 その他(イベントムービーの内容)
スコープ 3回 サイレントオイル 1階F-8Dark Clouds、2階H-9食堂Grohmが見張りの変装。
ゲストNPC : PCをストーカーと勘違いするタル♀Bumimi
詩人の竪琴 4回 プリズムパウダー ◎の選択肢で初回のみ10ギル入手。
ゲストNPC : エル♂詩人Groudinguet
Gentle Tiger Militant Gale
昇進した日 ◎ 幼少の思い出 ○
ライバルと競った頃 ○ 見張り人長のお説教 ×
怪盗を捕まえたこと × 最近楽しかったこと ◎
見張り人長証明書 6回 ハイポーション ゲストNPC : 見張り人長Pensive Beast
Gentle Tiger Militant Gale
休憩を取れ × 休憩を取れ ○
他の場所を見てこい ○ 他の場所を見てこい ×
見張りを全員集合させろ ○ 見張りを全員集合させろ ×
サリムさんの様子は? × サリムさんの様子は? ○
トラップ 8回 ハイエーテル トラップは釜付近、サーメット精製室、工房全体模型前の3箇所でOK。それ以上仕掛けると気付かれる。
ゲストNPC : 鍛治ギルド長Ghemp
お守り 8回 キーリングベルト 見張り人長はお守りでやり過ごす。
ゲストNPC : タル商人(?)Nabima-Hyonbima
懐中時計 8回 エルメスクエンチャ 道具選択イベント後、制限時間が表示される。
ゲストNPC : Dannion(ヒューム♂商人)
???
(変装グッズ)
10回 イカロスウィング ※これ以外をクリアすることで選択可能
※クエスト「カメレオンのまやかしを」をクリアしている必要あり
この七つ道具を選択してクリアすると変装グッズ(だいじなもの)が消滅する。
見張りのSalimは変装グッズ(どれでも)で回避できる。
それ以外(ルトやミレドに頼む、自分で言い訳)を選ぶと失敗。
見張りに捕まった場合、Ferghus→Folzen→Helmut→ガルカの順で
話を聞くことにより仲間を助け出すことができる。
最後がDarha、Hangry Wolf、Striking Snakeの内誰に決まるかはランダム。
各NPCに話しかける時の変装は以下の通り。
Folzen ニット帽
Darha 銀のパンプス
Helmut 眼鏡
Hangry Wolf 銀のパンプス
Striking Snake 銀のパンプス
Ferghus 銀のパンプス

ミレドシラッドは初回は修道士(Nabima-Hyonbima)の姿で現れるが、2回目以降は吟遊詩人の変装で現れる。 ゲストNPCはスイッチを解除する過程のイベント(最大3回)とクリア時のイベントに登場する。

「変装グッズ」の回をクリアした後もコンクェスト集計で再オファーが可能。 その場合ゲストNPCは登場することはなく、細かい部分でイベントに変化が見られる。 また、7つ道具選択時の7つ目の選択肢(「変装グッズ」の欄)は無くなっている。 2周目で6種類全てクリアしても再度変装グッズを選択することはできないらしい。

※2005.12.13バージョンアップで追加されましたが、未実装だったため2006.2.21バージョンアップで実装 ※フリーズするというバグが発生していましたが、2006.2.21 21時からのメンテナンスにより修正されたようです。

ウィンダスクエスト

山猫のウィンク

依頼主 イブワム(Ibwam)
依頼場所 ウィンダス森の区・広場
依頼内容 近東の会社
「サラヒム・センチネル」の
傭兵キャラバンを手伝ってほしい。
発生条件
報酬 緑色の招待券(だいじなもの)
  1. クエストオファー時に「緑色の山猫バッジ」(だいじなもの)を取得。
  2. 以下のNPC全員に話した後イブワム(Ibwam)に報告して終了。 (NPCに話しかけた際「バッジがキラリと光った」というログが表示される。)
  • NPCの場所
    ウィンダス水の区・北 ウィンダス石の区 ウィンダス港 ウィンダス森の区
    G-4 Npopo F-5 Naih Arihmepp E-7 Kunchichi H-10 Soni-Muni
    G-9 Amagusa-Chigurusa H-3 Chomomo E-7 Yaman-Hachuman I-5 Umumu
    F-8 Lago-Charago J-11 Yoriri F-6 Choyi Totlihpa I-10 Cayu Pensharhumi
    F-9 Funpo-Shipo J-6 Moan-Maon G-7 Three of Clubs J-3 Nanaa Mihgo
    F-10 Kyume-Romeh K-7 Shantotto M-6 Yujuju J-13 Etsa Rhuyuli

