惑星ゲルニアは荒野の惑星です、そして、一日中、真夜中です。難易度は中程度ので、それほど戸惑うことはないけれども快適なプレイをするためには、1.装備を充実させ→2.フィールドで狩り→3.突発イベント→4.ダンジョン(遺跡)→5.ミッションなど進めて行くと良いでしょう。
1.販売物(c=無課金ゲームマネー、mt=課金ゲームマネー)
ソロネッツシティ(惑星ポイーンのポインドラ宇宙港→)
①ロボショップ
ROBOT |
Size |
Price(c or mt) |
Rating(☆ - ☆☆☆☆☆) |
Potential(SS - E) |
カメンティスパンチ |
S |
58mt |
☆☆☆☆ |
S |
ジャガーアーム |
M |
65mt |
☆ |
A+ |
テツジンガー |
M |
95mt |
☆ |
C |
エティオン |
L |
56mt |
☆☆☆ |
D |
ビックマンテス |
LL |
63mt |
☆☆☆ |
A |
マンテスNEO |
LL |
68mt |
☆☆☆ |
A |
マンテスO |
LL |
68mt |
☆☆☆ |
A+ |
タラントリックBS |
S |
2800c |
☆ |
S |
現在、カメンティスパンチは純正利用の方が良い感じだ。双頭HD仕様にするため、エティオンはBDのみ使う事が多い。マンテス系統は好みによってマンテスLG(マンテス、マンテスO)ベースのロボでも作るといい。ジャガーとテツジンガーは買わない方がいい。
Main |
Weapon |
Size |
Price(c or mt) |
Minimum Requrement |
Power |
|
ネットマグ |
S |
2,500c |
--(☆) |
39x3 |
|
ビームガン |
S |
1,260c |
25(☆) |
44x7 |
|
オートガン |
S |
1,360c |
38(☆) |
47x5 |
|
オートマグ |
S |
1,380c |
40(☆) |
53x3 |
|
マスケット |
M |
1,070c |
38(☆☆) |
66x1 |
|
サブマジンガン |
M |
1,120c |
45(☆☆) |
57x21 |
|
グラスバーナー |
M |
17mt |
49(☆) |
71x61 |
|
ミニバズーカ |
M |
20mt |
50(☆) |
139x2 |
Sub |
ロングソード |
M |
950c |
44(☆) |
140 |
|
ハンドアクス |
M |
1,080c |
52(☆) |
150 |
|
レイピア |
M |
1,180c |
40(☆) |
116 |
|
サバイバルナイフ |
S |
830c |
34(☆) |
75 |
|
ハンマー |
L |
13mt |
52(☆) |
116 |
②アイテムショップ
Iteam |
Price(c or mt) |
Rating☆ - ☆☆☆☆☆ |
Explanation |
ソロネッツゲート |
5,000c |
☆☆☆ |
ソロネッツへの転送ゲート |
ギルド結成章 |
10,000c |
☆☆☆☆ |
ギルド結成できる |
1mtチャージ |
10,000c |
☆☆☆☆☆ |
4/21イベント後、1万c固定化 |
Cチャージ |
10mt |
☆ |
買う必要なし |
パープルクリ |
40mt |
☆ |
経験値/Drop率/Cx3倍x1.5 |
レッドクリスタル |
27mt |
☆☆☆☆ |
経験値/Drop率/Cx2倍x4h |
レッドサンド |
12mt |
☆☆☆☆☆ |
経験値x2倍x3h |
レッドレス |
10mt |
☆☆☆☆☆ |
Drop率x2倍x3h |
レッドグラス |
10mt |
☆☆☆☆☆ |
C$x2倍x3h |
リペア250 |
25c |
☆ |
買う必要無し=ポイーンツリー |
リペア500 |
100c |
☆☆☆ |
用途に応じては買い |
リペア2000 |
2,000c |
☆ |
買う必要なし |
リペアSP |
12mt |
☆☆☆ |
用途に応じては買い |
EN1000 |
20c |
☆☆ |
|
EN2000 |
80c |
☆☆ |
|
EN5000 |
7mt |
