カード等のキーワード能力


招集時に効果のある能力


臨戦
戦闘フェイズに招集が可能)


常時効果のある能力


不変
(戦闘力の変動効果を受けない)

加護
(戦闘以外でダメージを受けない)


戦闘時に効果のある能力


駿足
(駿足を持たない兵士に防衛されない)

先制
(攻撃タイミングで、兵種とは関係なく先制攻撃を行う)

蹂躙
(攻撃側の攻撃力が防御側の防御力を上回っていた場合、差分値のダメージを敵国に与える)

指揮:X
(自分以外にX枚までのカードで部隊を組み、戦場に出撃することができる。
 兵種は同一である必要がある。 
 その際、カードを縦に並べ、攻防のダメージは戦闘の兵士から順番に受ける。
 隊列で2列目より後ろの兵士カードの攻撃力は半減(端数切捨て)で計算される。
 上記の3つのキーワード能力は部隊に所属するすべての兵士が所持していないと効果は発揮されない)

再生:X
(戦場で兵士が捨て札になったとき、Xコストを支払うことが出来る。
 その場合、兵士は捨て札にならず待機エリアに行動済みで戻すことができる。
 この能力は1ターンに1回使用できる)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年08月29日 13:08