ダイソーのマイクロファイバークロス
- 827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2005/10/14(金) 03:50:58
-
ダイソーのマイクロファイバークロスは本当便利です!洗車にも使えるし水分拭き取りも専用のやつよりも綺麗に拭きとれるし!テンプレにいれてほしいぐらいだな('A`)
- 828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2005/10/14(金) 07:34:26
- >>827
何コーナーに売ってる奴?
- 830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2005/10/14(金) 09:40:21
- >>828
俺は洗顔用のマイクロファイバー愛用してる
ネルみたいな感じのヤツ
ワックスの拭き取りも楽だしなんでも使える
品質はブリスのクロスよりちょっと劣る位じゃないかな
でも値段は十分の一以下10枚買っても1050円
( ゚д゚)ウマー
- 836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2005/10/14(金) 11:40:04
- >828普通にカー用品のとこに売ってたよ。
自動車クロスって描いてあって2枚入りのやつ
>830それ使えそうですね!
なんだかいままでクロスやネルにかなり金かけてバカみたいだな('A`)
でも鏡面クロスは別格だと思うけどw
- 837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2005/10/14(金) 12:50:14
- >>830
洗顔用の買ったが、あれ小さいな。室内コクピット付近用にしたよ。
あれ4枚分位くっつけて、売ってくれればいいのにね。
>>836
あーあの紫色と青色っぽいのね、買ったよ。でもあれコートされたガラスにひっつくんだよね。
うーん、やっぱ高いけどブリスの起毛クロスの方が洗車には使い勝手良いよ。
自分のクロス使用先一覧は
シュア鏡面クロス2枚=wax仕上げ拭き用、スピリットふき取りよう
waxふき取りクロス=おおざっぱなwaxふき取り、スピリットのふき取り
ブリス起毛超極細クロス=シャンプー洗車、窓(外)の水分ふき取り、内窓の清掃。
ユニセーム=ボディふき取り
2倍吸水クロス=2つにハサミ入れてタイヤ用、ホイール用水分ふき取り。
激落ち君クロス(極細繊維タオル)数枚所持=ホイールコートとか車内とか俺の部屋とか。
ダイソー洗顔コーナー極細繊維クロス=ナビ画面とか室内
ダイソー車用品売り場極細繊維クロス=車内全般とか、樹脂部分のコートに。
ダイソーキッチン用品極細繊維クロス=俺の部屋とか、親父の車の洗車とか。
水ぶきだけでキーボードすげー綺麗になったよ。
- 843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
:2005/10/14(金) 14:47:49
- >>836
シュアの鏡面だけは超えるもしくは同等の物が無いんだよね〜
今トランペットなんかを磨く楽器用クロスが激しく気になってる
>>837
たぶんそれ角に指入れられる淡い青のヤツじゃない?
あれは確かに小さい
それとは別に30cm×30cmの洗顔用が売ってる
肌色のよりちょい厚手で赤、青、灰色の物
でも手触りは淡い青のヤツがダイソーのマイクロファイバーの中で一番柔らかいと思う
俺も内装用にしてる
最終更新:2011年06月16日 17:20