ジュノクエスト

山猫の招待

依頼主 アジサーム(Ajithaam)
依頼場所 ジュノ上層・工房橋(G-5)
依頼内容 近東の会社
「サラヒム・センチネル」の
傭兵キャラバンを手伝ってほしい。
発生条件
報酬 白色の招待券(だいじなもの)
  1. クエストオファー時に「白色の山猫バッジ」(だいじなもの)を取得。
  2. 以下のNPC全員に話した後アジサーム(Ajithaam)に報告して終了。 (NPCに話しかけた際「バッジがキラリと光った」というログが表示される。)
  • NPCの場所
    ル・ルデの庭 ジュノ上層 ジュノ下層 ジュノ港
    G-7 Adolie G-7 Sibila-Mobla G-10 Gurdern G-8 Red Ghost
    G-8 Crooked Arrow G-8 Shiroro H-9 Bluffnix H-8 Karl
    H-7 Muhoho G-8 Luto Mewrilah H-10 Naruru H-8 Shami
    H-9 Albiona H-9 Renik I-7 Saprut I-8 Rinzei
    I-6 Yavoraile H-9 Hinda J-7 Sutarara I-8 Sagheera

亡者の影

依頼主 エシャンタール(Esha'ntarl)
依頼場所 ル・ルデの庭・謁見の間
依頼内容 ホラ、デム、メアの岩、
ソ・ジヤ地下にある母なるクリスタル。
それらを囲む「虚ろなる闇」に
奇妙な反応がみられる。
ホラ、デム、メアの岩に赴き
反応のあった場所を調査せよ。
発生条件 ジュノクエスト「日輪を担いて」クリア済みになったあとコンクエ越え、及びジラートミッション(アルドのイベントまで)クリア
報酬 ---
称号 ---
  1. クエストオファー時に「エシャンタールメモ」(だいじなもの)を入手。
  2. プロミヴォン-ホラ/デム/メア 4層のMemory Fluxを調べて、プロミヴォン-ホラ/デム/メアの黒水晶(だいじなもの)を入手する。 ホラ J-10 デム K-4 メア K-6
  3. Memory FluxでのNM戦闘はなし。
  4. エシャンタールに報告して終了。

世界に在りて君は何を想うのか?

依頼主 エシャンタール(Esha'ntarl)
依頼場所 ル・ルデの庭・謁見の間
依頼内容 「世界の終わりに来るもの」の
意志を継ぐものが、蘇ろうとしている。
5つ目の母なるクリスタルの前にて
「神の歌」を歌い、宿縁を断ち切れ。
発生条件 ジュノクエスト「亡者の影」クリア後、リアル0時を過ぎる。
報酬 以下のアイテムより1つを選択
電界の耳 ●● MND+2 魔法防御力アップ+2 /マジックバーストダメージボーナス Lv72〜 All Jobs
磁界の耳 ●● MP+20 コンサーブMP+5 詠唱中断率8%ダウン ヒーリングMP+1 Lv72〜 All Jobs
虚界の耳 ●● DEX+2 命中+3 飛命+3 魔法剣ダメージ+3 Lv72〜 All Jobs
幽界の耳 ●● HP+15 攻+5 回避+5 /被ダメージの3%をMPに変換 Lv72〜 All Jobs
称号 呪縛を葬りし者
  1. 海獅子の巣窟でイベント(アルタユから入ってもOK)
  2. ル・メト入り口の扉でイベント
  3. 天象の鎖BC入り口をタゲるとまずイベント
  4. イベント終了後、もう一度BC入り口をタゲるとBC入場 (人数6人 LV無制限 時間制限30分)
  5. 戦闘後、ジュノ下層の天晶堂にいるAldoと話すとイベント。
  6. リアル日付をまたいでノーグK-8のOaken Doorの先にいるGilgameshに報告したら終了。 ここでどれか1つ報酬が貰える。報酬の選択肢に「ちょっと考えさせて」があります。 悩んであとで選べます。ただし、いずれかの耳をもらわないとコンプリートにはなりません。

