ソフト99の研磨剤の粒子の大きさ
- 174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2005/08/05(金) 01:52:12
- ソフト99の超ミクロンコンパウンド液体ダーク&メタリック用使ったら鏡面になった気がしたので
研磨剤の粒子の大きさ問い合わせたら
・ホワイト車用約3ミクロン
・ライト&メタリック、ダーク&メタリック車用約0.8ミクロン
らしい、思ってたよりずっとでかい
特にホワイト車用の3ミクロンはでかいような気がする
車のクリア層が30ミクロンしかないって聞いて
ウィルソンの鏡面コンパウンドが1ミクロンあるというのをみて
デカスギだろうと思ってたが3ミクロンはヤバイと思う
俺が使ったのが0.8ミクロンらしいから研磨したというより
凸凹になったクリア層ガリガリ削って新しい面出した状態に近いのだろうか
どっちにしても使い方をかなり気をつけないと
長年乗った車だと塗装にトドメさしちゃいそう
逆にいえば0.8ミクロンでこれだけツヤツヤなので
もっと細かい0.2ミクロンとかで磨けばもっと鏡面になるかも
って事かも知れないけど
- 175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2005/08/05(金) 01:56:01
- でも材料が軟らかい研磨剤で
研磨剤自身がつぶれながらどんどん細かい粒子
になって研磨してる可能性もあるし
それを狙って作られてる可能性もあるけど
最終更新:2011年06月19日 18:48