☆ |
|
ENパックSP |
10mt |
☆ |
買う必要なし |
リターンゲート |
1,500c |
☆☆☆☆☆ |
最後に訪れた安全地帯 |
エスケープゲート |
4,500c |
☆☆☆☆ |
遺跡から脱出アイテム |
ソルシティ
①ロボショップ
ROBOT |
Size |
Price(c or mt) |
Rating(☆ - ☆☆☆☆☆) |
Potential(SS - E) |
フィザリバン |
M |
58mt |
☆ |
A |
ジャガーアーム |
M |
65mt |
☆ |
A+ |
ミカドマックス |
M |
75mt |
☆ |
B+ |
エティオン |
L |
56mt |
☆☆☆ |
D |
タラントリックAM |
S |
1650c |
☆ |
C |
タラントリックBD |
S |
7440c |
☆ |
C |
タラントリックLG |
S |
3310c |
☆ |
C |
ここでの買い物はエティオンくらいだ。ネタ機体としてカサカサHDでたら、タラントリックを購入するのは悪くない。
Main |
Weapon |
Size |
Price(c or mt) |
Minimum Requrement |
Power |
|
セミオートライフル |
M |
33,000c |
94(☆) |
146x5 |
|
ビームガン |
S |
1,260c |
25(☆) |
44x7 |
|
オートガン |
S |
1,360c |
38(☆) |
47x5 |
|
オートマグ |
S |
1,380c |
40(☆) |
53x3 |
|
マスケット |
M |
1,070c |
38(☆☆) |
66x1 |
|
サブマジンガン |
M |
1,120c |
45(☆☆) |
57x21 |
|
グラスバーナー |
M |
17mt |
49(☆) |
71x61 |
|
ミニバズーカ |
M |
20mt |
50(☆) |
139x2 |
Sub |
ロングソード |
M |
950c |
44(☆) |
140 |
|
ハンドアクス |
M |
1,080c |
52(☆) |
150 |
|
レイピア |
M |
1,180c |
40(☆) |
116 |
|
サバイバルナイフ |
S |
830c |
34(☆) |
75 |
|
ハンマー |
L |
13mt |
52(☆) |
116 |
ソルシティにて、セミオートライフルが購入できます。無課金ではこれは使える類の武器です。ミッション、ダンジョンでも使えますので、まぁ、1-2本あってもいいかと。
②アイテムショップ
Iteam |
Price(c or mt) |
Rating☆ - ☆☆☆☆☆ |
Explanation |
ギルド結成章 |
10,000c |
☆☆☆☆ |
ギルド結成できる |
1mtチャージ |
10,000c |
☆☆☆☆☆ |
4/21イベント後、1万c固定化 |
Cチャージ |
10mt |
☆ |
買う必要なし |
パープルクリ |
40mt |
☆ |
経験値/Drop率/Cx3倍x1.5 |
レッドクリスタル |
27mt |
☆☆☆☆ |
経験値/Drop率/Cx2倍x4h |
レッドサンド |
12mt |
☆☆☆☆☆ |
経験値x2倍x3h |
レッドレス |
10mt |
☆☆☆☆☆ |
Drop率x2倍x3h |
レッドグラス |
10mt |
☆☆☆☆☆ |
C$x2倍x3h |
リペア250 |
25c |
☆ |
買う必要無し=ポイーンツリー |
リペア500 |
100c |
☆☆☆ |
用途に応じては買い |
リペア2000 |
2,000c |
☆ |
買う必要なし |
リペアSP |
12mt |
☆☆☆ |
用途に応じては買い |
EN1000 |
20c |
☆☆ |
|
EN2000 |
80c |
☆☆☆☆☆ |
|
EN5000 |
7mt |
☆ |
|
ENパックSP |
10mt |
☆ |
買う必要なし |
リターンゲート |
1,500c |
☆☆☆☆☆ |
最後に訪れた安全地帯 |
エスケープゲート |
4,500c |
☆☆☆☆ |
遺跡から脱出アイテム |