※クエストクリア後にミッションリストが追加 ・プロマシアミッションのコンプリートリストに「すべての終わりが閉ざされん」が追加 ・ジラートミッションのオファーリストに「すべての終わりが閉ざされん」が追加

  • カムラナート使用WS 光輪剣(単体物理、ヘイトリセット) 大風車(範囲物理、ヘイトリセット、ノックバック、ヘヴィ) (属性)神剣 (同属性ダメージ吸収、ディスペル可能) サイレガ スロウガ ディスペガ
  • エルドナーシュ使用WS ヴォルテクス(範囲ダメージ+バインド+テラー) オメガジャベリン(単体ダメージ+石化) ステラバースト(範囲ダメージ+沈黙) 精霊ガ3系各種 スリプガII バインガ

その他

神在月

依頼主 カーバンクル(Carbuncle)
依頼場所 ラテーヌ高原
依頼内容 各地に眠る巨大なクリスタルを巡り
「眠れる神々」の力を集めてほしい。
目覚めようとしている彼らは、果たして
ヴァナ・ディールを守る存在になって
くれるだろうか?
古い友人に相談すべく、カーバンクルは
「満月の泉」に力を集めよと言う。
発生条件 基本召喚獣6体と契約した状態でラテーヌ高原(G-6)の???を調べる
コンクェスト集計後再オファー可
報酬 クリア時の報酬
カーバンクルポール ●●(両手棍)D55 隔402 CHR+4 TPボーナス 潜在能力:光ダメージ エンチャント:HP回復 <30回/[10:00 0:30]> Lv72〜 モ白黒赤ナ吟狩召
※潜在発動条件:PTメンバー中にカーバンクルが召喚されている時
満月の泉BC戦終了時に戦利品に入ることがある
タイタンバゼラード ●● (短剣) D23 隔186 VIT+4 攻+8 潜在能力:D28 Lv72〜 戦黒赤シナ吟忍
シヴァショテル ●●(片手剣)D45 隔288 INT+4 命中+8 盾スキル-5 潜在能力:氷ダメージ Lv72〜 戦シナ暗侍竜
ガルーダシックル ●●(両手鎌)D90 隔501 AGI+4 潜在能力:命中+13 Lv72〜 戦黒暗獣
リバイアサンクーゼ ●●(両手槍)D89 隔480 MND+8 攻+8 潜在能力:水ダメージLv72〜 戦侍竜
ラムウメイス ●●(片手棍)D36 隔310 DEX+5 攻+5 潜在能力:雷ダメージ Lv72〜 白ナ
イフリートボウ ●●(弓術)D40 隔360 STR+3 飛攻+10 潜在能力:クリティカル発動率アップ Lv72〜 戦赤シナ暗獣狩侍忍
※潜在発動条件:PTメンバー中に該当召喚獣が召喚されている時

