- 練習用ページリンクテスト -- (名無しさん) 2011-11-11 12:29:58
- 以前雑談ページで言われていたincludeが10回制限、というのを見て
このページを借りて実験しています。
・include構文自体は10回以上でも大丈夫
・制限は「引用するページ」は10ページまで、という事なのだろうか
(10種類以下のページをincludeするなら回数無制限?)
ググっても回数制限の項目にたどり着けなかったのでしばらくためしてみます。 -- (名無しさん) 2012-02-11 13:19:47
- とりあえずincludeを各々別のページを引用し10回以上使った所
「#include plugin Error : includeは1ページに 10 つまでしか使えません。」
と出てそれ以降の表示がされませんでした。
次は全部include_cacheでやってみますかね。 -- (名無しさん) 2012-02-11 13:39:50
- 全部include_cacheでやると15ページまでは引用出来ました。
それ以上は確認してませんが結構行けるんですね。
ただ、include_cacheの特性(引用ページ内にincludeがあると無理)や
ステ編集コメ、反映作業の利便性がどうなるか等の事もあるのでもうちょっと考えてみます。
あと、include_cacheで処理が重くなるのかとか私には分かりませんので
あくまで「結構選手(グレード)多くても1ページに収まるかもよ」って参考程度で・・・ -- (名無しさん) 2012-02-11 14:00:40
- ↑のincludeの件、編集した物をそのまま残しておくと
ページが長すぎてワケが分からなく見えたので消しました。
後で別ページで実験を元にしたページを作ってみます。 -- (名無しさん) 2012-02-11 14:15:11
- 新wikiを参考に日向を+仕様に変えてみました。
ご意見・ご感想お待ちしています。 -- (名無しさん) 2012-03-04 21:37:38
- とくに問題ないんじゃないかな?
ただ1列増えたことによりコメント部分のテンプレと合わなくなったので
編集する人は気を付けないといけないけど -- (名無しさん) 2012-03-05 02:40:17
- ↑ ご意見ありがとうございます!
スレで全く反応なかったので不安になってたところです。
コメント部分のテンプレも直しつつ、+が増えたことによる注意も喚起したいと思います。 -- (名無しさん) 2012-03-05 02:48:39
最終更新:2012年03月05日 02:48