2.狩り場
C21ではフィールド(エリア)があるMMORPGゲームです。安全地帯のシティから近接・遠方のフィールドを移動してハンティングができます。狩りをすると、敵AIのMobからコイン(コズミックダラー)がDropします。それと、経験値が自動的に入ります。また、一部の敵Mobから固有のパーツ(箱)がでます。惑星ゲルニアではモーレAM、ジュウガ、ブーチャHD、プロックBD、グランダムBD、グランダムBSなどのMobパーツがDropします。
3.突発イベント(突発ミッション)
惑星ゲルニアでは突発イベントがフィールドで発生します。「飛行部隊」は高速移動機体があればソロクリア自体は難しくない(コスモマッハ、ガンダーAM搭載高速ノッポ)。ただ、コマンドが不十分な場合、近くの天使軍か近くの仲間を呼びましょう。。
ギルドメンバーの突発イベント支援要請は遠慮なく「
ギルドプログラム」へお寄せ下さい。
4.遺跡(ダンジョン)
惑星ゲルニアには2つの遺跡があります。カンビ遺跡(D)とフルビ遺跡(D)です。カンビ遺跡はB1F-B6Fまであります。過去、途中階数にてエスエルAM,ポンジャBDなどのDropパーツを確認しています。
|
石数 |
扉数(必要石数) |
トレージャボックス |
Mob |
DROPパーツ |
B1F |
10 |
2(5・5) |
0 |
ブラウンブータク・ブレイダー |
エスエルAM,ボンジャBD |
B2F |
13 |
1(10) |
0 |
ブラウンブータク・ブーチャ・ブレイダー・パタパタ |
ブーチャHD |
B3F |
17 |
3(2・2・10) |
0~2 |
ブレイダー・ブーチャ・ソードム |
ブーチャHD・ブレイダーAM |
B4F |
6 |
1(4) |
1~2 |
ブラウンブータク・イエローブータク・パタパタ・ソードム |
パタパタHDLG |
B5F |
8 |
4(1・1・1・2) |
1~2 |
ブラウンブータク・イエローブータク・カサカサ・ソードム |
カサカサBD |
B6F |
- |
- |
- |
メガホネポン・ホネボン |
- |
下記はカンビ遺跡(D)のボスクリアした場合、Dropパターンを掲載しています!現在、7パターンが確認されておりますが、7番目の出現確率は低めに設定されているようです。
ボスクリアパターン数 |
ボスDROPアイテム |
ボスDROPパーツ |
1 |
リペア500x1,リペア1000x2,ゴールドx1 |
タラバHD/BS/AM |
2 |
リペア500x1,リペア1000x2,ゴールドx1 |
タラバBD/LG/AM |
3 |
リペア500x1,リペア1000x2,ゴールドx1 |
ホネボンHD/AM |
4 |
リペア500x1,リペア1000x2,ゴールドx1 |
ホネボンBD/LG |
5 |
リペア500x1,リペア1000x2,ゴールドx1 |
シューティングギア2/ファイティングギア2 |
6 |
リペア500x1,リペア1000x2,ゴールドx1 |
コールタールx2 |
7 |
ガラクタx6 |
オレガーBD |
2007年1月末日に実装されたフルビ遺跡(D)はB1F-B9Fまであります。実装時には難易度が高く設定されていたため、実装後すぐに下方修正され現在に至っています!下記の表は必要石数や各階のMobやDropパーツなどが記載されています。B4Fには中ボスと称されるギャランダムがおり、遠距離兵器で倒す方法や近接攻撃で倒す方法などがあります。しかし、初心者の方など慣れないうちは遠距離兵器で倒しましょう。
|
石数 |
扉数(必要石数) |
トレージャボックス |
Mob |
DROPパーツ |
B1F |
6 |
1(6) |
1 |
パタパタ・ブラウンブータク |
HP・EN拡張系統 |
B2F |
6 |
1(6) |
3 |
パタパタ・ブレイダー |
ブレイダーAM/HP・EN拡張系統 |
B3F |
青5 |
2(赤1,青5) |
1 |
ゲイザー |
ゲイザーBD/HP・EN拡張系統 |
B4F |
3 |
1(3) |
0 |
ギャランダム・ゼラチナーラ |
ギャランダムBD,ギャランダムBS/ターボ系統 |
B5F |
- |
3(黄1.1,青4) |