カーバンクルカフス ●●(両手)防14 召喚魔法詠唱時間-1 ルビーの輝き:リジェネ Lv75〜 All Jobs
※召喚魔法詠唱時間:詠唱ゲージー10%、リジェネ:5HP/3秒
称号 ラテーヌ高原(G-6)の???を調べて終了時に変更
BC後の選択肢[はい]目覚めしかんなぎ
BC後の選択肢[いいえ]眠り浅きまれびと
  1. クエストオファー時に「虹の呼び玉」(だいじなもの)を取得。「虹の呼び玉」を持っていないと、次の「まなこ」取りの召喚獣BCには入れない(お手伝い不可)。
  2. 灼熱の回廊/震動の回廊/海流の回廊/突風の回廊/凍結の回廊/雷鳴の回廊で戦闘(人数18人 LV無制限 制限時間30分) 敵は各召喚獣+各エレメンタル4体。 エレメンタルは倒しても再度POP。放置すると自属性の魔法を召喚獣に使用して、召喚獣を回復する。 ガチにしても精霊重視にしても、速攻で沈める態勢で行こう。 なお召喚獣の精霊はガ系ではない単体精霊でも空蝉貫通。
  3. 各回廊で勝利後、各召喚獣に対応した「〜のまなこ」(だいじなもの)を取得。
  4. ラテーヌ高原(G-6)の???を調べる(調べずに満月の泉に直接行っても全く問題なし)。
  5. 満月の泉BCで戦闘(人数18人 LV無制限 制限時間30分) 突入後長めのイベント。BCエリアに新たに入ったあと、あるいは入り直したあとにイベントだけ先に済ませておくと2分くらい時間節約可能。イベントのあと、入ったところの台から「離脱する」を選べばBC前に出られる。 BC内、最初はカーバンクル1体で少し削ると召喚獣1匹召喚(カーバンクルは消滅) 召喚獣を倒すと先ほどのカーバンクル(HPが75%の状態)がリポップ> 少し削ると召喚獣2匹召喚(カーバンクルは消滅)>召喚獣撃破> 再びカーバンクル(HPが50%の状態)がリポップ。>少し削ると召喚獣3匹召喚>召喚獣撃破> 最後にカーバンクル(HPが25%の状態)5体ポップ>5匹すべて撃破でクリア
  6. 各召喚獣のアストラルフロウは連鎖して発動する。(複数回発動有り) アストラルフロウが発動するまえに一気に削れば発動せずに終わる(最後のカーバンクル除く)。 複数の召喚獣が召喚されるときは1匹だけを通路側へ引っこ抜き、残りを前衛もしくはフェンリルでキープ。引っこ抜いた1匹を半分まで普通に削る。半分になったら全員にフロウへの警戒を呼びかけて(離れられるジョブはキープしている召喚ペットなどから離れる)、溜めておいたTPでWS、ガIIIなどで一気に沈めればフロウの発動を食い止められる。
  7. 最後にポップする5匹のカーバンクルは、どれか1匹でも倒すと残りのカーバンクルがアストラルフロウを使う。 ただし、倒すカーバンクルとの距離が離れている場合は連鎖シアリングは来ない。そのため、広場右奥(岩付近)、広場左奥(岩付近)、広場入口、通路曲がり角、入口台座の5ヶ所でキープしつつ、順に倒すのが得策。 またカーバンクルはそれ以外の召喚獣と違って異様な精霊ダメージカット(IV系で二桁とか)がかかっているので、物理ダメージ中心、召喚ペットならフェンリルの物理攻撃で削る。
  8. 満月の泉で勝利後、ラテーヌ高原(G-6)の???を調べて終了。
  9. クリア後、再オファーをしなければ(「虹の呼び玉」を再び受け取っていなければ)、各まなこがなくても満月の泉BCに手伝いとして入れる。 再オファーをした場合は(「虹の呼び玉」を持っている場合は)まなこ集めからしないと入場不可。
  10. クエスト募集・参加の際の注意としては所要時間。まなこ集めから始めると6カ所の移動だけでもかなりの時間がかかる。満月の泉にたどり着くまでに最低でも3〜4時間はみること。 カー戦を練習戦+本番戦でやったとして、まなこ集めから5〜6時間はザラ。 そして一番怖いのが戦闘/移動途中の回線切断と長時間離席、あげくの途中脱落。。。。 予定所要時間+1〜2時間かかってもリアル用事など問題がないことを参加者に確認しよう。
  11. 凍結の回廊と満月の泉(シヴァ召喚)ではスリプガ対策の毒薬必須。編成にもよるがリレイズアイテムはまなこ集めから満月の泉までに5〜10回分を用意しておくこと。
  12. 満月の泉前での物資補給は競売・モグのある所まで時間がかかるので、カー戦での再挑戦を前提して多めにアイテムを持って行こう。
  13. 満月の泉BCでの戦闘で勝敗を分けるのは2つの要因。  1)召喚された召喚獣やカーバンクルのアストラルフロウの頻度。フロウ連発モードになるかどうか。運の要素。  2)『常時』自己リレイズを徹底してフロウで壊滅してもすぐに戦線復帰できる準備と心がけ。 1)はプレイヤーとしては複数召喚されたときの召喚獣を相互に引き離して連動を防ぐとか、同時に複数のフロウに巻き込まれて壊滅する危険を防ぐか、くらいしか工夫できない。一方で2)は完全に準備と心がけで対処出来る問題。リレイズアイテムは常備装着を徹底すること。 フロウで何回戦闘不能になっても常に自己リレイズがかかっていて、戦線復帰できれば何の問題もないBC戦。
「Quest」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
c0v0p
記事メニュー

