電動ポリッシャーの使い方
- 434:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/04(水) 23:46:37
- 電動ポリッシャーでコンパウンドをかけるときに”バフ”かけるんですが、このバフって”何”バフですか?
羊毛バフとスポンジバフが使えそうですが・・・
現在液体コンパウンドを使用していて”塗り広げ、乾燥後艶が出るまで磨く”と指示されています。
羊毛バフだとどうしても絡んでしまって水研ぎのように上手く行きません。
何が間違っているのかお手上げ状態です。
- 436:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/05/05(木) 00:15:25
- >>434
普通のタオル地のやつで拭き上げればいいよ。
選択も簡単にできるしね。
電動ポリッシャーは熱を持つから素人にはオススメできない。
ムラになるのを覚悟するならやってみたらいい。
- 438:434
:2005/05/05(木) 01:52:23
- 熱を持つと何がマズイんでしょうか?
ポリッシャーの自重に任せてやってたんですが、力加減がさっぱり分からない状態で・・・
今日は結局ボンネットとトランクを施工しただけで力尽きました。
>>437
このスレの>>360に霧吹きがオススメとあります。
私もアクアクリスタル初チャレンジです。頑張って下さい。
最終更新:2011年06月20日 10:55