6 |
ゼラチナーラ・ジュウガ |
ターボ系統 |
B6F |
- |
6(黄1.1,緑1.1.1,青1) |
9 |
ゼラチナーラ・ジュウガ |
シューティング/ファイティングギア系統 |
B7F |
- |
6(黄2.3,緑2.2.2,青1) |
10 |
ゼラチナーラ・ジュウガ・ミックミー |
シューティング/ファイティングギア系統 |
B8F |
黒5 |
2(黒5,紫1) |
2 |
ゼラチナーラ・ジュウガ・ミックミー |
プロテクター/プロテクター2 |
B9F |
- |
- |
- |
タコンボイ |
- |
下記はフルビ遺跡(D)のボスクリアした場合、Dropパターンを掲載しています!現在、5パターンが確認されておりますが、5番目の出現確率は低めに設定されているようです。
ボスクリアパターン数 |
ボスDROPアイテム |
ボスDROPパーツ |
1 |
コールタールx3 |
タコンボイBD |
2 |
コールタールx3 |
タコンボイLG |
3 |
リペア500x2,EN1000x2,ウラニウムx2 |
- |
4 |
サファイアx1,コールタールx3,ゴールドx2 |
- |
5 |
ガラクタx3 |
オレガーHD |
ギルドメンバーのダンジョン支援要請は遠慮なく「
ギルドプログラム」へお寄せ下さい。
5.ミッション(ゲルニア編)
Mission |
Condition |
Members |
c/exp |
Level |
Time |
Desi |
つはものども |
nothing |
1-3 |
252/29 |
☆ |
360 |
一等兵 |
天空より |
cost450 |
1-3 |
315/36 |
☆ |
360 |
ルーキー |
危険地帯 |
nothing |
1-3 |
441/51 |
☆☆ |
360 |
一等兵 |
戦場のラプソディ |
cost800 |
1-3 |
504/58 |
☆☆ |
360 |
ルーキー |
ゴールド・ラッシュ |
nothing |
1-4 |
567/65 |
☆☆ |
180 |
ルーキー |
古き戦、古き誓い |
cost800 |
1-4 |
630/73 |
☆☆ |
360/600 |
ルーキー |
岩山の守護者 |
cost800 |
1-4 |
756/87 |
☆☆☆ |
300/600 |
一等兵 |
岩陰に潜む敵 |
nothing |
1-4 |
819/94 |
☆4個 |
480/480 |
一等兵 |
逃亡者を追跡せよ |
nothing |
1-4 |
945/124 |
☆6個 |
3面 |
一等兵 |
鋼の魔神 |
nothing |
1-2 |
1200/109 |
☆4個 |
360 |
一等兵 |
※注1:ミッション名を略しているものもあります。
上記のミッションはある程度の力があればソロ可能です。難しい場合には「ギルドサービス」→「ギルドプログラム」に支援要請をするのも良いでしょう。なるべく「○○支援希望」として、ログイン日時・ディメンション・ユーザー名を述べましょう。なお、。
ギルドメンバーのミッション支援要請は遠慮なく「
ギルドプログラム」へお寄せ下さい。
惑星ゲルニア攻略(上記1.販売物~5.ミッション)について、ご質問や疑問点がありましたらお寄せ下さい。特に、ギルドメンバーでなくても遠慮なくコメント下さい。但し、不適切な発言(コメント)や重複するようなご質問・疑問点・コメントは修正されることがあります
- ソルシティのロボストアでここでの買い物はエティオンぐらいだって書いてあるのだが
BDが単品で売ってあるしミカドマックスの方が使えるので説明を変えた方が良いのでは -- (名無しさん) 2008-08-15 14:23:41
- カサカサHD?!BDではないでしょうか? -- (Mr.D) 2008-10-12 16:31:38
- ミカドマックスも使えますよ。
-- (Mr,名無し) 2009-06-19 14:35:30
Copyright(c) 2006-2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved
最終更新:2008年07月23日 21:55