Top Menu

  • トップページ
  • 独断と偏見による年表
  • インタビュー/紹介記事

空よりも遠いコイン

  • PF
    • 改訂版
      • ディエゴガルシア
  • たけけな場合
  • たけけな場合2
  • イベント
    • イングランド
    • 交易キャップ解除
  • ショートカットIE
  • タロット
  • ネーデルランド
    • 開拓地
  • ブログ
    • いろいろあるの
  • ホラクロ寸劇
  • マイウェイ
  • メモ
    • JBパーツ
    • 定期船
  • リンク
  • レシピ
    • JB
  • 人生
    • 全ユーザー適応やんか!
  • 副官
    • ウルフガング
    • エルナン
    • ジョセフ
    • ドゥアルテ
    • ホルフィ
  • 収奪
    • レシピ
  • 回想録
  • 地図
    • その他
  • 探索
    • インド
  • 書庫
  • 検証
    • カッツバルゲル
  • 正規表現再び
  • 決闘
    • 転職クエスト
    • 陸戦メモや検証
    • 陸戦指南
      • 熟練剣士
      • 遊撃隊士
      • 銃士
    • 陸戦攻撃力早見表
    • 陸戦FA、Tips
  • 職業
    • 交易系
    • 冒険系
    • 海事系
  • 英会話実用
    • 例とか
    • 簡単会話
  • 論戦
    • コンボ
    • 公式抜粋
  • 開拓地
    • グランドケイマン
  • 陸戦メモ
    • クエストメモ
    • コンボ
  • クマーへの道のり

公式コンテンツ

  • 公式トピックス
  • 公式Verup履歴
  • 記事や読み物

攻略情報

  • イベント
  • アルタナの神兵
  • アトルガンの秘宝
  • カンパニエ
  • アサルト | ビシージ
  • エインヘリヤル
  • ナイズル
  • リンバス | サルベージ
  • NM | ENM | BFNM
  • 花鳥風月NM
  • フェローシップ
  • デュナミス (外部)

データベース

  • ステータス・スキル
  • ジョブ | アビ・特性
  • ウェポンスキル | 魔法
  • メリットポイント | 経験値
  • NPC | 地図
  • 薬品効果

ミニゲーム

  • チョコボ ├育成 | 宝探し | 穴掘り └レース | サーキット
  • 海図 | 謎の装置
  • ラッキーロール
  • パンクラティオン
  • コンフリクト
  • ガリスン

FAQ

  • ミッション | クエスト
  • プロマシア
  • 合成,釣り | ジョブ
  • 戦闘,戦術 | BC,ENM
  • WS,アビ,魔法
  • アイテム,装備品
  • マクロ | 用語
  • イベント,その他

困ったときは

  • エラー・不具合 | GM
  • システム | サービス
  • 不正アクセス

基本情報

  • パッケージ紹介
  • 利用料金
  • インストール
  • キャラ作成
  • サーバー
  • 関連商品

2ch派生系

  • 2ch用テンプレ
  • 2ch過去ログ
  • ■eに要望を出そう
  • ヴァナビアの泉
  • アスキーアート集
  • ネ実用語の基礎知識

その他

  • リンク集
  • 連絡・報告
  • FF11Wikiについて
  • 編集される方へ
  • SandBox
記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. Treasure/geography/27
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6203日前

    MenuBar
  • 6203日前

    master
  • 6203日前

    m
  • 6203日前

    YukiWiki
  • 6203日前

    WikiWikiWeb
  • 6203日前

    WikiName
  • 6203日前

    WikiEngines
  • 6203日前

    Warhorse Hoofprint
  • 6203日前

    Verup/080909/Weapon
  • 6203日前

    Verup/080909/Synthesis
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Treasure/geography/27
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6203日前

    MenuBar
  • 6203日前

    master
  • 6203日前

    m
  • 6203日前

    YukiWiki
  • 6203日前

    WikiWikiWeb
  • 6203日前

    WikiName
  • 6203日前

    WikiEngines
  • 6203日前

    Warhorse Hoofprint
  • 6203日前

    Verup/080909/Weapon
  • 6203日前

    Verup/080909/Synthesis
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.