鏡面クロスで洗車するときの注意点

鏡面クロスで洗車するときの注意点

225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 11:54:28
過去に洗車関係のスレで鏡面クロス洗車がイイ!と書いてあったのですが
注意点があってそれに気をつければうまく洗車できると書かれていたように思います。
洗車に鏡面クロスを使うときの注意点とはどのようなものでしょうか?

226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 13:02:11
>>222
撥水を求めてわざわざシュアを買う人は、元からあまりいないと思われ。
シュアの販促グラフにも撥水は「まぁまぁ」見たいな位置付けにあるし。
で、誰に向けて書いたの?

>>225
ホースの流水で使うにしても、バケツで薄めたシャンプー(泡)つかうにしても
洗っている途中の濯ぎは多めに、と言うことかな?


227225:2005/10/24(月) 13:25:33
>>226
濯ぎ多めにしないと砂利とか引きずってしまいそうですもんね
定番のアイオンスポンジ洗車の方が初心者には安全でしょうか?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 13:48:42
>>227
いや、アイオンでやるにしても途中スポンジの濯ぎを行うのは同じですから
別に問題ないかと思いますよ。
たとえばクロス+シャンプー使用する場合での話ですけど、50センチ四方ずつ洗う(拭う)として一回目は
シャンプーの泡をボディ面になじませる程度に拭う(極端に言えば泡を乗せるだけのような間隔)
それで一回クロス濯いで、その後クロスの自重ぐらういで拭う。
と言うのを繰り返せばいいかと。

230225:2005/10/24(月) 14:32:02
>>228
濯ぎを行う必要があるのは鏡面クロスでもアイオンスポンジでも同じなんですね
汚れ落とし効果を期待して鏡面クロスを使ってみようと思います

洗車場にはバケツを1個持っていってシャンプー液を作っています
このシャンプー液の入ったバケツで濯ぎを行えば良いでしょうか?
それとも濯ぎ用バケツも用意した方が良いでしょうか?

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/24(月) 17:13:13
同じのでいいよ
最終更新:2011年06月13日 01:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。