ルナヘル装備

■ルナヘルとかルナヘル装備ってなに?

3大陸に存在する、ソロ適性Lvでは攻略不可能な難易度のPT向けダンジョン。
詳しくは本家Wikiの以下を参照。
同じLv47の青防具に比べて確実に入手できて強いので、長く使える上にセットでの恩恵効果がある。

 

■かけらって何個くらい落とすの?何回行けば揃う?

入場人数によって変動する。かけらを落とす数は、PT人数が多くなると増加する。

2人PTで、1周約30個前後入手できる。
ボスよりも、奥の宝箱から出現するオブジェクトのほうが個数が多い。
つまり2人PTで6周くらいすればフルセットが揃う計算になる。

ヘルピ5個=インビ1個(→2人で1週→)=かけら約30個=装備1部位のイメージ

つまりヘルピ30個(連れて行ってもらう人の分を用意するのであれば倍)で6部位フルセットが揃うイメージ。

 

■何Lvくらいまで使える?

職によるが普通に強化すれば5大陸に行く前まで使える。が、5大陸ではさすがにきつくなると思われる。
ナイトストーカー(NS、ナイスト)にいたっては、オベヘル装備のままソロクエでカンスト・塔・ソロサバ10Rくらいまで行けてしまう。

 

■揃えられないんだけど、Lv54~の装備じゃだめ?

Lv54と57の青防具は200k~400k前後なので、それを普通に強化しても問題なく使える。
ただしルナヘル装備のように、スキルレベルUPなどのセットによる追加効果はない。
追加効果については各職のページを参照。
またLv52以上になるので、防具強化パーツは上質ではなく極上が必要になる。
オベヘル装備がある場合、次の神ヘル装備がLv54~装備可能なので、無理に取得しなくてもいいかもしれない。

 

■ソロ攻略は無理?

適性Lvでは無理。Lv60くらいになれば行ける。
NSについては、動ける召還が無駄なタゲを取らないように注意すればLv45~50くらいでもなんとかなる模様。

 

■クエストには何回行けばいいの?

2回で終了する。毎回町に戻って報告する必要がある。
最後のリンドが落とすクエ品は、以前は3回に1回くらいしかドロップしなかったが、毎回落ちるように修正された模様?

 

■連れて行ってもらうとき、注意することは?

復活は1人3回までなので、死なないこと。
4回目以降は他人の復活回数を削って分けてもらう必要がある。
よく分からない場合はとにかく前に出ず、タゲを取らないこと。もし取ってしまった場合は逃げ回る。

各部屋にいる中ボスを倒してしまうと周りの敵が自動討伐されてしまい、その部分の経験値が入らない。
経験値目的の場合は、中ボスだけ残して少しずつ他の敵を釣る。
適性PTの場合、事故死しないよう1匹ずつ釣るとよい。
敵の突進と、グレーシャーの範囲攻撃に注意する。(足元にオーロラ色の大きな円陣が出るので、歩いて離れる。)
オーガ系は真後ろに判定がないので、背中から殴る。

ラスボスのリンドブルムは強敵だが、MAP左の柱が並ぶところに隠れると、相手が引っかかって入ってこれないので、注意しながらちまちま削る戦法が取れる。

 

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年11月17日 14:16