アイテムあれこれ
回復や消費アイテム・その他についてまとめてみます。
回復アイテム
HP回復アイテム
- 回復量は回復量*(1+VIT*0.02+HPR*0.1)*(1+LP*0.05)
- HPR…飲む・受ける側のHP回復力向上
LP…ケミ・クリエさんのラーニングポーション
- ランキングに入っているケミ・クリエさんのポーションは回復量が50%アップします。
アイテム名 |
店売り価格(DC10) |
重量 |
平均回復量 |
参考にならないコメント |
いも・りんご・にんじん・バナナ・かぼちゃ |
15(11) |
2 |
19 |
この鯖では使うことはほぼないのでは… |
ミルク |
25(19) |
3 |
32 |
中盤くらいまでならこれで十分v |
にく |
50(38) |
15 |
85 |
重いけど安くて回復量も多いです |
化け物のえさ |
60(45) |
15 |
90 |
にくよりちょっと重量効率うp |
赤ポーション |
50(38) |
7 |
55 |
ミルクのほうが優秀ですがお好みで |
紅ポーション |
200(152) |
10 |
125 |
これを買うなら魚を |
黄ポーション |
550(418) |
13 |
205 |
重いのでSTR前衛向けだけど中途半端 |
白ポーション |
1200(912) |
15 |
365 |
回復量は抜群 常用には覚悟が必要 |
マステラの実 |
8500(6460) |
3 |
500 |
桃木が出さなくなって見かけなくなりました |
初心者用ポーション |
ー |
1 |
27.55 |
Base40~50くらいまでこれでもいけます |
アイスクリーム |
100(DC不可) |
8 |
124 |
一度に10個まで・たまに凍結になります(LUK30↑or㌦・アンフロで凍りません) |
おいしい魚 |
250(190) |
2 |
124 |
重量2の紅ぽ たくさん持っていきましょう |
ヒナレの葉 |
ー |
1 |
205 |
メチャ軽い黄ぽ |
アロエの葉 |
ー |
2 |
365 |
メチャ軽い白ぽ |
赤スリムP |
ー |
2 |
55 |
ホム・リーフのスキル以外には不要かも |
黄スリムP |
ー |
3 |
205 |
露店で買うほどのものでもないかと |
白スリムP |
ー |
5 |
365 |
買うならこれ 緊急時にぜひ!ランカーものはマステラを上回ります |
- 重量に余裕のあるSTRペコ職や商人系はにくが経済的です。
- お金に少し余裕ができたらおいしい魚がおすすめです。
アルベルタでまとめ買い!
- 重量もお金もきつい場合ミルクがベスト。
中盤以降はミルク連打では間に合わない場合も…
- 高レベルダンジョンの前衛さんや対人など、ダメージが大きい場所では白ぽ・マステラ・白スリムが安心。ただしお財布へのダメージも大きくなります。
- ヒナレ・アロエを集めるならアマツフィールドで河童を狩りましょう。
オットーよりやや弱い程度ですがWBと長い射程にご注意。
SP回復
- 回復量は 回復量*(1+INT*0.02+SPR*0.1)*(1+LP*0.05)
基本的に店売りしていないため値段はNPC売りの値段です。
アイテム名 |
OC10NPC売り価格(露店相場) |
重量 |
平均回復量 |
コメント |
レモン |
496(ー) |
4 |
14.5 |
プロ以外の道具商人が800(DC608)で販売してます |
ハチ蜜 |
310(600前後) |
10 |
29.5 |
HPも84.5ほど回復します。拾っておきましょう |
ブドウ |
124 |
2 |
12.0 |
売るのはもったいないかも |
ブドウジュース |
155(800前後?) |
4 |
19.5 |
空き瓶とクエストが必要ですがレモンより優秀 |
青ハーブ |
37(1k前後) |
7 |
22.0 |
緊急時以外は持ち帰って青ぽにしましょう |
青ポーション |
3100(3200~3500) |
15 |
49.5 |
阿修羅連発時などに 売ったほうが吉 |
ローヤルゼリー |
4340(5kくらい) |
15 |
49.5 |
白ぽ+青ぽ+万能薬 Gvやボス、追い込みに |
手作りチョコ |
3100 |
8 |
50.0 |
バレンタイン限定 |
オレンジ |
186 |
2 |
14.5 |
集めるならペコペコか子デザ |
イチゴ |
124 |
2 |
21.5 |
フェイヨン↓↓でウルフ狩り |
- SP回復財は基本的に高価です。お金のないうちやレベルの低いうちはなくてもなんとかなります。
- 転職追い込みのときなどは、散財しますがスキル連打できるので成長がぐんと早まったりもします。
- 常用するならレモンがおすすめ。100個で約60k程度なのでHP回復財とあわせて収集品で十分黒字なら検討してみましょう。
- 青ポーションは使うならポーションピッチャー用がよいかと。3100zで売ってレモン4つ買うって手もあります。
ちなみに持っていくなら同じ重さでHPと状態異常も回復し、値段がそれほど変わらないローヤルの方がおすすめです。
- オレンジ・イチゴは優秀ですが数を確保するのが大変です。まとめて500個くらい集めておくと売ってよし使ってよし(かも…)
その他のアイテム
アイテム名 |
価格 |
重量 |
効果 |
コメント |
緑ハーブ |
ー |
2 |
毒の治療 |
知らない間にたまってたりします |
緑ポーション |
DCで30 |
6 |
毒・暗闇・沈黙回復 |
沈黙する可能性のある狩場では必須。スキルが使えないとPT壊滅したりします |
万能薬 |
DCで380 |
20 |
全異常回復 |
オットーや銃奇兵が出しますが重いので捨てられがち |
聖水 |
空き瓶代 |
10 |
呪いの治療 |
万能薬やブレスでも治ります |
イグドラシルの葉 |
DC3040 |
10 |
リザレクションLv1 |
PT時は数枚用意しましょう。 クリックミスでも消費しちゃいます |
ハエの羽 |
DC45 |
5 |
ランダムテレポート |
テレクリはマジ系の特権とお考え下さい |
蝶の羽 |
DC228 |
5 |
セーブポイントへ帰還 |
お出かけ時は常に2~3枚はどうぞ |
拡大鏡 |
DC30 |
5 |
鑑定 |
同じ種類でレアとクズが出る狩場で活躍 |
アンティペインメント |
ドロップ |
10 |
インデュアLv1(5秒) |
アマツクエストとかにあると便利 |
アロエベラ |
ドロップ |
10 |
自分にプロボックLv1 |
Lv1ではたいした効果もないので売りましょう |
- パーティでお出かけの際は、緑ポーション数個・イグ葉数枚・蝶を忘れずに!
- 当然ですがHP回復アイテムも。プリさんがいるからといってオマカセするのはよくありません。
- テレクリはSPに地味にこたえるので、ナイト・ハンターなどSPの低い職には不向きです。ハエを使いましょう。
最終更新:2007年06月16日 15:10